
このページでは、エースコックのカップ麺、「タテロング THE和 とろとろあんかけ玉子とじそば」を食べてレビューしていきます。
「タテロング THE和 とろとろあんかけ玉子とじそば」はどんな商品?
今回のカップ麺は、エースコックの「タテロング THE和 とろとろあんかけ玉子とじそば」。2019年11月11日発売の、「THE和」シリーズの新商品です。今回の記事では新商品の「あんかけ玉子とじそば」とともに、以前発売されていたのにレビューできていなかった「おろし風そば」にも触れたいと思います。

通が大人向けの「THE和」シリーズ
今回の一杯は、「通な大人たちに向けたこだわり仕様の『THE和』シリーズ第五弾」で、「玉子とじそば」を秋冬仕様のとろみのある秋冬仕様に仕上げたとのことです。これから寒くなっていくこの時期に良さそうな商品ですね。
「THE和」シリーズが最初に登場したのは2018年4月で、第1弾商品は「タテロング THE和 わさびを利かせたおろし風そば」という商品でした。「大根おろし風パウダー」と「本わさびパウダー」を使ったのが特徴で、しっかりわさびの香るおろし風そばに仕上がっていました。第3弾でも同じ商品名のものが出ていて、後ほ触れる第4弾商品でも「大根おろし風パウダー」が使われています。
エースコック 「タテロング THE和 わさびを利かせたおろし風そば」
「THE和」シリーズ第1弾商品は「おろし風そば」今回のカップ麺は、エースコックの「タテロング THE和 わさびを利かせたおろし風そば」。2018年4月23日発売の新商品。「通な大人たちに向けたこだわり仕様の和風カップめんシリーズ」として今回からスタートした「THE和」シリーズの第1弾商品となります。今回は大根おろし風パウダーに本わさびを効かせたお蕎麦です。「大根おろし」はカップ麺で珍しい具材ですが、今までに東洋水産...
色鮮やかでおいしそう

パッケージに描かれている完成写真を見ると、たくさんのたまごがのって、きざみ海苔や七味唐辛子が振りかけられています。カップ麺ながら落ち着いた大人の一杯という感じがしますね。色味も鮮やかでおいしそう。和ながら、玉子の黄色とねぎの緑でちょっとブラジルっぽいです。果たしてどんな一杯に仕上がっているのでしょうか。
内容物、価格、購入額など

別添袋は、「液体スープ」と「ふりかけ」の2袋。カップには予め大量の玉子が入っています。
品名 | タテロング THE和 とろとろあんかけ玉子とじそば |
---|---|
メーカー | エースコック |
発売日 | 2019年11月11日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 2袋(液体スープ・ふりかけ) |
定価 | 税別220円 |
取得価格 | 税込232円(ファミリーマート) |
栄養成分表、原材料
1食86g(めん70g)あたり
エネルギー | 360kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟327kcal |
∟スープ | ∟33kcal |
たん白質 | 10.5g |
脂質 | 13.1g |
炭水化物 | 49.9g |
食塩相当量 | 6.7g |
∟めん・かやく | ∟2.3g |
∟スープ | ∟4.4g |
ビタミンB1 | 0.47mg |
ビタミンB2 | 0.49mg |
カルシウム | 172mg |

つゆ
つゆは「鰹や昆布のだしを利かせたとろみのある和風つゆ」で、「アクセントに七味を加えることで、最後まで食べ飽きない一杯に仕上げ」たとのこと。
かつおや昆布を効かせたしょうゆ味のつゆで、とろみをつけてあんかけ状にし、別添「ふりかけ」に入っている唐辛子でアクセントをつけています。

とろみのついた蕎麦つゆ
- かつおと昆布のだし
一方で、しょうゆの香りはそれほど強くなく、かつおや昆布、そして後述する七味や海苔などの風味を立てています。エースコックのお蕎麦商品は基本的にあまりしょうゆが強くないことが多いように思います。エースコックが関西のメーカーだからなのかもしれませんね。

- お蕎麦では珍しいあんかけ状のつゆ
過去商品を振り返ってみると、2015年11月に「京のおいしいもん 卵とじあんかけそば 大盛り」という商品が出ていました。今回と同じくエースコック製で、玉子がたくさん入っているのも今回と共通しています。
エースコック 「京のおいしいもん 卵とじあんかけそば 大盛り」
どうもオサーンです。セブンがまた700円以上の買い物でクジ惹かせてくれるキャンペーンやっていますが、今回もアイスと豆乳をすでに頂きました。相変わらず羽振りがいい。他のコンビニでは割引券とか抽選券とかしかもらえないことが多いので、それがたいして欲しいものではなくても嬉しいですね。他のコンビニさんもうちょっと頑張って!今回のカップ麺は、エースコックの「京のおいしいもん 卵とじあんかけそば 大盛り」。「...
麺
麺は「そばらしい歯切れの良さと滑らかさを持たせためん」で、「そばの風味豊かに仕上げ」たとのこと。
湯戻し時間4分の、中細よりはやや太い油揚げ麺のお蕎麦です。ストレートに近い形状となっています。

ストレートに近い形状で香りの強い油揚げ麺のお蕎麦
中細よりはやや太めの、油揚げ麺のお蕎麦です。油揚げ麺ですがあまり縮れておらず、ストレートに近い形状となっています。縮れているといかにもカップ麺なんですが、今回はストレートに近いのでかなり本格感のある麺となっています。
山芋でつないだお蕎麦でちょっとほろっとする食感に加え、そば粉の香りも強いため、形状と合わせてかなり本格的な麺。つゆにとろみがついているので麺によく絡んできますが、麺とつゆの一体感を保ちつつも、麺の香りをしっかり感じ取ることができました。
具
具は「ふんわりとした食感の卵、彩りの良いねぎ、磯の風味豊かな焼のりを加えて仕上げ」たとのこと。
たっぷり入った玉子をメインに、ねぎ、別添「ふりかけ」に入っているきざみ海苔の組み合わせです。
玉子、ねぎ、きざみ海苔の組み合わせ
- たっぷり入った玉子

黄色の玉子がつゆ表面を覆いかなり目立っています。今回の商品の主役と言って間違いないでしょう。「玉子とじ」としてはちょっとバラバラな形状なのですが、カップ麺の乾燥具としてはこれくらいが限界かと思います。色味で目立っていますが、玉子らしい甘みがつゆの中で映えていました。ねぎと合わせてセレソンカラー、もしくは黄緑クオン。黄緑クオンとしては緑が足りないですかね。
- きざみ海苔や七味唐辛子もたくさん入っている

別添の「ふりかけ」には、きざみ海苔と七味唐辛子が入っています。どちらも香りが良くて、つゆの中でしっかり映えています。七味唐辛子は辛さはそれほどなく、香りが強かったです。
オススメ度(標準は3です)
- エースコック 「タテロング THE和 とろとろあんかけ玉子とじそば」
★★★★☆☆☆☆☆☆(4)
「THE和」シリーズの新商品を食べてきました。カップ蕎麦では珍しいとろみのついたつゆと、カップ表面に浮かぶ大量の玉子が主役の一杯でした。個人的にはもうちょっとキリッとしたしょうゆの香りが欲しかったところですが、かつおだしと昆布の丸みを効かせたつゆは飲みごたえがあり、おいしい一杯でした。
「THE和」シリーズの新商品を食べてきました。カップ蕎麦では珍しいとろみのついたつゆと、カップ表面に浮かぶ大量の玉子が主役の一杯でした。個人的にはもうちょっとキリッとしたしょうゆの香りが欲しかったところですが、かつおだしと昆布の丸みを効かせたつゆは飲みごたえがあり、おいしい一杯でした。
エースコック 「タテロング THE和 すだちを利かせたおろし風そば」


- エースコック 「タテロング THE和 すだちを利かせたおろし風そば」
★★★★☆☆☆☆☆☆(4)
「THE和」シリーズの第4弾商品として2019年6月17日に発売されていた「タテロング THE和 すだちを利かせたおろし風そば」。レビューできていなかったのでこの場で評価だけでもしておきたいと思います。すだちの風味とわさびを効かせたおろし風パウダーが特徴で、しお味系のスープと組み合わせることで風味豊かな一杯に仕上がっていました。今回の第5弾に比べるとだいぶ穏やかな味でした。
「THE和」シリーズの第4弾商品として2019年6月17日に発売されていた「タテロング THE和 すだちを利かせたおろし風そば」。レビューできていなかったのでこの場で評価だけでもしておきたいと思います。すだちの風味とわさびを効かせたおろし風パウダーが特徴で、しお味系のスープと組み合わせることで風味豊かな一杯に仕上がっていました。今回の第5弾に比べるとだいぶ穏やかな味でした。
カテゴリ