
このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん正麺 カップ がっつり系豚骨醤油」を食べてレビューしていきます。
「マルちゃん正麺 カップ がっつり系豚骨醤油」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん正麺 カップ がっつり系豚骨醤油」。2019年12月23日発売の「マルちゃん 正麺カップ」シリーズの新商品です。今回は「ガッツリ系」の「豚骨醤油」ということで、二郎インスパイアなカップ麺と思われます。

二郎インスパイアの「正麺カップ」
今回の「正麺カップ」の新商品は、「がっつり系」の「豚骨醤油」ということで、二郎インスパイアの商品と思われます。この黄色い自体もどことなくラーメン二郎の黄色い看板をイメージしているのかもしれませんね。
「マルちゃん 正麺カップ」シリーズには、現行商品として「マルちゃん正麺 カップ 旨こく豚骨醤油」がラインナップされており、同じ「豚骨醤油」でさらに1商品加わるというのは、味がぜんぜん違うということなのだと思われます。「旨こく豚骨醤油」が正統派な豚骨醤油味なのに対し、今回の一杯はおそらく飛び道具全開の商品と思われますがどうでしょうか。
東洋水産 「マルちゃん正麺 カップ 旨こく豚骨醤油」 (2018)
もともとおいしかった「マルちゃん正麺 カップ 旨こく豚骨醤油」のリニューアル今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん正麺 カップ 旨こく豚骨醤油」。「正麺カップ」シリーズの商品で、もともとあった味のリニューアルとなっています。「旨こく豚骨醤油」はとんこつ感と豚脂の旨みがあふれる濃厚スープが特徴で、今回は「豚骨スープの炊き出し感を更にアップさせ」たこと及び「具材を見直し、メンマを追加」したことが変更点...
ニンニク風味&背脂

パッケージには、「ニンニク風味&背脂」と書かれており、今回の商品が二郎インスパイア商品であることを裏付けています。東洋水産のカップ麺は、良くも悪くもあまり極端な味に振らない傾向があるように感じていますが、二郎インスパイアの今回ばかりはがっつり強烈な味に期待したいところです。
内容物、価格、購入額など

別添袋は、「液体スープ」、「後入れ粉末スープ」、「かやく」2袋の計4袋。さすが定価税別270円の高額商品なだけあってリッチですね。かやく2袋は先入れです。
品名 | マルちゃん正麺 カップ がっつり系豚骨醤油 |
---|---|
メーカー | 東洋水産 |
発売日 | 2019年12月23日(月) |
麺種別 | ノンフライ麺 |
かやく・スープ | 4袋(液体スープ・後入れ粉末スープ・かやく2袋) |
定価 | 税別270円 |
取得価格 | 税込268円(ファミリーマート) |
栄養成分表、原材料
1食130g(めん75g)あたり
エネルギー | 463kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟336kcal |
∟スープ | ∟127kcal |
たん白質 | 12.9g |
脂質 | 15.1g |
炭水化物 | 68.9g |
食塩相当量 | 5.2g |
∟めん・かやく | ∟2.2g |
∟スープ | ∟3.3g |
ビタミンB1 | 0.29mg |
ビタミンB2 | 0.35mg |
カルシウム | 260mg |

レギュラー商品の「旨コク豚骨醤油」に比べると、全体カロリーや脂質で今回の商品が上回っています。ただ極端に今回が上回っているというほどではないようです。
スープ
スープは「ポークの旨味をベースに、ニンニクを利かせ、生姜、黒胡椒で味を整えた豚骨醤油味のスープ」とのこと。
とんこつベースのしょうゆ味のスープに、ニンニクを強く効かせています。

ニンニクと背脂の入った「豚骨醤油」スープ
- しょうゆよりとんこつが強い「豚骨醤油」味
この理屈で考えれば、二郎インスパイアは「豚骨醤油」、しょうゆの濃い家系ラーメンは「醤油豚骨」ということになるのではないかと思います。今回はまさに「豚骨醤油」でした。
- 生食感のあるにんにく

- 豚脂と背脂で重厚感
- 豚脂と背脂で重厚感
麺
麺は「生麺のようななめらかな口当たりと、粘りのある食感が特長の、透明感のある麺」とのこと。
湯戻し時間5分の、中太でストレートに近い形状のノンフライ麺です。正麺らしいつるみと弾力のある多加水麺食感となっています。

表面のつるみと弾力が特徴の多加水ノンフライ麺
中太でストレートに近い形状のノンフライ麺です。表面のつるみと弾力が特徴の多加水麺で、正麺カップシリーズらしい麺と言えるかと思います。おそらく、レギュラー商品の「旨こく豚骨醤油」と同じ麺が使われているものと思われます。まさに生麺食感で、多加水麺としての品質の良さが際立ちます。濃い系のスープと合わせるなら、他社と比較しても最も優れた麺のひとつではないでしょうか。
今回は二郎インスパイアの濃厚とんこつしょうゆ味スープと合わせているので、主張の強い多加水麺としっかりバランスが取れており、好相性。濃厚なスープの中で麺の甘みが活きているとともに、弾力の強さがスープに負けない主張をしていました。
具
具は「キャベツ、たまねぎ、こまつな、ねぎ、にんじんが入ったフリーズドライ製法の野菜ブロック」と、「味付豚肉、背脂加工品」とのこと。
フリーズドライブロックのキャベツ、玉ねぎ、小松菜、ねぎ、にんじんに、かやく袋に入っている豚肉と背脂加工品の組み合わせです。
キャベツなどたっぷりの野菜と豚肉、背脂の組み合わせ

- フリーズドライの野菜がたくさん
- 豚肉もたくさん入っている

- 背脂加工品は秀逸
オススメ度(標準は3です)
- 東洋水産 「マルちゃん正麺 カップ がっつり系豚骨醤油」
★★★★★☆☆☆☆☆(5)
「正麺カップ」シリーズの、二郎インスパイアの新商品を食べてきました。二郎インスパイアの特徴である背脂とニンニクをしっかり取り入れており、レギュラー商品の「旨こく豚骨醤油」と差別化がしっかりできていました。二郎インスパイアと考えるともうちょっと思い切った味でも良かったように思いますが、背脂が特に秀逸なおいしい一杯でした。具も充実していて、定価税別270円でも十分に見合う商品です。
「正麺カップ」シリーズの、二郎インスパイアの新商品を食べてきました。二郎インスパイアの特徴である背脂とニンニクをしっかり取り入れており、レギュラー商品の「旨こく豚骨醤油」と差別化がしっかりできていました。二郎インスパイアと考えるともうちょっと思い切った味でも良かったように思いますが、背脂が特に秀逸なおいしい一杯でした。具も充実していて、定価税別270円でも十分に見合う商品です。
ぶぶか監修の二郎インスパイアカップ麺、2019年9月に発売された「明星 ぶぶか 豚丸 豚骨醤油らーめん」。
ぶぶか監修のとんこつしょうゆカップ麺、「明星 ぶぶか 豚丸 豚骨醤油らーめん」を実食レビュー!
このページでは、明星食品のカップ麺、「明星 ぶぶか 豚丸 豚骨醤油らーめん」を食べてレビューしていきます。「明星 ぶぶか 豚丸 豚骨醤油らーめん」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、明星食品の「明星 ぶぶか 豚丸 豚骨醤油らーめん」。2019年10月21日発売の、「ぶぶかカップ麺」シリーズの新商品です。東京吉祥寺の油そばの名店、「らーめん専門店 ぶぶか」の油そばの味を、スープのあるラーメンで再現し...
カテゴリ