このページでは、日清食品のカップ麺、「カップヌードル 濃厚カニクリーム味 ビッグ」を食べてレビューしていきます。



「カップヌードル 濃厚カニクリーム味 ビッグ」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、日清食品の「カップヌードル 濃厚カニクリーム味 ビッグ」。2019年11月11日発売の、「カップヌードル」シリーズの新商品です。カニクリームコロッケの味をカップヌードルで再現した冬らしい一杯です。



カニクリームコロッケの味を「カップヌードル」で再現


今回の「カップヌードル」シリーズの新作は、カニクリームコロッケの味を再現しています。一見、カップ麺とカニクリームコロッケというのはミスマッチな気もしなくはないですが、カニの風味を効かせたクリーミーな味のスープと考えると、カップヌードルのような洋風なカップ麺には非常に向いているフレーバーなようにも思えます。

今回のカップヌードル以前にもカニクリームコロッケの味はカップ麺が出ていたことがあります。2016年11月に発売された「期間限定スーパーカップ1.5倍 カニクリラーメン」という商品。カニクリカップ麺の先駆者と言えるでしょう。残念ながらクリーム感が足りずにカニクリームコロッケらしさはイマイチでしたが、今回のカップヌードルは果たしてどうでしょうか。

エースコック 「期間限定スーパーカップ1.5倍 カニクリラーメン」

今回のカップ麺は、エースコックの「期間限定スーパーカップ1.5倍 カニクリラーメン」。カニクリとはエースコックらしい着眼点というか、ちょっとカップ麺と結びつけるのが想像できなかったものなので、これはあの大ヒット作「ギョーザパンチ」の再来かと期待してしまいます。ただちょっと気になるのが、コンビニで全然見かけず、なんとかスーパーで発見したこと。私の行動圏だけコンビニに置いてなかったのか定かではないのですが...

これまでにも発売されてきたクリーム系の「カップヌードル」


毎年冬になると、「カップヌードル」シリーズではクリームを使ったカップ麺が多く発売されています。最も有名なのは、「ミルクシーフードヌードル」。毎年冬恒例の商品で、今年もすでに10月に「カップヌードル 北海道濃厚ミルクシーフー道ヌードル」という商品名で発売されていました。

ミルク感が大幅アップ!「カップヌードル 北海道濃厚ミルクシーフー道ヌードル」を実食レビュー

このページでは、日清食品のカップ麺、「カップヌードル 北海道濃厚ミルクシーフー道ヌードル」を食べてレビューしていきます。「カップヌードル 北海道濃厚ミルクシーフー道ヌードル」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「カップヌードル 北海道濃厚ミルクシーフー道ヌードル」。2019年10月28日に発売された、「カップヌードル」シリーズの新商品です。カップヌードルの定番商品「シーフードヌー...



2017年2月には、「カップヌードル クリーミートマトヌードル」という商品が発売されていました。イタリアンの鉄板フレーバーである「トマトクリーム」味の一杯で、カップヌードルにおいても鉄板味と言えるデキでした。2018年2月にも再販されています。

日清食品 「カップヌードル クリーミートマトヌードル」

今回のカップ麺は、日清食品の「カップヌードル クリーミートマトヌードル」。パスタでは定番の味のトマトクリームをカップヌードルに落とし込んだ商品です。何を隠そう、私オサーンもトマトクリームがパスタでいちばん好きなので、この商品とても楽しみです。鉄板の味なのでおそらくおいしいのはもう決定しているとは思いますが。商品概要品名:カップヌードル クリーミートマトヌードルメーカー:日清食品発売...


内容物、価格、購入額など




別添袋は入っていません。カップには大量のスープ粉末が入っています。

品名カップヌードル 濃厚カニクリーム味 ビッグ
メーカー日清食品
発売日2019年11月11日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープなし
定価税別220円
取得価格税別215円(セイコーマート)

栄養成分表


1食108g(めん80g)あたり
エネルギー507kcal
 ∟めん・かやく∟409kcal
 ∟スープ∟98kcal
たん白質9.5g
脂質22.3g
炭水化物67.1g
食塩相当量6.3g
 ∟めん・かやく∟3.2g
 ∟スープ∟3.1g
ビタミンB11.30mg
ビタミンB20.32mg
カルシウム133mg




スープ


スープは「焼きガニの香ばしさとほっこりとした甘さのあるカニの旨味が詰まった、"とろ~り濃厚" なカニクリームスープ」とのこと。

とろみのつけられたクリームベースのスープにカニの風味を加え、カニクリームコロッケの味を再現しています。



カニクリームコロッケ味のスープ


  • とろみのついたクリーミーな味
とろみがつけられたクリーム感の強いスープです。原材料のスープの部分のトップに「クリーミングパウダー」が入っており、クリームが中心のスープとなっています。濃厚なクリームに加え、しっかりととろみがつけられていること、そしてカップヌードルの特徴のひとつであるスープをよく吸う麺によってどろどろ感が増し、クリームコロッケの中身の質感、雰囲気が出ています。



  • カニの風味もしっかり
カニの香ばしさもしっかり感じられます。商品説明では「焼ガニ」となっていますが、「焼」かどうかはともかくとして、カニの風味が加わることで、クリーミーなスープと相まって、カニクリームコロッケらしい味に仕上がっていました。クリーム感たっぷりのカニクリームコロッケの味にして、洋風感が前面に出たカップヌードルらしい味でもあります。



  • 油揚げ麺含めてカニクリームコロッケの味
スープ単体だと、カニクリームコロッケの味としてはフライした衣の風味が足りないのですが、そこはカップヌードル。他商品より強めの油揚げ麺の風味が、衣の風味の役割を果たしています。油揚げ麺まで含めてカニクリームコロッケの味です。

個人的には、もうちょっとクリーム感に加えて強い甘みが加わると、いっそうカニクリームコロッケらしくなったように思いますが、これは私のイメージするカニクリームコロッケというだけかもしれません。



麺は「カップヌードルならではの、しなやかでコシとつるみのある麺」とのこと。

湯戻し時間3分の、中細で縮れのついたヌードルタイプの油揚げ麺です。



スープをよく吸うヌードルタイプの油揚げ麺


中細で縮れのついた、ヌードルタイプの油揚げ麺です。原材料を見る限りは麺の味付けこそノーマルカップヌードルとは異なるようですが、スープと一緒に食べるとその違いはよくわかりません。そして見ためや食感もいつものカップヌードルで、大きな違いは見出だせませんでした。

いつものカップヌードルの麺と同じようにスープをやたらよく吸い、とろみのついたスープをいっそうどろどろしたものにしていました。このどろどろが、カップ麺でありながらカニクリームコロッケの雰囲気を醸すのに一役買っています。液体分が少なくなることで、クリームの濃厚感を高めていました。




具は「カニ風味カマボコ、コーン、キャベツ、ニンジン」とのこと。

カニカマ、コーン、キャベツ、ニンジンが入っています。



カニカマ、コーン、ニンジン、キャベツの組み合わせ


  • シーフードヌードルにも入っているカニカマ
カニクリームコロッケの味で、具としてカニカマが使われています。確かにカニ繋がりではあるのですが、カニカマの味って正直あんまりカニクリームコロッケとは結びつかないような。カップヌードルシーフードに用いられている具なので、カニクリームらしさというよりはカップヌードルらしさを表している具なのではないかと思います。

  • コーン、キャベツ、ニンジン
カニカマの他には、コーン、キャベツ、ニンジンが入っています。コーンやニンジンはカニクリームコロッケにも入っている場合はありそうですね。ニンジンの赤もスープの白に混ざることで、色合い的にちょっとカニクリームっぽさを出しています。

具のボリュームはそれなりにあるものの、他のカップヌードルシリーズに比べると多少見劣りしていました。スープにコストが割かれているようです。


オススメ度(標準は3です)


  • 日清食品 「カップヌードル 濃厚カニクリーム味 ビッグ」
★★★★☆☆☆☆☆☆(4)
カニクリームコロッケの味を再現したカップヌードル新商品を食べてきました。とろみのついたクリーム感の強いスープにカニの風味を付与し、油揚げ麺の風味も相まって、カニクリームコロッケの味をしっかり再現できていました。クリームの濃厚感だけではなくもっとハッキリした甘みがあるといっそうカニクリームコロッケに近づいたのではないかと思いますが、目をつぶって食べてもカニクリームコロッケの味だとわかる味に仕上げているのはお見事です。

こちらもクリームといえばクリームのカップヌードル。2018年11月に発売された「カップヌードル リッチ 贅沢濃厚うにクリーム」。具として使われていた「ホボウニ」が文字通りほぼウニで、非常にリッチな一杯でした。

「ほぼウニ」はウニだった!「カップヌードル リッチ 贅沢濃厚うにクリーム」 日清

このページでは、日清食品の「カップヌードル リッチ 贅沢濃厚うにクリーム」を食べてレビューしていきます。「カップヌードル リッチ 贅沢濃厚うにクリーム」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「カップヌードル リッチ 贅沢濃厚うにクリーム」。2018年11月19日発売の、「カップヌードル」シリーズの新商品です。カップヌードルの中でも「贅沢な味わいが特長のプレミアムタイプのカップヌードル」である、「...


 カテゴリ
ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加