
このページでは、ファミリーマートの冷凍食品、「お母さん食堂 もちっと食感の汁なし担々麺」を食べてレビューしていきます。
「お母さん食堂 もちっと食感の汁なし担々麺」はどんな商品?
今回は、ファミリーマートの冷凍食品、「お母さん食堂 もちっと食感の汁なし担々麺」。2016年12月13日発売の、ファミマの冷凍食品とチルド惣菜のPB、「お母さん食堂」シリーズの商品です。製造は日清食品冷凍。いつものカップ麺でおなじみの日清食品や明星食品と同じ企業グループに属するメーカーです。どん兵衛やspa王の冷食を製造販売しています。
「お母さん食堂」シリーズのテレビCMで紹介されている商品なので、おそらくこのシリーズの中でも看板商品的な位置づけの存在かと思われます。カップ麺ではない上に新商品でもないのですが、先日ブログをご覧いただいている方からレビューのリクエストを頂いたので食べてみたいと思います。リクエストしていただいた方ありがとうございます!

ファミマの冷凍食品とお惣菜チルドのPB「お母さん食堂」
「お母さん食堂」は、ファミマの冷凍食品やチルド商品コーナーに並んでいるプライベートブランド。この赤いパッケージは見かけたことのある方が多いのではないかと思います。また、店頭のポップやテレビCMで食堂のお母さんに扮した香取慎吾さんはおなじみですよね。
今回レビューしていくのはその「お母さん食堂」シリーズの冷凍食品、「もちっと食感の汁なし担々麺」。テレビCMで紹介されている商品なので、シリーズの看板商品のひとつと思われます。
内容物、価格、購入額など

別添袋は「花椒入り唐辛子」1袋。麺やたれ、具はメインの袋に収まっており、別添袋を外してこの袋ごとレンジに入れて温めます。レンジさえあれば手軽に食べられるところが冷凍汁なし麺の良いところですね。スープのある冷凍麺だとこうお手軽にはいかないことが多いです。
品名 | お母さん食堂 もちっと食感の汁なし担々麺 |
---|---|
メーカー | ファミリーマート(販売は日清食品冷凍) |
発売日 | 2016年12月13日(火) |
麺種別 | 冷凍麺 |
かやく・スープ | 1袋(花椒入り唐辛子) |
定価 | 税込248円 |
取得価格 | 税込248円(ファミリーマート) |
栄養成分表、原材料
1食350gあたり
エネルギー | 557kcal |
---|---|
たん白質 | 15.4g |
脂質 | 18.6g |
炭水化物 | 84.2g |
∟糖質 | ∟80.0g |
∟食物繊維 | ∟4.2g |
食塩相当量 | 3.6g |

一般的なカップ麺に比べると「炭水化物」の数値が高くなっており、ずっしり食べ応えがありそう。その一方で、「食塩相当量」はカップ麺に比べて控えめです。

調理後にレンジから出した直後の状態。内側に水滴がついていて熱いのでご注意ください。

袋を開けて内容物を皿に開けます。これをよくかき混ぜて完成です。
たれ
たれは「濃厚な旨辛胡麻だれ」とのこと。
練りごまを効かせたしょうゆ味ベースの担々麺だれで、別添の「花椒入り唐辛子」によってて強いシビレが加わります。

濃厚な練りごまと花椒のシビレが特徴の担々麺だれ
- やさしいしょうゆ味ベース
- 濃厚な練りごまと甘み

- 別添「花椒入り唐辛子」でシビレが増す
- お母さんの味
麺
麺は「もちもち食感の平打ち麺」とのこと。
弾力の強い平打ち麺です。

弾力の強い多加水平打ち麺
太めでストレート形状の平打ち麺です。弾力の強いもちもちした多加水麺食感で、一般的な担々麺の低加水で柔らかい食感とはまったく別物の麺となっています。今回、合わせるたれの練りごまや花椒のシビレがそれなりに強いため、弾力のある多加水麺できちんとバランスが取れていました。
最近このブログでよく食べているお弁当コーナーに置かれているチルド麺だと、レンジで温めることによって麺が二重調理状態になってしまい、麺のコシが弱くなってしまうという弱点があります。そのため、カップ麺でも付け入る隙があるように感じています。しかしながら冷凍麺の場合は、基本解凍メインのためか、コシが失われないのが利点。この食感はカップ麺で再現するのはかなり難しいと思われるレベルで、カップ麺にとっては冷食はかなり脅威な存在だと思います。
具
具は、豚肉、粒状小麦たん白、チンゲン菜、ネギ、たけのこなどが入っています。

挽肉とチンゲン菜の組み合わせ
- 豚肉と小麦たん白の挽肉
- チンゲン菜はカットが小さめ
オススメ度(標準は3です)
- ファミリーマート 「お母さん食堂 もちっと食感の汁なし担々麺」
★★★★★☆☆☆☆☆(5)
ファミマPB「お母さん食堂」の冷凍食品、「もちっと食感の汁なし担々麺」を食べてきました。カップ麺の汁なし担々麺でありがちな塩辛さが一切なく、練りごまや甘みで濃厚ながらやさしい味に仕上げています。一方で、別添「花椒入り唐辛子」で強いシビレを効かせており、取捨選択ができるのも良いのではないかと思います。もちもちした弾力のある麺は冷食ならではのしっかりした食感で、麺量も十分入っていました。税込248円ですが、コスパは抜群。カップ麺ブロガーから見て羨ましい完成度の商品でした。
ファミマPB「お母さん食堂」の冷凍食品、「もちっと食感の汁なし担々麺」を食べてきました。カップ麺の汁なし担々麺でありがちな塩辛さが一切なく、練りごまや甘みで濃厚ながらやさしい味に仕上げています。一方で、別添「花椒入り唐辛子」で強いシビレを効かせており、取捨選択ができるのも良いのではないかと思います。もちもちした弾力のある麺は冷食ならではのしっかりした食感で、麺量も十分入っていました。税込248円ですが、コスパは抜群。カップ麺ブロガーから見て羨ましい完成度の商品でした。
今回はファミマの冷食でしたが、セブンの冷凍麺といえばこれ。2018年6月に発売された「蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺」。現在もセブン店頭に並ぶ、激辛な商品です。こちらも今回と同じく日清食品冷凍製でした。
カップ麺ブロガーがセブンプレミアム新商品の冷食「蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺」を食べてみました!
セブンプレミアムおなじみの「蒙古タンメン中本」から冷凍汁なし麺の登場!今回はカップ麺ではありません、冷凍食品です。セブンプレミアムの「蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺」を食べてみたいと思います。2018年6月12日に新発売された商品で、製造は日清食品のグループ会社である日清食品冷凍。主に日清食品のカップ麺ブランドを使用した冷凍食品を製造販売している会社です。スパ王の冷凍のやつとかおいしいですよね。今回は日...
カテゴリ