
このページでは、セブンプレミアムの冷凍食品、「明太子スパゲッティ 1人前」を食べてレビューしていきます。
「明太子スパゲッティ 1人前」はどんな商品?
今回は、セブンプレミアムの「明太子スパゲッティ 1人前」。販売は日本製粉が担当。セブンイレブンやイトーヨーカドーなど、セブン&アイグループ各店の冷凍食品コーナーに並んでいる、冷凍スパゲティです。いつものカップ麺ではありません。他にもナポリタンやミートソースなど他のスパゲティもありますが、今回まずは明太子スパ。なぜなら・・・食べたかったからです!w

定価税込194円の冷凍スパゲティ
セブンイレブンの冷凍食品コーナーにいくと、1人前の商品が多く並んでいます。ラーメンやスパゲティといった麺類も多く、スパゲティだけでも4種類ありました。今回はその中でも、「明太子スパゲティ」を食べていきます。
北海道で水揚げされたすけそうだらを、北海道で加工した明太子が使用されているとのこと。単にお手軽というだけではなく、材料にもこだわりを見せています。また、定価税込194円ということで、カップ麺ともライバル関係にあると言えるのではないかと思います。果たして、デキもカップ麺のライバル足りうるのか、しっかり食べていきたいと思います。
内容物、価格、購入額など

別添袋は、「きざみのり」の1袋。トレイの中に麺やソースが最初から入っているようです。
品名 | 明太子スパゲッティ 1人前 |
---|---|
メーカー | セブンプレミアム |
発売日 | 2017年7月17日(月) |
麺種別 | 冷凍麺 |
かやく・スープ | 1袋(きざみのり) |
定価 | 税込194円 |
取得価格 | 税込194円(セブンイレブン) |
栄養成分表、原材料
1食250gあたり
エネルギー | 315kcal |
---|---|
たん白質 | 13.8g |
脂質 | 7.3g |
炭水化物 | 50.1g |
∟糖質 | ∟47.1g |
∟食物繊維 | ∟3.0g |
食塩相当量 | 3.0g |

カップ麺に比べるとカロリーは低め。食塩相当量も3.0gで低く抑えられています。カップ麺に比べての優位性と言えるかもしれません。
外装から取り出してレンジに入れるだけ
調理法はいたってかんたん。外装の袋からトレイを取り出して、「きざみのり」の袋を除けて、トレイをレンジに入れるだけ。500Wで4分40秒、600Wで4分の調理時間となっています。トレイについているフタは取り外しません。

レンジ調理後取り出した状態。フタにびっしり水滴がついています。火傷しないように注意しましょう。

フタを取り外した直後の状態。ソースに偏りがあるのでよくかき混ぜ、「きざみのり」を入れて完成です。
ソース
ソースは「北海道産明太子を使用した、つぶつぶ感が楽しめる明太子スパゲッティ」で、「別添の国産きざみのりの風味が明太子の味わいを引き立て」るとのこと。
ほのかにバターの香る明太子の入ったソースに、国産きざみのりの組み合わせです。

正統派の明太子ソース
- 明太子の粒がしっかり感じられる
それほど濃い味という印象は受けなかったものの、明太子の旨みを、ほんのりと感じられるマーガリンやバターの風味が引き立てており、正統派の明太子スパのソースという印象。かすかに明太子の辛味も感じられました。
- 国産きざみのりを使用
麺
麺は、デュラムセモリナ粉を使用した中太のパスタ麺です。

デュラムセモリナ粉を使用した中太のパスタ麺
- もちもしした食感の中太麺
- 食感が均一的でアルデンテ感はない
オススメ度(標準は3です)
- セブンプレミアム 「明太子スパゲッティ 1人前」
★★★★☆☆☆☆☆☆(4)
セブンプレミアムの冷凍食品、「明太子スパゲッティ 1人前」を食べてきました。このブログでは、たまに冷凍食品やチルド麺を食べるたびに、カップ麺に比べての優位性に触れ、高評価をしてきたものが多かったですが、こと今回のスパゲティについては冷凍食品の優位性は特に感じられず、麺のデキについては、むしろカップ麺で使われるノンフライ麺の方がアルデンテの食感を再現できていると感じました。比較的低カロリーであること、そして価格には魅力を感じますが、今回の商品ならカップ麺も負けていません。最近はカップ麺でスパゲティ商品はあまり出てきませんが、今後に期待したいところです。
セブンプレミアムの冷凍食品、「明太子スパゲッティ 1人前」を食べてきました。このブログでは、たまに冷凍食品やチルド麺を食べるたびに、カップ麺に比べての優位性に触れ、高評価をしてきたものが多かったですが、こと今回のスパゲティについては冷凍食品の優位性は特に感じられず、麺のデキについては、むしろカップ麺で使われるノンフライ麺の方がアルデンテの食感を再現できていると感じました。比較的低カロリーであること、そして価格には魅力を感じますが、今回の商品ならカップ麺も負けていません。最近はカップ麺でスパゲティ商品はあまり出てきませんが、今後に期待したいところです。
現在は日清食品のラインナップから消えている「日清Spa王」のカップ麺。2016年に発売された「日清Spa王 明太子」は生タイプ麺を使用していました。
【大幅値上げの真価はいかに?】 日清食品 「日清Spa王 明太子」
どうもオサーンです。今回のカップ麺は、日清食品の「日清Spa王 明太子」。今回、Spa王とごんぶとの、生タイプ麺のシリーズが一斉にリニューアルされました。本格感が増した分、価格が180円から220円と大幅に上昇してしまいました。もともとずいぶん抑えているなぁという印象の価格設定でしたが、ついに高価格帯になってしまいました。自信の裏付けがあるからなのか、ずいぶん強気な値上げですよねぇ。味は果たしてでどうでしょう...
カテゴリ