今回のカップ麺は、セブンイレブンを初めとするセブンアンドアイグループオリジナル商品の「地域の名店シリーズ」から、明星食品の「地域の名店シリーズ 陽気」です。兵庫県・中国地方の限定発売なので、今回もまたセブンイレブンネットで購入しました。2008年7月29日の発売商品です。地域の名店シリーズといえば、カップ麺としては高額の298円という値段と、仰々しい大柄のプラスチックカップでお馴染みでしたが、今回からは普通のカップになって値段も258円と下げられました。良いリニューアルだと思いますが、このブログ的には問題は味なわけです。今月に入って「地域の名店シリーズ 味の大王」という、北海道苫小牧のラーメン店のカレーラーメンが同じシリーズから出て、かなりうまかった「地域の名店シリーズ もちもちの木」が普通のカップになってリニューアルされました。前者は既に購入済みで、両方ともおいおい食べてみようと思っていますが、ここで紹介するのは来年になってしまいますかね。あと、セブンイレブンのホームページから、「地域の名店シリーズ らーめん処 潤」「地域の名店シリーズ らーめんてつや」「地域の名店シリーズ 龍上海」が消えてしまいました。なくなってしまうのは残念ですが、今後もこのシリーズの新しい商品に期待大です。





スープは、とんこつの香りが感じられるとんこつしょうゆ味で、私としてはかなり好みの味でした。魚介系ダシが前に出てこないとんこつしょうゆといえば家系のスープが有名ですが、それとは違うそんなにこってりしてないながらもしっかりととんこつもしょうゆも主張してくる味がいい感じでしたね。派手さはない味ですが、しっかりと作り込まれたスープだと思います。

麺は、ストレートの細いノンフライ麺。歯応えがとても良くしっかりとした香りのある麺で、この香りがスープとものすごくマッチしていました。博多長浜のとんこつスープもこの麺が食べたいと思うおいしい麺でした。この香りはクセになりそうです。

具は、チャーシュー、もやし、ネギ。広島ラーメンの特徴であるもやしが結構たくさん入っていて、地域の名店シリーズとしては頑張っている部類の具ではないかと思います。私はもやしがそれ程好きではないのですが、今回のスープとはあっていておいしかったです。チャーシューやネギも普通においしかったですね。

すべてのパーツのレベルが高い、非常に満足できる一杯でした。スープのとんこつの香りと麺の香りがかなりマッチしていたのが私の好みにハマりました。「地域の名店シリーズ」は、高い割に具が貧弱でコストパフォーマンスが悪いなんて話を聞くことがありますが、スープの開発にすごく力を入れていると感じられるのでお気に入りのシリーズです。今回もご多分に漏れずスープがバツグンでした。

オススメ度(標準は3です)
★★★★★★☆☆☆☆(6)
スープも麺も具もすべての麺でレベルが高い。スープのとんこつ臭と麺の香りのバランスがとても良く好みの味だった。

品名:地域の名店シリーズ 陽気
メーカー:明星食品(セブンイレブンなど兵庫・中国地区限定販売)
発売日:2008年7月29日(火)
カロリー:463kcal
麺種類:ノンフライ麺
かやく・スープ:3袋(液体スープ・かやく2袋)
定価:税込258円
取得価格:税込258円(セブンイレブンネットで5個1290円で購入)


 カテゴリ
ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加