
このページでは、まるか食品のカップ焼そば、「ペヤング 火炎風やきそば超大盛」を食べてレビューしていきます。
「ペヤング 火炎風やきそば超大盛」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング 火炎風やきそば超大盛」。2019年11月11日発売の、「ペヤング」シリーズの新商品です。麺量がレギュラーサイズの2倍入った「ペヤング超大盛」の久々の登場となります。激辛な焼そばのようです。

「ペヤング超大盛」の久々の新商品
「ペヤング超大盛」の久々の新商品。麺量180gが大きな特徴で、レギュラー商品90gの2つ分の麺量を誇ります。これまでにも多くの「超大盛」の商品が発売されており、今回と同じく激辛商品の「ペヤング 激辛やきそば 超大盛」という商品も2017年5月に出ています。
今回のペヤング超大盛は激辛のあの赤いヤツ今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング 激辛やきそば 超大盛」。まるか食品復活前にも激辛の超大盛はあったと思っていましたが、今回が初登場のようです。赤いヤツは戦隊モノなら真ん中にいる主役、敵役でもシャアみたいに筆頭にくる脇役で、いずれにせよ物語の中で中心的な役割を占めることが多いわけですが、それにしてもこの赤い巨体、禍々しいものにしか見えないw 敵役...
ぼっちで「ペヤング 激辛やきそば 超超超大盛 GIGAMAX」を胃にやさしく食べ切った方法
このページでは、まるか食品のカップ焼そば、「ペヤング 激辛やきそば 超超超大盛 GIGAMAX」を食べてレビューしていきます。「ペヤング 激辛やきそば 超超超大盛 GIGAMAX」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング 激辛やきそば 超超超大盛 GIGAMAX」。2019年6月24日にセブンイレブンで先行発売された、「ペヤング」シリーズの新商品です。激辛カップ焼そばのレギュラー商品である「ペヤン...
「火炎風」ってなんだろう?

さて今回の「超大盛」は「火炎風」とのこと。辛いことは容易に想像できますが、中華風の激辛焼そばとのことです。「火鍋」とかからイメージしているのでしょうか。「ペヤング激辛やきそば」クラスに辛いのなら、和が連邦軍にとってグワジン級の脅威となるわけですが、果たしてどんな味で、そしてどれくらい辛いのか、楽しみな一杯です。
内容物、価格、購入額など

別添袋は、「ソース」と「かやく」の2袋。麺量が多いので、どちらの袋も相応に大きいものになっています。

先入れの「かやく」を麺の上に開けた状態。豚肉、キャベツ、ニンジン、そして麩が入っています。麺がレギュラーサイズ2個分確かに入っています。

このソースちょっと赤黒い色をしています。なんだか不気味な色ですね。辛そうです。「火炎」というよりはどす黒いという感じ。
品名 | ペヤング 火炎風やきそば超大盛 |
---|---|
メーカー | まるか食品 |
発売日 | 2019年11月11日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 2袋(ソース・かやく) |
定価 | 税別240円 |
取得価格 | 税別218円(ドン・キホーテ) |
栄養成分表
1食237g(めん180g)あたり
エネルギー | 1068kcal |
---|---|
たん白質 | 19.9g |
脂質 | 54.5g |
炭水化物 | 124.4g |
食塩相当量 | 8.4g |

麺量が180gでレギュラーサイズの倍。それに伴って、各栄養成分もいつもの倍くらいの数値となっています。
ソース
しょうゆ味をベースに強い辛味を効かせた中華風の焼そばソースです。

中華風の激辛ソース
液体ソースはおどろおどろしい色をしていましたが、麺と混ぜると常識的な赤さに落ち着きます。だからといって舐めてかかってはいけません。かなりの激辛ソースとなっています。
- しょうゆ味やしお味ベースの中華風

- かなりの激辛味
「ペヤング激辛」の粘着質な辛さに比べるとさっぱり爽やか系の辛さでだいぶ食べやすくはあるのですが、それでも汗ダラダラで食べることになるのではないかと思います。辛さに大きな特徴を持ったソースと言えるでしょう。
麺
湯戻し時間3分の、いつものペヤングと同じ中細で縮れのついた油揚げ麺で、ノーマルサイズと同じ塊が2つ並んで入っています。

いつものペヤングの麺2つ分
中細で縮れのついた、ややソフトな食感の油揚げ麺です。いつものペヤングの麺とまったく同じだと思われます。本来なら油揚げ麺臭盛大な麺ですが、今回は辛味が強いため油揚げ麺臭はあまり前に出てこず、ソースの中でしっかり馴染んでいます。麺とソースの相性はなかなか良かったです。
麺量が倍ということは、激辛ソースを感じる時間も倍になるということで、長い時間激辛のソースを楽しむことができます。ただやっぱり、最近の「GIGAMAX」が発売されてきたの流れの中で「超大盛」が出てもインパクトはあまりなく、「GIGAMAX」の激辛を食べる苦行に比べると難なく食べ切れてしまうのは確か。常識的な範囲の大盛商品と言えるかと思います。
具

豚肉、キャベツ、ニンジン、麩の組み合わせ
- レギューラーペヤングの1.5倍くらいの具のボリューム
- 麩が特徴的
オススメ度(標準は3です)
- まるか食品 「ペヤング 火炎風やきそば超大盛」
久々の「ペヤング超大盛」、「火炎風」を食べてきました。しょうゆ味しお味ベースの激辛ソースの焼そばを、麺量2倍で食べられることに価値を見出だせる一杯ですが、ソースに辛味以外の特徴はあまりなく、もうちょっと中華感が欲しかったところ。また、「GIGAMAX」で慣れてしまった状況では、以前ほど「超大盛」サイズにインパクトはありませんでした。具としてなぜか入っている麩の存在が印象的です。
2013年10月に初登場した「ペヤング 超大盛やきそば ハーフ&ハーフ激辛」。今回と同じく「超大盛」サイズですが、ノーマルペヤングと激辛ペヤングが半分ずつ入っています。半分とは言っても通常の1食分なのが面白いところ。それぞれの味を楽しみ、混ぜた味も楽しむと、3回楽しめる商品でした。
まるか食品 「ペヤング 超大盛やきそば ハーフ&ハーフ激辛」
どうもー、ハンサムです。もう10月なのにセミが鳴いてました…どういうこっちゃ…。日差しがジリジリしてまだまだ毎日暑いです。もうそろそろ肌寒さを感じたい今日この頃。さて、今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング 超大盛やきそば ハーフ&ハーフ激辛」です。いやー、超大盛りですよー。カロリー1000超えw でも激辛も普通のペヤングも一緒に楽しめるのでいってみたいと思います。ソースは、「ペヤングソースや...