
このページでは、セブンプレミアムの冷凍食品、「カルボナーラスパゲッティ 1人前」を食べてレビューしていきます。
「カルボナーラスパゲッティ 1人前」はどんな商品?
今回は、セブンプレミアムの「カルボナーラスパゲッティ 1人前」。販売は日清フーズ、製造はマ・マーマカロニが担当。どちらも日清製粉グループの会社となっています。セブンプレミアムの冷凍食品コーナーに並んでいる冷食パスタのうちのひとつです。

定価税込213円の冷凍カルボナーラ
今回の「カルボナーラスパゲッティ 1人前」は、セブンイレブンの冷凍食品コーナーにに並んでいる1人前冷凍スパゲティのひとつです。定価税込213円なので、カップ麺と価格設定で競合しています。この商品の他に、すでにレビュー済の「明太子スパゲッティ」、「ナポリタンスパゲッティ 1人前」、そして「ミートソーススパゲッティ」が並んでいます。今回のカルボナーラは四天王の一角ですね。
セブンプレミアムの冷凍食品「明太子スパゲッティ 1人前」を食べてみました!
このページでは、セブンプレミアムの冷凍食品、「明太子スパゲッティ 1人前」を食べてレビューしていきます。「明太子スパゲッティ 1人前」はどんな商品?今回は、セブンプレミアムの「明太子スパゲッティ 1人前」。販売は日本製粉が担当。セブンイレブンやイトーヨーカドーなど、セブン&アイグループ各店の冷凍食品コーナーに並んでいる、冷凍スパゲティです。いつものカップ麺ではありません。他にもナポリタ...
セブンプレミアムの冷凍食品「ナポリタンスパゲッティ 1人前」を実食レビュー!
このページでは、セブンプレミアムの冷凍食品、「ナポリタンスパゲッティ 1人前」を食べてレビューしていきます。「ナポリタンスパゲッティ 1人前」はどんな商品?今回は、セブンプレミアムの「ナポリタンスパゲッティ 1人前」。販売は日本製粉が担当。セブン&アイグループのプライベートブランド「セブンプレミアム」の商品で、セブンイレブンやイトーヨーカドーなど、セブン&アイグループ各店の冷凍食品コーナ...
内容物、価格、購入額など

外袋から取り出した状態。別添袋は入っていません。容器のまま温め、別に器を用意する必要はなくこのまま食べることができるので、レンジさえあれば、湯切りがない分、カップ麺以上にお手軽です。
品名 | カルボナーラスパゲッティ 1人前 |
---|---|
メーカー | セブンプレミアム |
発売日 | 2018年10月29日(火) |
麺種別 | 冷凍麺 |
かやく・スープ | なし |
定価 | 税込213円 |
取得価格 | 税込213円(セブンイレブン) |
栄養成分表、原材料
1食285gあたり
エネルギー | 427kcal |
---|---|
たん白質 | 13.1g |
脂質 | 16.6g |
炭水化物 | 57.9g |
∟糖質 | ∟54.7g |
∟食物繊維 | ∟3.2g |
食塩相当量 | 2.9g |

食塩相当量2.9gはカップ麺に比べるとかなり低い数値なので、どうしても塩分過多になってしまう食生活を送っている方にはありがたいですね(私です)。
調理方法
調理方法は、外装から出してレンジにそのまま放り込むだけ。500Wレンジで5分30秒、600Wレンジで4分50秒。カップ麺とそれほど変わらない調理時間。業務用レンジの調理時間も書いておいてくれると、お店で温めてもらうことも可能なんですけどね。書いていないのは、お店で温めるのはやめてねってことなのでしょうか。

この部分だけ開けてレンジに放り込んで終わり。本当お手軽。

調理後、レンジから出してフタを開けた状態。そのままだとソースと麺が混ざっていないので、しっかりかき混ぜて完成です。
ソース
チーズと生クリーム、卵黄でクリーム感たっぷりのカルボナーラソースで、ベーコンや黒胡椒でアクセントをつけています。

濃厚マイルドなカルボナーラソース
- 生クリームと卵黄で骨太
- 黒胡椒とベーコンの旨み
麺
デュラムセモリナ粉を使用したパスタ麺です。

アルデンテ食感のパスタ麺
- 表面のつるみと歯切れの良さ
- 「明太子」や「ナポリタン」より麺の食感が優れている
具

具はベーコンのみ
具として入っているのはベーコンのみ。量はそれなりにしっかり入っており、ベーコンらしい肉感、味も十分。カルボナーラってベーコン以外に具が入っているイメージがあまりないので、これで良いのではないかと思います。ベーコン量の麺量とのバランスも良好でした。
黒胡椒の他に緑色の粒が混ざっているのですが、これが何かはよくわかりませんでした。たぶんパセリなんだと思いますが、よくわかりませんでした。味への影響もほぼないと思います。
オススメ度(標準は3です)
- セブンプレミアム 「カルボナーラスパゲッティ 1人前」
セブンプレミアムの冷凍食品、「カルボナーラスパゲッティ 1人前」を食べてきました。マイルド系のカルボナーラソースのおいしさに加え、アルデンテ食感のしっかりした麺の秀逸さが際立っていました。麺が最大の売りかなと思います。この価格でこんな素晴らしいクオリティだと、カップ麺はだいぶ食われちゃうなぁとちょっと思ってしまいます。最近、カップスパゲティ、パスタは全然発売されなくなってしまいましたが、おそらく冷食パスタの影響が大きいのではないかと思います。
2011年8月に発売されていた「日清SPA王 カルボナーラフェットチーネ」。スパ王も最近じゃすっかり冷凍食品ブランドですもんね。
どうもオサーンです。私、30代も半ばに差し掛かりましたが、トレーディングカードゲームというのをやってみたいです。自分のコレクション欲を満たしつつ、ゲームをして楽しめる。何と幸せなことじゃないですか。WCCFとかのアーケードじゃなくて、オタクっぽいやつがいいです。Lyceeならゲームに入っていたやつを何枚か持っているので、それがいいなぁ。でも、あれって10代~20代前半くらいまでの人がやってるイメージがあり、オサ...