
札幌地方は夜中から大雪で、早朝から涙目になりながら雪かきに追われたオサーンです。もはや腕が筋肉痛で、明日とか明後日じゃなくこれだけ早く筋肉痛がくるならばまだまだ私も若いなーなんて思いつつ、これしきですぐ筋肉痛になっちゃうのはやぱりオッサンなのかなと、複雑な乙女心を垣間見せるオサーンでありました。ちゃんちゃん。
今回のカップ麺は、今月1日に発売されたにもかかわらず、店頭に並び出したのは中旬になってからという不可解な行動を見せた、明星食品の「明星 この麺、自信あり。きつねうどん」です。楽しみにしていた商品なので見つかって良かったです。明星お得意のスーパーノンフライ製法で作られたうどんの麺はどんな感じなのか、今回初体験したいと思います。


スープは、鰹ダシが強めに効いた関西風の味付けで、私好みの甘いスープではなかったものの、キリリという表現が当てはまりそうなスッキリした味で、とてもおいしかったです。何の味だかよくわからないけどダシっぽい味という商品が多い中で、これだけしっかり鰹を前面に出してくるのは、潔くて好感持てます。昔からこういう味のうどんを食べていたら、きっと私は大のうどん好きになっただろうなーと思いました。関東風の味付けとはぜんぜん違う感じでおいしかったです。
麺は、スーパーノンフライ製法で作られたやや平打ちのノンフライうどん麺。これは今まで食べたカップうどんの麺で一番うまかったです。つるみとコシは本物を感じさせるレベルにあり、その上で、うどんの油揚げ麺の良い意味でのチープなうまさは残していて、素晴らしい麺だと思いました。ノンフライ麺でうどんを作るとこんなにおいしいのかと感心しましたね。
具は、大きな揚げと花かつお、ネギ。揚げの味付けが独特で、同じ甘みでも赤いきつねの揚げとは違う、強くはないけど砂糖に近いようなストレートにくる甘さでした。スープに甘みがないので、これだけしっかり甘い味付けでもとてもスープとマッチしていました。また、花かつおもとても良かったですね。シンプルな具だけどとても効果的でした。
これはちょっと文句のつけどころのない一杯でした。商品名どおり麺がうまいのはもちろんのこと、スープや具も文句なしです。赤いきつねを食べ慣れた舌にはとても新鮮な味で、別の世界のうどんを食べた気になりました。最近、某うどんチェーン店でうどんを食べたのですが、正直それより数段うまかったです。
オススメ度(標準は3です)
★★★★★★★☆☆☆(7)
スーパーノンフライ製法で作るうどんはつるみとコシが素晴らしく、今まで食べたカップうどんの麺で一番おいしかった。スープや具もしっかり考えられている印象で、文句のつけどころのない一杯。
品名:明星 この麺、自信あり。きつねうどん
メーカー:明星食品
発売日:2008年12月1日(月)
カロリー:356kcal
麺種類:ノンフライ麺
かやく・スープ:4袋(粉末スープ・かつおパック)
定価:税別190円
取得価格:税込158円(西友)
カテゴリ