
このページでは、セブンプレミアムのカップ麺、「スープが決め手 濃厚煮干醤油」を食べてレビューしていきます。
「スープが決め手 濃厚煮干醤油」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、セブンプレミアムの「スープが決め手 濃厚煮干醤油」。製造はエースコックが担当。2019年9月10日にリニューアルされた、セブンプレミアムのレギュラー商品です。

セブンプレミアムのレギュラー商品「スープが決め手 濃厚煮干醤油」
「スープが決め手 濃厚煮干醤油」は、ここ数年セブン店頭に並び続ける定番レギュラー商品です。多くの方が見かけたことがあるのではないかと思います。セブンプレミアムには「スープが決め手」と商品名に入っているカップ麺が多くありますが、そのうちのひとつです。
「スープが決め手 濃厚煮干醤油」は2018年9月にリニューアルされており、今回は1年ぶりのリニューアル。レベルの高いセブンプレミアムのカップ麺としては煮干しの濃さにやや物足りない印象も残りましたが、定価税込138円の価格設定を考えると十分に元が取れる一杯でした。今回の一杯は果たしてどうでしょうか。
リニューアルされた「スープが決め手 濃厚煮干醤油」今回のカップ麺は、セブンプレミアムの「スープが決め手 濃厚煮干醤油」。製造はエースコックが担当。2018年9月11日にリニューアルされた、「セブンプレミアム」のカップ麺です。今回は以前からあった「濃厚煮干醤油」のリニューアルですが、このブログでは未食だったので食べてみたいと思います。セブンのタテ型カップ麺シリーズは安価の割にデキの良い商品が多いですが...
内容物、価格、購入額など

別添袋は「液体スープ」の1袋。カップには予め、スープ粉末に加えてチャーシューやねぎなどが入っています。
品名 | スープが決め手 濃厚煮干醤油 |
---|---|
メーカー | セブンプレミアム(製造はエースコック) |
発売日 | 2019年9月10日(火) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 1袋(液体スープ) |
定価 | 税込138円 |
取得価格 | 税込138円(セブンイレブン) |
栄養成分表、原材料
1食74g(めん55g)あたり
エネルギー | 305kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟247kcal |
∟食物繊維 | ∟58kcal |
たん白質 | 8.8g |
脂質 | 12.3g |
炭水化物 | 40.8g |
∟糖質 | ∟38.9g |
∟食物繊維 | ∟1.9g |
食塩相当量 | 5.6g |
∟めん・かやく | ∟1.3g |
∟スープ | ∟4.3g |
ビタミンB1 | 0.25mg |
ビタミンB2 | 0.30mg |
カルシウム | 260mg |

昨年リニューアルされた「スープが決め手 濃厚煮干醤油」と比較すると、栄養成分に大きな違いはありませんが、カロリーが高くなって食塩相当量が低下しています。ちょっと正当進化っぽいですがどうでしょうか。麺量は55gでやや少なめ。
スープ
スープは「ボークをベースに煮干しの風味と旨味を加えた醤油スープ」で、「すっきりした味わいの醤油を使うことで引き立たせた煮干しの風味が食欲を一層そそ」るとのこと。
ポークベースのしょうゆ味のスープで、煮干しが強く香ります。

煮干しがしっかり感じられるしょうゆ味スープ
- ポークベースのしょうゆ味

- 煮干しがしっかり効いている
- すっきり味で煮干しが引き立つ
また、油揚げ麺から溶け出す雑味が減退し、すっきり感が増したようにも感じられました。余分な味がなくなって、前回発売時より煮干しがはっきりわかるようになった印象です。
麺
麺は「歯切れがよく、もっちりとした食感に仕上げた麺を合わせ」たとのこと。
湯戻し時間3分の、中細というにはちょっと太めかな程度の、緩やかに縮れのついた油揚げ麺です。

かため且つ歯切れの良い油揚げ麺
厚みのある丸麺形状の油揚げ麺です。噛み応えがあり、「スーパーカップ」のエースコックらしい食感と言えそうな麺となっています。弾力があるというよりは、かため食感且つ歯切れが良く、低加水麺的な食感だと感じました。前回リニューアル時と食感はよく似ています。
がっしりした食感のため麺の主張は強めですが、今回のスープは煮干しの風味が目立っているため、油揚げ麺臭は特に感じられず、スープの中できちんと馴染んでいました。麺とスープのバランスはよく取れています。ただ麺量は55gなのはちょっと物足りないですかね。もちろん、価格も138円で安価なので、これを欠点とは言えず、割り切って食べることは可能でしょう。
具
具は「焼豚、玉ねぎ、ねぎ」とのこと。
小さめのチャーシューに、ねぎ、そして玉ねぎが入っているのが大きな特徴となっています。

チャーシュー、ねぎ、玉ねぎの具の組み合わせ
- チャーシュー1枚
- 玉ねぎが特徴的
また、地味にねぎがたくさん入っていて、具の全体的なボリュームは申し分ないと思います。ただ、昨年も書いていましたが、魚介しょうゆのスープにはメンマが欲しかったところ。メンマ好きのメンママンとしては、メンマが入っていたらさらに輝く一杯になったのではないかと感じました。
オススメ度(標準は3です)
- セブンプレミアム 「スープが決め手 濃厚煮干醤油」
★★★★☆☆☆☆☆☆(4)
セブンプレミアムのリニューアルされた「スープが決め手 濃厚煮干醤油」を食べてきました。昨年リニューアルされたものよりも、煮干しがすっきりと感じられ、よりおいしくなった印象を受けました。合わせる麺は低加水麺食感でスープと相性が良かったです。具も価格を考えると十分なボリュームがありました。おいしいカップ麺が多いセブンプレミアムの中に入ってしまうと、なかなか手が回らない商品だとは思いますが、実力派の一杯であることは間違いありません。
セブンプレミアムのリニューアルされた「スープが決め手 濃厚煮干醤油」を食べてきました。昨年リニューアルされたものよりも、煮干しがすっきりと感じられ、よりおいしくなった印象を受けました。合わせる麺は低加水麺食感でスープと相性が良かったです。具も価格を考えると十分なボリュームがありました。おいしいカップ麺が多いセブンプレミアムの中に入ってしまうと、なかなか手が回らない商品だとは思いますが、実力派の一杯であることは間違いありません。
エースコック製造の「スープが決め手」カップ麺といえばこれ。「スープが決め手 担々麺」。138円で買える商品とは思えない練りごまのコクがあり、ほどほどにシビレを効かせたおいしい一杯でした。
リニューアルされたセブンプレミアムの「スープが決め手 担々麺」を食べました!濃厚な練りごまのカップ麺
このページでは、セブンプレミアムのカップ麺、「スープが決め手 担々麺」を食べてレビューしていきます。「スープが決め手 担々麺」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、セブンプレミアムの「スープが決め手 担々麺」。製造はエースコックが担当。2019年8月13日にリニューアルされた商品です。セブンプレミアムの数あるカップ麺の中でも、歴史古い商品のひとつです。首都圏以外の地域でリニューアル発売されま...
カテゴリ