
このページでは、日清食品のカップ麺、「日清のどん兵衛 ねぎ油風味がおいしい豚だしそば」を食べてレビューしていきます。
「日清のどん兵衛 ねぎ油風味がおいしい豚だしそば」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、日清食品の「日清のどん兵衛 ねぎ油風味がおいしい豚だしそば」。2019年11月18日発売の、「日清のどん兵衛」シリーズの新商品です。「日清のどん兵衛 味噌キムチチゲうどん」と同時発売された、「吉岡里帆さんコラボ企画」の第4弾商品です。「味噌キムチチゲうどん」も近日レビュー予定です。

「吉岡里帆さんコラボ企画」のお蕎麦
今回の「ねぎ油風味がおいしい豚だしそば」は、「吉岡里帆さんコラボ企画」の第4弾商品。日清のどん兵衛CMに「どんぎつね」として出演中の吉岡里帆さん考案のアイデアレシピを商品化しています。うどんと蕎麦が同時発売され、今回まずはお蕎麦の方から食べていきたいと思います。
今回で第4弾となる「吉岡里帆さんコラボ企画」ですが、映えある第1弾商品は2017年11月に発売されていた「日清のどん兵衛 生姜香る 鶏塩あんかけうどん」と「日清のどん兵衛 ラー油香る鴨だしねぎ太そば」でした。どちらも商品も、冬商戦に投入された商品ですが、冬というより春を思わせるやわらかさがありました。もちろん、吉岡里帆さんのイメージもあるんでしょうけどね。
日清のどん兵衛CMに出演している吉岡里帆さん考案のうどん今回のカップ麺は、日清食品の「日清のどん兵衛 生姜香る 鶏塩あんかけうどん」。「日清のどん兵衛」シリーズの新商品です。「日清のどん兵衛 ラー油香る鴨だしねぎ太そば」と同時発売で、ともにどん兵衛のCMに出演している吉岡里帆さん考案の商品とのこと。まずはうどんの方を食べてみます。「生姜香る鶏塩あんかけうどん」とは、もういかにもおいしそうな商品ですよね...
吉岡里帆さん考案のラー油の入った鴨だしそば今回のカップ麺は、日清食品の「日清のどん兵衛 ラー油香る鴨だしねぎ太そば」。前回に引き続き、吉岡里帆さん考案の「日清のどん兵衛」シリーズ新商品です。今回は「ラー油香る鴨だしねぎ」ということで、前回のうどんよりはガツンとした味を期待できそうです。見た感じそんな奇抜な味でもなさそうだし、普通においしそうですよね。レギュラー商品で「鴨だしそば」があるので余計そ...
ねぎ油を効かせた豚だしそば

今回は豚だしとネギの組み合わせということで、もうどう考えてもおいしいですよね。この組み合わせはすでに過去何度もカップ麺化されていて、「日清のどん兵衛シリーズ」からも「豚ねぎそば」が出ていたことがあります。
今週の土曜日に、我が(笑)ジャイアンツと韓国のチャンピオンKIAの試合がありますね。日本でやるという地の利がある上に、ジャイアンツはほぼベストメンバーなのに対し、KIAは今年活躍した選手がたくさん出られない状況での試合ということで、どうも試合の意義自体に疑問を感じちゃいますね。ただ、勝って当たり前だけど負けるとこの上なく悔しいし、こういう時こそ足元をすくわれかねないので、油断しないできっちり捻じ伏せて欲...
内容物、価格、購入額など

別添袋は「液体つゆ」と「かやく」の2袋。

先入れの「かやく」を麺の上に開けた状態。豚肉、キャベツ、ネギが入っています。
品名 | 日清のどん兵衛 ねぎ油風味がおいしい豚だしそば |
---|---|
メーカー | 日清食品 |
発売日 | 2019年11月18日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 2袋(液体つゆ・かやく) |
定価 | 税別193円 |
取得価格 | 税込149円(コープ) |
栄養成分表
1食108g(めん80g)あたり
エネルギー | 421kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟334kcal |
∟スープ | ∟87kcal |
たん白質 | 9.7g |
脂質 | 21.7g |
炭水化物 | 46.6g |
食塩相当量 | 5.4g |
∟めん・かやく | ∟1.5g |
∟スープ | ∟3.9g |
ビタミンB1 | 0.28mg |
ビタミンB2 | 0.29mg |
カルシウム | 114mg |

どん兵衛としては脂質が結構高めなので、豚脂やねぎ油が充実しているのではないかと思われます。楽しみ。
つゆ
魚介ベースのしょうゆ味のつゆに豚脂を浮かせ、ねぎ油の香ばしさを効かせています。

濃厚な豚脂が主役のやわらかいつゆ
- あごとさばのだし
蕎麦つゆとしてはしょうゆがおとなしく、またかつおだしを使わないのは、おそらく後述する豚やねぎを活かすためではないかと思われます。吉岡里帆さんが京都出身というのもあるかもしれません。

- 濃厚な豚脂と甘み
- ねぎ油の加わって繊細な味に
蕎麦つゆながら、まるでうどんのだしのような繊細さを持った味で、これまでの「吉岡里帆さんコラボ企画」の味を踏襲する形になっています。かつおだしではなくあごとさばのだしを用い、しょうゆ味を控えめにしたことで、豚脂が濃厚ながら関東風の甘濃いつゆとは一味違ったやわらかい雰囲気を醸し出していました。
麺
湯戻し時間3分の、中細でストレートの油揚げ麺のお蕎麦です。

どん兵衛のいつものストレート蕎麦
中細でストレート形状の、油揚げ麺のお蕎麦です。今回、いつもの蕎麦つゆのようなしょうゆの濃さやかつおだしの主張がないため、いつも以上に蕎麦の香りが強く感じられる組み合わせ。麺がストレート形状でつゆを拾いにくいことも、蕎麦の香りを強く感じさせる要因となっているかもしれません。決してバランスが悪いというわけではなく、つゆの味をしっかり感じられる中でそばの風味が主張できており、両者の相性は良かったです。
いつもの「どん兵衛天ぷらそば」と同じ麺と思われます。どん兵衛の麺はつなぎに山芋を使っていないので、他社の麺に比べると中身が詰まってがっしりした食感が楽しめます。ストレート形状とこの食感で、どん兵衛の麺は他社とはっきり区別がつく麺と言えるかと思います。他社のほろほろ食感の蕎麦麺もおいしいんですけどね。
具
豚肉、キャベツ、ネギの組み合わせです。

豚肉、キャベツ、ネギの組み合わせ
- チュップ状の豚肉
- キャベツとネギ
オススメ度(標準は3です)
- 日清食品 「日清のどん兵衛 ねぎ油風味がおいしい豚だしそば」
「吉岡里帆さんコラボ企画」のどん兵衛新商品のうち、まずはお蕎麦の方から食べてきました。濃厚な豚脂の豚の風味が主役で、主張しすぎない甘みやねぎ油が脇を固めています。蕎麦つゆとしては控えめなしょうゆ味と、かつおだしを使わずにあごさば混合だしを用いたことで、豚脂が前に出てくるとともに、やわらかい味のつゆに仕上げていました。以前出ていた「日清のどん兵衛 豚ねぎそば」のガンガンくる豚の味とは一味違う、やわらかさが特徴のおいしい一杯でした。
2013年12月に発売されていた「明星 一平ちゃん大盛 豚ねぎそば」。そういえば最近、一平ちゃんシリーズから蕎麦商品はあまり出ていないように思います。
オススメ度(標準は3です)★★★☆☆☆☆☆☆☆(3)商品名は「豚ねぎそば」で、確かに沢山のネギと豚肉が入っていましたが、つゆからももっと豚を感じられると良かったですかね。どうにも普通のつゆでした。...