このページでは、明星食品のカップ焼そば、「明星 一平ちゃん夜店の焼そば てりマヨ」を食べてレビューしていきます。



「明星 一平ちゃん夜店の焼そば てりマヨ」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、明星食品の「明星 一平ちゃん夜店の焼そば てりマヨ」。2019年10月7日発売の、「明星一平ちゃん夜店の焼そば」シリーズの新商品です。今回はハンバーガーの味としておなじみの「てりマヨ」の味を再現したカップ焼そばです。



ハンバーガーでおなじみの「てりマヨ」味のカップ焼そば


今回の商品は、ハンバーガーの味としておなじみの「てりマヨ」味のカップ焼そばです。マクドナルドなら「てりやきマックバーガー」、ロッテリアなら「半熟タマてりバーガー」、モスバーガーなら「テリヤキチキンバーガー」といったように、ハンバーガー各社、てりやきソースとマヨネーズを使ったハンバーガーは定番を通り越して鉄板、いや、硬度10ダイヤモンドパワーまであります。

パッケージには「てりやき&マヨネーズがあわないわけない!」と書かれていますが、いやはやごもっとも。一般常識を通り越して不変不朽の人類の大法則ですよね。てりやきソースの甘みとマヨネーズの酸味が合わさることで、1+2+サンバルカン以上の凄まじい威力を生み出します。

過去に発売されていたてりマヨのカップ麺


「てりマヨ」味はカップ焼そばのフレーバーとしてもおいしいのは誰が考えても明らかで、当然、過去にもてりマヨ味のカップ麺は発売されてきました。

このブログで最初に登場したのは、2013年発売の「明星 一平ちゃん夜店の焼そば てりやきマヨ味」。甘めのソースとからしマヨネーズの組み合わせが抜群で、文句なくおいしい一杯でした。

明星食品 「明星 一平ちゃん夜店の焼そば てりやきマヨ味」

オススメ度(標準は3です)★★★★★☆☆☆☆☆(5)ある意味反則といいますか、てりマヨがまずいわけないし、今回のソースは甘さがマヨにマッチするように甘めに作られていておいしかったです。ずるいと思いますがw大盛りカップなので食べ応えも十分ですが、てりマヨだともっと欲しいし、一緒にご飯もガンガン食べてしまってダメですね。この場合ダメなのは食べ過ぎる私ですが。...

2018年5月には、「日清焼そばU.F.O.大盛極太 テリヤキ&マヨ」が発売されていました。こちらも甘辛のてりやきソースとマヨネーズを組み合わせ、てりやきバーガーさながらの味を再現していました。生姜を効かせているのも大きなポイント。

日清食品 「日清焼そばU.F.O.大盛極太 テリヤキ&マヨ」

今回の極太UFOはてりやきバーガーを意識していると思われる「テリヤキ&マヨ」味今回のカップ麺は、日清食品の「日清焼そばU.F.O.大盛極太 テリヤキ&マヨ」。2018年5月21日発売の、「日清焼そばUFO 大盛極太」シリーズの新商品です。UFOシリーズの中でも大盛で且つ極太麺のこのシリーズ。今回の極太UFOは「テリヤキ&マヨ」で、太い麺と相性の良さそうなこってりな味をイメージさせます。パッケージの上の方にハンバーガーの絵が描...



斬新なパッケージデザイン




マヨビームがびろーんとでているこのデザイン、とても斬新です。

写真撮る時にファインダー越しにこの絵柄に気づきました。最初髪の毛がのっているんだと思って、ファインダー覗いたまま取り除こうとしたんですが、当然取れません。あまりに取れないので、イラッとして直に見てマヨビームなのに気づきました。私オサーン、抜け毛の気になるお年頃なので、髪の毛じゃなくて良かったです。


内容物、価格、購入額など




別添袋は、「粉末ソース」、「特製マヨ」、「ふりかけ」の3袋。粉末ソースのみなのは珍しいですね。以前の「明星 一平ちゃん夜店の焼そば てりやきマヨ味」の時も粉末ソースでした。カップには予めキャベツが入っています。

品名明星 一平ちゃん夜店の焼そば てりマヨ
メーカー明星食品
発売日2019年10月7日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ3袋(粉末ソース・特製マヨ・ふりかけ)
定価税別193円
取得価格税別128円(ドン・キホーテ)

栄養成分表


1食114g(めん90g)あたり
エネルギー511kcal
たん白質7.6g
脂質21.5g
炭水化物71.8g
食塩相当量5.2g
ビタミンB10.44mg
ビタミンB20.29mg
カルシウム140mg



原材料中のソースの原材料を見ると、「マヨネーズ」、「糖類」の並び。これでこそてりマヨって感じですね!ますます楽しみになりました。


ソース


ソースは「醤油にローストオニオン、ガーリックを加え、肉感とてりやきバーガー感を演出するポーク、てりやき、バンズ、レタスのフレーバーを付けた、甘味が強く、スナック感がある、てりやきバーガー風の粉末ソース」で、「卵黄を増やしてコクをアップさせた、一平ちゃん夜店の焼そば特製のコク旨マヨ」が別添とのこと

ロースト感と甘みの強いしょうゆ味のソースにマヨネーズを別添した、てりやきバーガー風の味です。



てりやきソースとマヨネーズの鉄板の組み合わせ


  • ロースト感が強くてちょっと苦みがある甘辛ソース
ロースト感のあるしょうゆ味のソースで、強い甘みがついています。粉末ソースですが、麺とのなじみがよく、しっかり混ぜ合わせることができました。ロースト感が強いというか、ちょっと焦げたように風味か感じられ、この風味と甘みが組み合わさることで、粉末ソースだけだとちょっとキャラメルコーヒーのような香りを感じました。粉末ソースだけならあまりてりやきソース感はないかもしれません。

粉末をよく見ると砂糖の粒をたくさん確認でき、実際かなり甘い味付けになっています。この甘みにはてりやきソースらしさが感じられました。



  • マヨネーズ投入で一気にてりマヨ感が出る
この粉末スープに「特製マヨ」が加わることで、一気にてりやき味の様相を呈し、てりマヨ感が強くなります。ちょっとビターで甘みの強いソースが、マヨネーズのコク&酸味によって、見事にてりマヨに仕上がります。いやーうまいです。まさに鉄板の組みわせ。いや硬度10ダイヤモンドパワーの組み合わせ。先ほどの苦みも、てりやきのコクとして非常に重要な役目を担っていました。以前の「てりやきマヨ味」と比べても今回の方が完成度が高そうです。





  • バンズやレタスの風味はあまり感じなかった
一方で、商品説明には「バンズ、レタスのフレーバーを付けた」と書かれていますが、こちらは残念ながらほとんど存在感はなかったように思います。てりやきソースとマヨネーズの味だけでとてもおいしく、またてりやきバーガー感も十分に出ていたので、特に不満はありません。



麺は「もっちりソフトな弾力で食べ応えがある中太麺」とのこと。

中太というよりは太麺に近い、縮れの強い油揚げ麺です。もちもちした食感が特徴。



太めで縮れの強い油揚げ麺


中太サイズとのことですが、太めで縮れの強い油揚げ麺です。いつもの「一平ちゃん夜店の焼そば」の麺に比べるとだいぶ太く、ここ最近の明星食品の汁なし麺商品でよく使われる太麺と同じタイプだと思われます。弾力の強いもちもち感があり、主張強めの麺となっています。

合わせるソースがてりやきとマヨネーズでかなり濃いため、今回の太麺がちょうど良くマッチしており、両者のバランスは良好です。これより細いとソースの中で麺が埋没してしまうように思います。麺が太いのに普通サイズの麺量しか入っていないため、あっという間に食べ終えてしまう物足りなさがありました。




具は「彩りがよく、食感のアクセントになるキャベツ」に、「ハンバーガーのバンズのゴマをイメージし、最後にゴマをふりかけて仕上げ」るとのこと。

カップに最初から入ってるキャベツと、「ふりかけ」に入っている粒ごまの組みわせです。



キャベツと粒ごまの組み合わせ


  • かやくはキャベツのみ
具として入っているのはキャベツのみ。そこそこの量が入っています。麺以外の固形物がほぼキャベツのみなので、シャキシャキの食感が目立っていました。キャベツ以外にはかやくは入っておらず、ソースにバンズやキャベツの味をつけたりとハンバーガーの味に近づけようというこだわりがある商品なので、それならもっとハンバーグに寄せた何かを入れる必要があるんじゃないかと感じました。

  • 「ふりかけ」に入っている粒ごま
別添「ふりかけ」袋には、粒ごまが入っています。バンズのごまをイメージしたとのことですが、意識しないで食べるとそうとは気づかずに、普通に香りが良いななんて思いながら食べ終えてしまうのではないかと思います。「一平ちゃん夜店の焼そば」といえばマヨネーズとふりかけが特徴的ですが、今回のふりかけはだいぶおとなしい印象を受けました。


オススメ度(標準は3です)


  • 明星食品 「明星 一平ちゃん夜店の焼そば てりマヨ」
★★★★★☆☆☆☆☆(5)
ハンバ-が-の味でおなじみの「てりマヨ」をカップ焼そばで再現した商品を食べてきました。ちょっと苦味を感じるロースト感のある甘いソースに、コクのあるマヨネーズをあわせ、てりマヨの味を完璧に再現していました。キラ・ヤマトが最強の∀に乗るくらいの完璧ぶりではないでしょうか。もっと他社からもいろんなてりマヨ味を出してもらいたいですね。

甘いソースとマヨネーズの鉄板の組み合わせといえば、こちらの商品も安定のおいしさでした。2018年5月に発売された「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 太麺甘濃ソース」。大盛商品も発売されていました。

明星食品 「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 太麺甘濃ソース」

甘いソースとからしマヨネーズの鉄板の組み合わせ今回のカップ麺は、明星食品の「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 太麺甘濃ソース」。「明星一平ちゃん夜店の焼そば」シリーズの新商品です。今回は「太麺甘濃ソース」。夜店の焼そばの(からし)マヨネーズと甘いソースの組み合わせなんて、こんなの鉄板の味じゃないですか。この組み合わせの鉄板ぶりはお好み焼きや過去のカップ麺商品ですでに証明済。食べる前からおいしいのはわか...


 カテゴリ
ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加