
このページでは、日清食品のカップ麺、「カップヌードル ソルトオフ」を、ノーマルの「カップヌードル」を食べ比べてレビューしていきます。
「カップヌードル ソルトオフ」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、日清食品の「カップヌードル ソルトオフ」。2019年9月23日発売の、「カップヌードル」シリーズの新商品です。カップヌードルの塩分を30%カットした減塩商品。

塩分30%オフの「カップヌードル ソルトオフ」登場!
これまでにも「カップヌードル」シリーズからは、多くの健康志向商品が発売されてきましたが、今回は「減塩」をテーマに、「ちゃんとおいしいのに、塩分30%オフ」が売りの商品となっています。
毎日のようにカップ麺を食べていると、何よりも気になるのが塩分過多になることで、中には1個食べると1日の摂取上限量をほぼ満たしてしまうレベルで塩分が入っているカップ麺もあり、今回のような減塩商品はありがたいとところ。カロリーや糖質を制限した商品は多いですが、減塩の商品は意外と少ないんですよね。
過去に発売されていた「カップヌードル」シリーズの健康志向商品
「カップヌードル」シリーズでは、過去に多くの健康志向商品が発売されてきました。
真っ先に思い浮かぶのは、「カップヌードルライト」かと思われます。カップヌードルと同じ系統の味でありながら、カロリーを198kcalに抑えた商品ですが、相応に味に厚みがないのが気になる商品でもありました。
また、低カロリー、糖質制限商品の欠点である味の厚みのなさを解消した、「カップヌードルナイス」という商品も発売されています。確かに味に厚みはありましたが、カップヌードルとは別物の味という印象でした。
「カップヌードルライト」と「カップヌードルナイス」を比較した記事を2018年4月に書いています。
「カップヌードル ナイス 濃厚! ポークしょうゆ」と「カップヌードルライト」を食べ比べ
「カップヌードル」の中でノンフライ麺使用の健康志向という共通項のある「ナイス」と「ライト」がなぜ併売されているのか今回のカップ麺は、今週リニューアルされた日清食品の「カップヌードル ナイス 濃厚! ポークしょうゆ」。そして同じく日清食品の「カップヌードルライト」と比較します!なぜこの両者を比較するのかと言うと、「カップヌードルナイス」シリーズと「カップヌードルライト」シリーズは同じ「カップヌード...
2018年4月には、「あっさり少なめカップヌードル」という商品が発売されていました。スープはノーマル商品とほぼ同等で、麺量をを少なくすることで低カロリーを実現しています。以前は「スープヌードル」で、現在は「あっさりおいしいカップヌードル」という商品名で売られています。
「カップヌードル」の新シリーズ「あっさり少なめカップヌードル」今回のカップ麺は、日清食品の「あっさり少なめカップヌードル」。「カップヌードル」から新しく登場した「あっさり少なめカップヌードル」シリーズの商品です。内容物が「スープヌードル」とほぼ同等なので、おそらく「スープヌードル」が「あっさり少なめカップヌードル」に置き換わるものと思われます。オープンプライス商品が定価税別125円に替わるため、ち...
内容物、価格、購入額など

左が「ソルトオフ」で、右がノーマルカップヌードル。謎肉やエビの量に違いがありそうですが、他にも、「ソルトオフ」のスープ粉末が多そうです。
品名 | カップヌードル ソルトオフ |
---|---|
メーカー | 日清食品 |
発売日 | 2019年9月23日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | なし |
定価 | 税別193円 |
取得価格 | 税別138円(ドン・キホーテ) |
栄養成分表・原材料
- 栄養成分表
栄養成分 | ソルトオフ 79g(めん65g) | ノーマル 77g(めん)65g |
---|---|---|
エネルギー | 372kcal | ∟353kcal |
∟めん・かやく | ∟323kcal | ∟335kcal |
∟スープ | ∟49kcal | ∟18kcal |
たん白質 | 9.3g | 10.7g |
脂質 | 16.0g | 15.2g |
炭水化物 | 47.6g | 43.4g |
食塩相当量 | 3.2g | 4.9g |
∟めん・かやく | ∟1.4g | ∟2.4g |
∟スープ | ∟1.8g | ∟2.5g |
ビタミンB1 | 0.19mg | 0.20mg |
ビタミンB2 | 0.32mg | 0.22mg |
カルシウム | 106mg | 95mg |
食塩相当量は確かに「ソルトオフ」が低くなっています。一方で、カロリーはなんと、「ソルトオフ」の方が少しですが高い数値となっており、これまでの健康志向商品とは一線を画しています。脂質、炭水化物(糖質)でも「ソルトオフ」が上回っていました。
- 原材料

ノーマルカップヌードルの原材料

原材料を比較すると、色々と違いが見えてきます。麺における「しょうゆ」の順番や、「ソルトオフ」のスープで「豚脂」が入っていることなどが大きな違いかと思われます。
スープ
ノーマルのカップヌードルの味に近い、減塩されたしょうゆ味のスープです。

左が「ソルトオフ」、右がノーマルカップヌードル。
塩けが弱いが旨みの強いスープ
- ノーマル「カップヌードル」と同じ系統の味

「カップヌードル ソルトオフ」の完成写真。比較しなければ違いがわからないレベルでカップヌードルらしい佇まいとなっています。
- 食べ比べると塩けが弱い

ノーマル「カップヌードル」の完成写真。「ソルトオフ」とあまり変わらない感じがします。
- 豚脂の旨みが強い
麺
湯戻し時間3分の、縮れのついた中細油揚げ麺です。いつものカップヌードルの麺と違いはないように見えます。

「ソルトオフ」の麺。ノーマルカップヌードルとあまり違いがないように見えます。
いつもと同じ食感ながら塩分がカットされた麺
中細で縮れのついた、ヌードルタイプの油揚げ麺です。麺の形状も、やたらスープを吸い込む性質も、両者には違いがないように見えます。よく見ると微かに「ソルトオフ」の麺の方が褐色を帯びていて、これは原材料でしょうゆの順番が前にあったことと関係がありそうです。

ノーマルカップヌードルの麺。目で見たところだと違いは感じませんでしたが、写真で見ると「ソルトオフ」はしょうゆの色が濃く、ノーマルカップヌードルはちょっと白っぽいですね。
実際に食べてみても、ほとんど違いは感じられませんでした。いつものカップヌードルの麺そのままの味が楽しめます。スープで感じた塩けの弱さはおそらく麺の塩分の少なさも大きく影響していると思われますが、正直、目を瞑って食べてみて違いを判別することは私にではできません。
具
ノーマルカップヌードルと同じ具の構成ですが、入っている量はノーマルカップヌードルといろいろ異なっています。

「ソルトオフ」には謎肉がたくさん入っています。
大量の謎肉、味付豚肉、ネギ、赤ピーマンの組み合わせ
- 「ソルトオフ」は謎肉が多い!

ノーマルカップヌードルにはエビがたくさん入っています。
- エビはノーマルカップヌードルが多い!
オススメ度(標準は3です)
- 日清食品 「カップヌードル ソルトオフ」
塩分が30%カットされた減塩商品「カップヌードル ソルトオフ」を食べてきました。塩けはたしかに弱かったですが、豚脂を始めとした豚の旨みをしっかり効かせ、塩けの足りなさを十分に補っていました。また、麺の食感はノーマルカップヌードルと大差なく、本家より謎肉がたくさん入っているという特徴も見られました。本家にまったく引けを取らないおいしい一杯です。
先週は、謎肉てんこ盛りの「カップヌードル ビッグ 謎肉祭」が発売されていました。カップヌードルシリーズは話題に事欠かないですね。
今年も謎肉の個数数えます!「カップヌードル ビッグ 謎肉祭」を食べてみた!
このページでは、日清食品のカップ麺、「カップヌードル ビッグ 謎肉祭」を食べてレビューしていきます。「カップヌードル ビッグ 謎肉祭」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「カップヌードル ビッグ 謎肉祭」。2019年9月16日発売の、「カップヌードル」シリーズの新商品です。謎肉をたくさん入れたあの「謎肉祭」が今年も登場!今回で4代目となっています。4代目の「謎肉祭」登場!...