
このページでは、日清食品のカップ麺、「チキンラーメンビッグカップ チキとん 鶏ガラペッパー豚骨味」を食べてレビューしていきます。
「チキンラーメンビッグカップ チキとん 鶏ガラペッパー豚骨味」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、日清食品の「チキンラーメンビッグカップ チキとん 鶏ガラペッパー豚骨味」。2019年8月12日発売の、「チキンラーメン」シリーズの新商品です。チキンラーメンの61回目のバースデーにあわせて発売された商品で、先日レビュー済の「チキぎゅー 鶏ガラペッパービーフ味」となっています。
「チキンラーメンどんぶり チキぎゅー 鶏ガラペッパービーフ味」を実食レビュー!ひよこちゃんとうしこちゃんの夢の共演!
このページでは、日清食品のカップ麺、「チキンラーメンどんぶり チキぎゅー 鶏ガラペッパービーフ味」を食べてレビューしていきます。「チキンラーメンどんぶり チキぎゅー 鶏ガラペッパービーフ味」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「チキンラーメンどんぶり チキぎゅー 鶏ガラペッパービーフ味」。2019年8月12日発売の、「チキンラーメン」シリーズの新商品です。チキンラーメンの61回目のバ...
61年目を迎えたチキンラーメンのバースデー商品
61回目となる今年のバースデーは「チキンラーメンフェスwithひよこちゃんフレンズ」と題し、新キャラクターの「うしこちゃん」と「ぶたこちゃん」が "協力して作り上げた友情の一杯" をコンセプトに、「チキンラーメン」ならではの "チキン" のおいしさに、"ビーフ" の味わいを加えた「チキぎゅー」と、"ポーク" の味わいを加えた「チキとん」の2品を発売します。
今回の「チキンラーメン」は、チキンラーメンの61回目のバースデーに合わせて発売され、チキンラーメンのキャラクターである「ひよこちゃん」の友達という設定で登場した「うしこちゃん」や「ぶたこちゃん」と協力して作り上げた一杯というコンセプトだそうです。

同時発売された2商品のうち、今回食べていくのは「ひよこちゃん」のお友達「ぶたこちゃん」と協力して作ったタテ型ビッグカップの「チキとん」です。「鶏ガラペッパー豚骨味」とのことで、「元祖鶏ガラスープ」でお馴染みのチキンラーメンの強い鶏ガラスープに、とんこつを合わせています。同時発売の「ビーフ味」と比べると今回の組み合わせはイメージしやすい感じがしますがどうでしょうか。

おなじみの「ひよこちゃん」と、お友達の「ぶたこちゃん」。「うしこちゃん」もかわいかったけど「ぶたこちゃん」もかわいいのう。「ひよこちゃん」とお揃いで口が尖ってるところがイイ!これからもガンガン登場してもらいたいところ。

でもこれを見ると、「ひよこちゃんフレンズ」は私オサーンの推しメン「うしこちゃん」も今回の「ぶたこちゃん」も、「今年だけの限定登場!」と書かれており、今回が最後になってしまいそう。かわいいのにもったいないですね。でも1回限りの登場と思っていたブラックホールやペンタゴンといったカッコいい超人達が、後に再登場して大活躍しているので、うしこちゃンやぶたこちゃんにもワンチャンありそうですよね。
内容物、価格、購入額など

別添袋は入っていません。カップには大量のスープ粉末が入っていて、これはかなり濃厚そう。他には細切れのチャーシューや、ノーマルチキンラーメンカップにも入っているかきたまやネギが入っていました。
品名 | チキンラーメンビッグカップ チキとん 鶏ガラペッパー豚骨味 |
---|---|
メーカー | 日清食品 |
発売日 | 2019年8月12日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | なし |
定価 | 税別220円 |
取得価格 | 税別168円(イオン) |
栄養成分表
1食101g(めん80g)あたり
エネルギー | 479kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟383kcal |
∟スープ | ∟96kcal |
たん白質 | 10.9g |
脂質 | 22.6g |
炭水化物 | 57.9g |
食塩相当量 | 6.3g |
∟めん・かやく | ∟2.8g |
∟スープ | ∟3.5g |
ビタミンB1 | 0.32mg |
ビタミンB2 | 0.32mg |
カルシウム | 439mg |

麺量は同時発売の「鶏ガラペッパービーフ味」と同じですが、価格が今回の方が30円近く高いこともあって、各栄養成分はだいぶ上回っています。特にスープのカロリーが高く、大量のスープ粉末がきっと良い仕事してくれているのでしょう!
スープ
チキンラーメンのいつもの「元祖鶏ガラスープ」に、濃厚なとんこつスープを加え、ブラックペッパーで味を整えています。

濃厚とんこつが主役で鶏ガラが脇役に回るスープ
- 鶏ガラよりとんこつが強い
それに比べ今回はとんこつスープがかなり濃厚で、鶏ガラスープを脇役に追いやっている感があります。濃厚でとろみがあり、チキンラーメンのいつものサラッとしたスープとはまったく別物でした。

- ジャンキーな風味の強いとんこつ
- ブラックペッパーが味を引き締める
- とんこつ、鶏ガラ、ペッパーがカチッとハマった印象
麺
湯戻し時間3分の、チキンラーメンのいつもの鶏ガラしょうゆ味が練り込まれた油揚げ麺です。

濃厚とんこつスープの中でチキンラーメンらしさを演出する麺
中細で縮れの強い、いつものチキンラーメンの油揚げ麺です。今回はとんこつの強いスープですが、麺に練り込まれている鶏ガラしょうゆ味がしっかり主張しており、チキンラーメンらしさを演出しています。
チキンラーメンのいつもの味とは違う、とろみのある濃厚なスープに、麺でチキンラーメンらしさを主張するこの関係性は、以前食べた「チキンラーメンビッグカップ 鶏白湯」の雰囲気に似ているように感じました。こちらは濃厚な鶏白湯スープといつもの麺の組み合わせでした。
チキンラーメンと鶏白湯の同族でありながら意外な組み合わせ今回のカップ麺は、日清食品の「チキンラーメンビッグカップ 鶏白湯」。「チキンラーメン」シリーズの新作です。今回はチキンラーメンの鶏に鶏白湯の鶏を重ねてきました。鶏と鶏で同族でありながら両者まったく違う味のように思いますが、この両者の組み合わせは私の中でかなり意外でした。組み合わさると一体どんな味になるのかちょっと想像ができない。いつもの変わ...
具
「ぶたこちゃん」要素である細切れのチャーシューに加え、いつものかきたまとネギの組み合わせです。

チャーシュー、かきたま、ネギの組み合わせ
- 豚肉感のある細切れチャーシュー
- いつものかきたまとネギ
オススメ度(標準は3です)
- 日清食品 「チキンラーメンビッグカップ チキとん 鶏ガラペッパー豚骨味」
今回のようなチキンラーメンのアレンジ商品だと、これまではあくまでチキンラーメンの鶏ガラしょうゆをメインに据えたスープが多かったですが、今回はも濃厚で香ばしいとんこつスープが主役で、鶏ガラしょうゆは脇役に回っている印象でした。元祖鶏ガラの新しい活用法のように見え、非常に面白い一杯でした。ジャンキーなとんこつスープと鶏ガラの組み合わせおいしかったです。
チキンラーメンの袋麺、「アクマのキムラー」と「アクマのバタコ」を食べ比べしています。
チキンラーメンの袋麺「アクマのキムラー」と「アクマのバタコ」を食べてみました!
「アクマのキムラー」と「アクマのバタコ」は袋麺ながら具付きの「チキンラーメン」今回はカップ麺ではなく袋麺、日清食品の「チキンラーメン 具付き3食パック アクマのキムラー」と「チキンラーメン 具付き3食パック アクマのバタコ」を食べてみたいと思います。「チキンラーメン」シリーズの袋麺です。「アクマのキムラー」は2018年4月2日発売、「アクマのバタコ」は2018年10月1日発売の商品です。ともに袋麺としては比較的珍...