
このページでは、セブンプレミアムのカップ麺、「蒙古タンメン中本 チーズの一撃」を食べてレビューしていきます。
「蒙古タンメン中本 チーズの一撃」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、セブンプレミアムの「蒙古タンメン中本 チーズの一撃」。製造は日清食品が担当。2019年11月18日にリニューアル発売された、セブンプレミアムの「蒙古タンメン中本カップ麺」シリーズの新商品です。東京上板橋に本店のある人気激辛ラーメン店、「蒙古タンメン中本」監修によるカップ麺です。

- 1年半ぶりに登場の「チーズの一撃」
初登場は2017年11月で、黄色いパッケージが鮮烈な上に中身もしっかりおいしい一杯でした。いつもの「辛旨味噌」に比べるとチーズが入ることで辛味は穏やかでしたが、チーズとともに野菜の旨みもしっかり感じ取れる一杯に仕上がっていました。2018年5月にも再販されていて、中身には変化がありませんでした。
今度の「蒙古タンメン中本」はチーズを加えたアレンジ商品「チーズの一撃」今回のカップ麺は、セブンプレミアムの「蒙古タンメン中本 チーズの一撃」。製造は日清食品。セブンプレミアムおなじみの「蒙古タンメン中本」シリーズの新作です。今回は「チーズの一撃」。「既存の人気商品にチーズを入れ、マイルドな味わいにアレンジする話題の“食べ方”からヒントを得て開発したカップ麺」とのことで、同じく話題の食べ方から商品化...
- チーズの入った「中本」はカップライスも出ていた
セブンプレミアムの「蒙古タンメン中本 チーズの追撃 辛旨飯」を食べてみました!
このページでは、セブンプレミアムのカップライス、「蒙古タンメン中本 チーズの追撃 辛旨飯」を食べてレビューしていきます。「蒙古タンメン中本 チーズの追撃 辛旨飯」はどんな商品?今回商品は、セブンプレミアムの「蒙古タンメン中本 チーズの追撃 辛旨飯」。製造は日清食品。セブンプレミアムおなじみの「蒙古タンメン中本」シリーズの新商品です。現在もラインナップされている「蒙古タンメン中本 辛旨飯...
内容物、価格、購入額など

別添袋は「辛味オイル」1袋。カップには大量のスープ粉末と、豆腐、キャベツ、チーズなどが入っています。
品名 | 蒙古タンメン中本 チーズの一撃 |
---|---|
メーカー | セブンプレミアム(製造は日清食品) |
発売日 | 2019年11月18日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 1袋(辛味オイル) |
定価 | 税込213円 |
取得価格 | 税込213円(セブンイレブン) |
栄養成分表
1食115g(めん80g)あたり
エネルギー | 513kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟409kcal |
∟スープ | ∟104kcal |
たん白質 | 12.2g |
脂質 | 21.8g |
炭水化物 | 67.0g |
食塩相当量 | 5.9g |
∟めん・かやく | ∟2.3g |
∟スープ | ∟3.6g |
ビタミンB1 | 0.89mg |
ビタミンB2 | 0.41mg |
カルシウム | 178mg |

今回で3回目の発売となる「チーズの一撃」ですが、過去2回と栄養成分がまったく同じ数値で、中身はそのままのようです。ちょっと残念。前回発売時から今回までの間にカップ麺全体の値上げがありましたが、今回の商品に関しては価格は据え置かれているので、行って来いでしょうかね。
スープ
みそ味ベースに野菜の旨みを加えたタンメンスープで、中本の特徴である強い辛味とともに、チーズでまろやかに仕上げています。

チーズ入りでまろやか仕上げの中本スープ
- 野菜の旨み、甘みを感じられるみそ味
- スープ粉末と辛味オイルにチーズが入っている

- 辛味オイルでギリギリ激辛クラス
中本といえば激辛スープ!というイメージではあるものの、辛味オイルを入れなくてもまったく問題なく成立するスープなのは間違いないところで、辛味の調節をある程度食べる側に委ねてくれているのはありがたいところではです。辛いものが苦手な人とのシェアなんてことも可能になります。
- 野菜の旨み、チーズ、辛味の好バランス

野菜の旨み、辛味、チーズという3つの味がしっかり感じ取れるおいしいスープです。チーズのマイルド効果もあって、辛味は「北極」や「辛旨味噌」に比べると弱いですが、野菜の旨みを引き立てるにはむしろこれくらいの辛さの方が良さそうで、総合力では他の中本カップ麺に引けを取らないデキだと感じました。本当おいしいです。過去2回の「チーズの一撃」と味は変わらないようです。
麺

ガーリック入りの中太油揚げ麺
中太でストレート形状の油揚げ麺です。角麺形状で、他の「中本」カップ麺で使われている麺と同じタイプだと思われます。主張の強い食感なので、濃いスープとしっかりバランスが取れて、さすがの相性の良さです。麺量も80gで一般的なタテ型カップの大盛りサイズなのもうれしいところ。味の良さと食べ応えを両立しています。
麺にはガーリックが練り込まれています。スープの野菜の旨みとともに、ガーリック練り込み麺も「中本」シリーズの大きな特徴で、スープの味に力強さを加えています。最近のリニューアルで「辛旨味噌」のスープに生にんにくが加わったことで、ガーリックの強さでは見劣りするようになりましたが、比較しなければその力強さは健在です。
具
チーズに加えて豆腐や野菜も充実

- チェダーチーズの加工品

- 豆腐や野菜がたっぷり入っている
キャベツやキクラゲもしっかり入っていて、特にキャベツの量がかなり多かったです。上の写真ではそう見えないですよね。申し訳ありませんキャベツ重くてスープの中に沈んでしまっています。「辛旨味噌」と比較してもそれほど見劣りしない量なのではないかと思います。「辛旨味噌」もそうですが、スープと麺がこれだけレベルが高いのに、具も充実しているのはすごいことだと思います。
オススメ度(標準は3です)
- セブンプレミアム 「蒙古タンメン中本 チーズの一撃」
セブンプレミアムの看板カップ麺「蒙古タンメン中本」の「チーズの一撃」を食べてきました。残念ながら過去2回の発売時とまったく同じ内容物のようですが、定価税込213円でスープ、麺、具のすべてをこれだけ高レベルで充実させた商品はそうそうないのではないかと思います。レギュラー商品の「辛旨味噌」の味をベースにチーズを加え、辛味の強さと引き換えにチーズのコク、そして野菜の旨みがより強調されたおいしい商品でした。
セブンの「蒙古タンメン中本」とローソンの「辛激タンメントナリ」の比較をしています。
コンビニ激辛カップ麺対決!!「蒙古タンメン中本」vs「トナリ辛激タンメン」
このページでは、セブンプレミアムのカップ麺、「蒙古タンメン中本 辛旨味噌」(日清食品が製造)とローソン限定のカップ麺、「明星 東京タンメントナリ監修 辛激タンメン」(明星食品が販売)の、両社コンビニの誇る激辛カップ麺を食べ比べてレビューしていきます。セブンとローソンの激辛カップ麺対決!!今回のカップ麺は、セブンプレミアムの「蒙古タンメン中本 辛旨味噌」と、ローソン限定で明星食品の「明星 東京タ...