
このページでは、明星食品のカップ麺、「明星 極のチャルメラ バリカタ麺 濃厚豚骨まぜそば」を食べてレビューしていきます。
「明星 極のチャルメラ バリカタ麺 濃厚豚骨まぜそば」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、明星食品の「明星 極のチャルメラ バリカタ麺 濃厚豚骨まぜそば」。2019年9月30日発売の、「明星チャルメラ」シリーズの新商品です。今回はチャルメラの中でもプレミアムラインの「極のチャルメラ」シリーズの商品となっています。

「極のチャルメラ」シリーズのとんこつまぜそば
今回の商品は、袋麺でおなじみの「明星チャルメラ」シリーズのうち、「ノンフライバリカタ麺の魅力を最大限に引き出した」プレミアムラインである「極のチャルメラ」シリーズの商品です。とんこつラーメンの極細ノンフライ麺に関しては、個人的に明星食品がカップ麺業界随一だと感じていて、この麺を食べるためだけでも価値があると思っています。
極細ノンフライ麺を使用した「豚骨まぜそば」で、メーカーサイトには「博多の屋台の味を楽しめる」と書かれていることから、博多屋台の「焼きラーメン」の味を再現した商品だと思われます。
過去に発売されていた明星食品のとんこつまぜそば
「極のチャルメラ」シリーズの「豚骨まぜそば」は以前にも発売されていました。2017年7月に発売された「明星 極のチャルメラ バリカタ麺 辛豚骨まぜそば」で、辛味をしっかり効かせた骨感のあるとんこつだれがとてもおいしい一杯でした。
ノンフライ汁なし麺の辛とんこつまぜそば!!明星食品 「明星 極のチャルメラ バリカタ麺 辛豚骨まぜそば」
「極のチャルメラ」シリーズ初となる汁なし麺の登場今回のカップ麺は、明星食品の「明星 極のチャルメラ バリカタ麺 辛豚骨まぜそば」。2018年7月23日発売の新商品です。「極のチャルメラ」シリーズ第3弾となる、まぜそば商品です。とんこつ味の汁なし麺は、最近ではセブンプレミアムの「一風堂 とんこつまぜそば」があり、非常によくできた一杯でした。今回は辛味とノンフライ麺使用というのが大きな特徴で、明星食品のお...
「大砲ラーメン」のまかないメニューをカップ麺化!明星食品 「明星 大砲ラーメン とんこつまぜそば」
「大砲ラーメン」のまかないメニュー「まぜそば」がカップ麺化!今回のカップ麺は、明星食品の「明星 大砲ラーメン とんこつまぜそば」。2018年9月24日発売の、「大砲ラーメン」カップ麺シリーズの新商品です。久留米の名店「大砲ラーメン」で供されているまかないメニューのまぜそばをカップ麺化した商品となっています。「大砲ラーメン」は、とんこつラーメン発祥の地である久留米で、おそらくもっとも知名度の高いとんこ...
2017年4月発売の「明星 一平ちゃん夜店の焼そば とんこつ味」は商品名では「焼そば」になっていますが、事実上のとんこつまぜそばでした。豚脂の旨みが分厚い、こってり感の強い一杯でした。
「とんこつ味」の「明星一平ちゃん夜店の焼そば」今回のカップ麺は、明星食品の「明星 一平ちゃん夜店の焼そば とんこつ味」。「明星一平ちゃん 夜店の焼そば」シリーズの新商品です。今回は「とんこつ味」。まぜそばと考える方がしっくりイメージが浮かびますが、それとも焼ラーメンみたいな感じなのでしょうか。とんこつ味のカップ焼そばと言えば、日清食品から「日清焼そばU.F.O.ビッグ極太 黒胡椒豚骨まぜそば」だったり、ま...
「熱湯60秒超極細ノンフライ麺」の威力やいかに?

スープのあるカップ麺でもそうですが、汁なし麺ではそれ以上にノンフライ麺を使用することがおいしさにつながると感じています。明星食品が得意とする極細ノンフライ麺を使って、博多屋台の味をどのように再現しているのか、しっかり食べていきたいと思います。
内容物、価格、購入額など

別添袋は、「液体ソース」、「かやく」、「ふりかけ」の3袋。

先入れの「かやく」をカップに開けた状態。今回も「極のチャルメラ」シリーズでは必ず使われているニラが入っているのが特徴的でしょうか。他にはチャーシューチップやキクラゲが入っています。
品名 | 明星 極のチャルメラ バリカタ麺 濃厚豚骨まぜそば |
---|---|
メーカー | 明星食品 |
発売日 | 2019年9月30日(月) |
麺種別 | ノンフライ麺 |
かやく・スープ | 3袋(液体ソース・かやく・ふりかけ) |
定価 | 税別23l0円 |
取得価格 | 税込248円(ローソン) |
栄養成分表
1食107g(めん75g)あたり
エネルギー | 465kcal |
---|---|
たん白質 | 11.1g |
脂質 | 19.3g |
炭水化物 | 61.6g |
食塩相当量 | 3.8g |
ビタミンB1 | 0.27mg |
ビタミンB2 | 0.35mg |
カルシウム | 171mg |

汁なしカップ麺は塩辛い商品が多いですが、今回の食塩相当量は3.8gと低めで、塩辛い心配はなさそうです。
たれ
豚脂を強く効かせた豚の旨みたっぷりのとんこつだれで、しょうゆの香りやガーリックが強めに感じられます。

キレのあるとんこつ味のたれ
- しょうゆ味強め
- ガーリックやしょうゆの香りでパンチのある味
- 焼きラーメンのような炒めた調理感
麺
湯戻し時間1分の、極細ストレート形状のノンフライ麺です。しっとりした低加水麺食感となっています。

生麺のような粉っぽさのあるストレート極細ノンフライ麺
とんこつラーメンらしい極細ストレートのノンフライ麺です。しっとり食感の低加水麺で、博多麺を見事に再現しています。他社でも優秀な極細ノンフライ麺はありますが、生麺らしい粉っぽさの再現においては明星食品の麺が最も秀逸で、この食感は本当お店レベル。ラーメン店行ってこの麺が使われていても、私の舌では普通においしい麺だと感じてしまうのではないかと思います。
今回合わせるたれはパンチがある濃厚こってり味なので、極細麺を合わせてもたれの勝ったバランスになっています。ただその濃いたれの中に入っても、麺の粉っぽさ、生麺らしい風味が十分に感じ取れ、味も食感もしっかり主張できていました。この麺を食べるだけでも今回の商品を手に入れる価値があるのではないでしょうか。
具
「かやく」袋に入っているチャーシューチップ、キクラゲ、ニラに加え、ごまやペッパーの入った「ふりかけ」袋が別添されています。

ニラが特徴的な具
- チャーシューチップ、キクラゲ、ニラ
- ごまやブラックペッパーの入った「ふりかけ」
オススメ度(標準は3です)
- 明星食品 「明星 極のチャルメラ バリカタ麺 濃厚豚骨まぜそば」
極細ノンフライ麺を使用した「極のチャルメラ」のとんこつまぜそばを食べてきました。とんこつ臭はないものの、豚脂の風味やとんこつの骨感が感じ取れる濃厚こってりなたれに、生麺のような粉っぽさのある極細ノンフライ麺の組み合わせが素晴らしい、おいしい一杯でした。極細ノンフライ麺最強の明星食品の麺は、今回の商品でもしっかり健在でした。
「とんこつまぜそば」として最初に登場したカップ麺は、2017年5月にセブンプレミアム10周年記念商品として登場した「一風堂 とんこつまぜそば」でした。おなじみのカップ麺「セブンプレミアムゴールド 一風堂」以上に「一風堂」らしさが感じられる一杯で、ブログで高評価しています。その後も毎年発売される恒例商品となりました。
今回のカップ麺は、セブンプレミアムの「一風堂 とんこつまぜそば」。セブンプレミアム10週年を記念した商品として、セブンゴールドでおなじみの一風堂とすみれの変わり種の味2種が発売されました。今回はまず一風堂の方から。とんこつまぜそばということなんですが、かなりおいしそうです。カップ麺だと、焼ラーメンに近いものを想像するんですが、果たしてどんな味なんでしょうか。商品概要品名:一風堂 とんこつ...