
このページでは、ファミマ限定で日清食品のカップ麺、「長浜屋台やまちゃん 博多豚骨」を食べてレビューしていきます。
「長浜屋台やまちゃん 博多豚骨」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、日清食品の「長浜屋台やまちゃん 博多豚骨」。2019年12月3日発売の、ファミリーマート限定商品。福岡県福岡市に本店のある博多とんこつラーメンの人気店、「長浜屋台 やまちゃん」の味を再現したカップ麺です。

「やまちゃん」のカップ麺はファミマの恒例商品
「長浜屋台 やまちゃん」は、福岡県福岡市にある博多とんこつラーメンの人気店です。もともと博多名物の屋台出身のお店で、現在では屋台はやっていませんが、屋台さながらのラーメン居酒屋として絶大な人気を誇ります。長浜漁港からの魚介や焼き鳥など、居酒屋メニューが充実。東京銀座にも支店があります。
「やまちゃん」はこれまでに何度もカップ麺化されており、ファミマの恒例商品となっています。ファミマのカップ麺は、オリジナルカップ麺の発売が多かった旧サークルKサンクスから続く商品が多い中で、「やまちゃん」カップ麺は旧ファミマ時代からの商品となっています。前回発売されたのは2019年2月でした。今回約10ヶ月ぶりの登場となります。
ファミリーマート限定の「長浜屋台やまちゃん 豚骨らーめん」を食べてみました!
このページでは、ファミリーマート限定商品で日清食品製造のカップ麺、「本場の名店 長浜屋台やまちゃん 豚骨らーめん」を食べてレビューしていきます。「本場の名店 長浜屋台やまちゃん 豚骨らーめん」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「本場の名店 長浜屋台やまちゃん 豚骨らーめん」。2019年2月26日発売の、ファミリーマート限定発売の新商品です。福岡の人気ラーメン店「長浜屋台 やまちゃん...
内容物、価格、購入額など

別添袋は、「液体スープ」、「粉末スープ」、「かやく」、「紅生姜」、「焼きのり」の5袋。「やまちゃん」カップ麺の前回発売時と同じ構成です。

先入れの「かやく」を麺の上に開けた状態。チャーシュー、キクラゲ、ネギ、粒ごまといった、とんこつラーメンのオーソドックスな構成。麺は極細のノンフライ麺です。
品名 | 長浜屋台やまちゃん 博多豚骨 |
---|---|
メーカー | 日清食品(ファミマ限定商品) |
発売日 | 2019年12月3日(火) |
麺種別 | ノンフライ麺 |
かやく・スープ | 5袋(液体スープ・粉末スープ・かやく・紅生姜・焼きのり) |
定価 | 税込278円 |
取得価格 | 税込278円(ファミリーマート) |
栄養成分表、原材料
1食108g(めん65g)あたり
エネルギー | 367kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟292kcal |
∟スープ | ∟75kcal |
たん白質 | 13.7g |
脂質 | 10.2g |
炭水化物 | 55.1g |
食塩相当量 | 6.8g |
∟めん・かやく | ∟2.3g |
∟スープ | ∟4.5g |
ビタミンB1 | 0.17mg |
ビタミンB2 | 0.33mg |
カルシウム | 398mg |

前回発売時から栄養成分の数値が多少変化しています。パッケージだけではなく中身にも手が入っているようです。
スープ
スープは「マイルドなコクと旨みのある豚骨スープ」とのこと。
臭みのないマイルドなとんこつスープで、豚脂やごまの風味を加えています。

飲んだ後に良さそうなクセのないとんこつスープ
- クセはないが濃厚なとんこつ

- 豚脂やごまの風味がほんのり
具として入っている粒ごまとスープに入っているすりごまによって、ほんのり香ばしいごまの風味でスープにアクセントをつけています。これも飛び抜けた風味ではなく、とんこつや豚脂とバランスを取っており、すべての要素が主張をしすぎない等身大のスープという印象でした。とろみがついていますがこれも穏やか。
麺
麺は「歯切れの良いノンフライのストレート麺を使用し」たとのこと。
湯戻し時間3分の、極細ストレートのノンフライ麺です。

博多麺らしい極細ストレートのノンフライ麺を使用
極細でストレート形状のノンフライ麺です。歯切れの良い低加水麺食感で、博多ラーメンらしい佇まいとなっています。明星食品の極細麺で感じるような粉っぽさはありませんが、芯の残る食感は博多麺の再現性が高いと感じました。食感以外に主張があまりなく、それほど押しの強くない穏やかなスープと相性抜群でした。
実際にお店で使われている麺も、極細ストレートの博多ラーメンらしい麺で、今回の麺はしっかりお店の特徴を踏まえています。油揚げ麺だと再現し難い麺なので、お店の麺を再現するためにはノンフライ麺を使って高額になってしまうのは致し方ないところだと思います。
具
具は「別添で紅しょうが付き」とのこと。
チャーシュー、ネギ、キクラゲ、粒ごまといった博多ラーメンのオーソドックスな具に、別添袋の紅生姜と焼のり2枚がついています。
とんこつラーメンらしい具の組み合わせ

- とんこつラーメンらしい具
キクラゲはまずまず入っていてコリコリした食感がアクセントとして機能していますが、ネギはちょっと少ないです。ただお店のネギもそんなに目立ってはいないようです。別添の紅生姜は入れるかどうかを食べる側で選べるのは良かったです。

- 焼のり2枚
オススメ度(標準は3です)
- ファミリーマート限定 「長浜屋台やまちゃん 博多豚骨」
★★★★☆☆☆☆☆☆(4)
ファミマ恒例商品の「長浜屋台やまちゃん 博多豚骨」を食べてきました。スープ、麺、具のすべてにおいて、オーソドックスな博多ラーメンといった印象で、奇を衒わずに博多ラーメンの最小公倍数的な味に仕上げているのが美点だと感じました。高額商品と考えるとひとクセ尖った部分が欲しかったところではあるものの、こういう安定の味がカップ麺で食べられることに価値があるのではないでしょうか。
ファミマ恒例商品の「長浜屋台やまちゃん 博多豚骨」を食べてきました。スープ、麺、具のすべてにおいて、オーソドックスな博多ラーメンといった印象で、奇を衒わずに博多ラーメンの最小公倍数的な味に仕上げているのが美点だと感じました。高額商品と考えるとひとクセ尖った部分が欲しかったところではあるものの、こういう安定の味がカップ麺で食べられることに価値があるのではないでしょうか。
とんこつラーメンのどんぶり型ノンフライ麺の本格派といえばこの商品がいちばん有名でしょうか。セブンプレミアムゴールドの定番カップ麺、「日清名店仕込み 一風堂 赤丸新味博多とんこつ」。こちらも安定のおいしさです。
セブンのカップ麺「日清名店仕込み 一風堂 赤丸新味博多とんこつ」をリニューアル前後で食べ比べしてみました!
リニューアルされたセブンの「一風堂」カップ麺をリニューアル前後で食べ比べます!今回は、セブンプレミアムゴールドの「日清名店仕込み 一風堂 赤丸新味博多とんこつ」。製造は日清食品。、2018年5月28日にリニューアルされたセブン&アイグループ限定の「日清名店仕込み」シリーズの3品のひとつです。「日清名店仕込み 山頭火 旭川とんこつ塩」と「日清名店仕込み すみれ 札幌濃厚味噌」は先週すでにレポ済で、ともにスープ量...
カテゴリ