このページでは、セブンプレミアムの冷凍食品、「ミートソーススパゲッティ 1人前」を食べてレビューしていきます。



「ミートソーススパゲッティ 1人前」はどんな商品?


今回は、セブンプレミアムの「ミートソーススパゲッティ 1人前」。販売は日本製粉。セブンプレミアムの冷凍食品コーナーに並んでいる1人前冷食スパゲティ4品のうちのひとつです。



定価税込213円の冷凍ミートソース


今回の「ミートソーススパゲッティ 1人前」は、セブンイレブンの冷凍食品コーナーにに並んでいる1人前冷凍スパゲティのひとつです。1人前としては結構大きく見える袋ですが、価格は定価税込213円なのでかなりお得感があります。この価格ならカップ麺の競合商品と言って良いでしょう。

セブンの1人前冷凍スパゲティの他の3品はすでにレビュー済で、いずれも価格以上の価値を見出だせる商品でした。どれを食べてもまず失敗はありません。

「明太子」と「ナポリタン」は今回と同じく日本製粉製造。

セブンプレミアムの冷凍食品「明太子スパゲッティ 1人前」を食べてみました!

このページでは、セブンプレミアムの冷凍食品、「明太子スパゲッティ 1人前」を食べてレビューしていきます。「明太子スパゲッティ 1人前」はどんな商品?今回は、セブンプレミアムの「明太子スパゲッティ 1人前」。販売は日本製粉が担当。セブンイレブンやイトーヨーカドーなど、セブン&アイグループ各店の冷凍食品コーナーに並んでいる、冷凍スパゲティです。いつものカップ麺ではありません。他にもナポリタ...

セブンプレミアムの冷凍食品「ナポリタンスパゲッティ 1人前」を実食レビュー!

このページでは、セブンプレミアムの冷凍食品、「ナポリタンスパゲッティ 1人前」を食べてレビューしていきます。「ナポリタンスパゲッティ 1人前」はどんな商品?今回は、セブンプレミアムの「ナポリタンスパゲッティ 1人前」。販売は日本製粉が担当。セブン&アイグループのプライベートブランド「セブンプレミアム」の商品で、セブンイレブンやイトーヨーカドーなど、セブン&アイグループ各店の冷凍食品コーナ...



先日食べた「カルボナーラ」のみ日清製粉製造です。

セブンプレミアムの冷凍食品「カルボナーラスパゲッティ 1人前」食べてみました!

このページでは、セブンプレミアムの冷凍食品、「カルボナーラスパゲッティ 1人前」を食べてレビューしていきます。「カルボナーラスパゲッティ 1人前」はどんな商品?今回は、セブンプレミアムの「カルボナーラスパゲッティ 1人前」。販売は日清フーズ、製造はマ・マーマカロニが担当。どちらも日清製粉グループの会社となっています。セブンプレミアムの冷凍食品コーナーに並んでいる冷食パスタのうちのひとつ...

内容物、価格、購入額など




外袋から取り出した調理前の状態。別添袋は入っていません。このままレンジに入れて温めます。トレイに入っていて、別に器を用意することがないため、非常にお手軽となっています。

品名ミートソーススパゲッティ 1人前
メーカーセブンプレミアム(製造は日本製粉)
発売日2017年3月21日(火)
麺種別冷凍麺
かやく・スープなし
定価税込213円
取得価格税込213円(セブンイレブン)

栄養成分表、原材料


1食318gあたり
エネルギー444kcal
たん白質19.1g
脂質12.4g
炭水化物66.1g
∟糖質∟62.0g
∟食物繊維∟4.1g
食塩相当量3.5g



食塩相当量は3.5gで、カップ麺に比べるとだいぶ低い数値になっています。塩分の少なさは優しさですね。


調理方法


調理方法は、外装から出してレンジにそのまま放り込むだけ。500Wレンジで5分40秒、600Wレンジで5分10秒。カップ麺とそれほど変わらない調理時間。



レンジ調理後に取り出した直後。水滴がついていて熱いので、開ける時は蒸気にご注意ください。



フタを開けた状態。2本のミートソースの川が流れています。ミートソースリバー。スリヴァー。これをかき混ぜて完成です。



ソース


ソースは「赤ワインでじっくり煮込んだ、ごろごろした肉の食感が味わえるミートソース」で、「4種類のハーブ、トマトペースト、隠し味にパルメザンチーズを加えてコク深く仕上げ」たとのこと。

濃厚な牛肉とトマトの風味が感じられるミートソースで、牛肉やトマト、玉ねぎなどがしっかり入っています。



牛肉の旨みたっぷりのミートソース


  • 牛肉の旨みと赤ワインの風味
パッケージに「赤ワインでじっくり煮込んだ味わい。」と書かれている通り、赤ワインが売りのミートソースのようです。確かに赤ワインで煮込んだ香りがしっかり感じられます。この価格で食べられるミートソースとしては風味が豊か。赤ワイン以上に牛肉の濃厚な旨みがあり、トマトの酸味がその旨みを下支えしています。安いミートソースだとトマトの酸味ばかりが目立つものが数あるなかで、この味はかなり本格的と言えると思います。

  • 牛挽肉や玉ねぎ
ミートソースには、牛挽肉やトマト、玉ねぎがしっかり入っています。こちらはさすがにたっぷり入ってリッチというわけにはいかないですが、それでもこの価格を考えると十分すぎます。細かい挽肉が牛肉の旨みをソースに伝え、玉ねぎは食感でアクセントをつけていました。チーズのコクが太い味を作り出していて、なかなか高級感のあるミートソースでした。




麺は「専用麺の茹でたて食感」とのこと。

デュラムセモリナ粉を使用した太めのパスタ麺です。



やや太めのパスタ麺


  • 冷食パスタとしては食感をキープ
やや太めのパスタ麺です。冷凍麺でアルデンテ食感とはいかないですが、「明太子」や「ナポリタン」の時に比べるとある程度しっかりした食感をキープしていました。10秒単位の大まかな調理時間しか設定されていないので、一緒に入っている具やソースの量によって、麺への火の入り方が変わってくるものと思われます。

  • ミートソース多めのバランス
麺とミートソースのバランスは、ややミートソースが多めだと感じました。このあたりもリッチ感につながっているものと思われます。きっちりお釣りのないミートソースの量よりも、これくらい余裕がある方が良いですね。太めの麺をたっぷりのソースで食べる組み合わせでした。

オススメ度(標準は3です)


  • セブンプレミアム 「ミートソーススパゲッティ 1人前」
★★★★★☆☆☆☆☆(5)
セブンプレミアムの冷凍食品、「ミートソーススパゲッティ 1人前」を食べてきました。牛肉の旨みと赤ワインの風味を強く感じられるソースは、安価品のトマト主体のソースとはまったく別物の芳醇な味でした。挽肉や玉ねぎなどもまずまず入っていて、この価格で手に入れられるものとしてはリッチでした。セブンの1人前冷食パスタはどれを買ってもはずれなしです。

2010年1月に発売されていた「デュラムおばさんのミートソーススパゲッティ」。ノンフライ麺を使用した麺はおいしかったですが、ソースは今回の方が断然おいしいです。

サンヨー食品 「デュラムおばさんのミートソーススパゲッティ」

貴乃花親方がどんでん返しで相撲協会理事に当選しましたね。現状の相撲協会は人気後退だけではなく、朝青龍問題で後手を踏んでおり、誰が見ても問題だらけです。そんな中、一門という派閥による内部での利権確保に繋がっている諸悪の温床のようなシステムに風穴を開けたことは今回の騒動の大きな収穫なのではないかと思います。理事になったからと言って貴乃花親方一人でできることには限界があるだろうし、そもそも協会の改革に結...


 カテゴリ
ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加