
このページでは、明星食品のカップ麺、「明星 中華三昧タテ型ビッグ 重慶飯店 麻婆麺」を食べてレビューしていきます。
「明星 中華三昧タテ型ビッグ 重慶飯店 麻婆麺」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、明星食品の「明星 中華三昧タテ型ビッグ 重慶飯店 麻婆麺」。2019年8月5日発売の、「明星中華三昧」シリーズの新商品です。横浜中華街にある、中華料理、四川料理の名店「重慶飯店」監修による「麻婆豆腐」の味をカップ麺にアレンジした商品です。

横浜中華街「重慶飯店」の「麻婆豆腐」をカップ麺にアレンジ
横浜中華街にある四川料理の名店中の名店、「重慶飯店」の「麻婆豆腐」をカップ麺にアレンジした商品です。「重慶飯店」といえばグルメに詳しくない人でも知っている有名店ですが、そのお店の中でも「麻婆豆腐」は特に有名で、花山椒を使ってピリリと仕上げた麻婆豆腐は、テレビや雑誌などでも取り上げられることの多い必食のメニューとなっています。

麻辣味に加えて豆腐も入っている
今回のカップ麺は、その「麻婆豆腐」をカップ麺にアレンジした一杯ということで、当然ながら豆腐がたくさん入っています。単に辛いとかシビレるとかいうだけではなく、豆腐が入っているのも大きな売りとなっています。
「重慶飯店」の「麻婆麺」は以前にもカップ麺化されています。2018年12月に発売された「明星 中華三昧タテ型ビッグ 重慶飯店 麻婆麺」は、麻辣を効かせたスープに豆腐がたっぷり入った一杯でした。今回はこの商品を叩き台に、花椒のシビレを強化しているとのことです。
大盛になってパワーアップ!!「明星 中華三昧タテ型ビッグ 重慶飯店 麻婆麺」
このページでは、明星食品のカップ麺、「明星 中華三昧タテ型ビッグ 重慶飯店 麻婆麺」を食べてレビューしていきます。「中華三昧タテ型ビッグ 重慶飯店 麻婆麺」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、明星食品の「明星 中華三昧タテ型ビッグ 重慶飯店 麻婆麺」。2018年12月31日発売の、「明星中華三昧」シリーズの新商品です。「赤坂榮林」や「四川飯店」に続く中華三昧の誇る中華三連星のひとつ、「重慶飯店」の味を再現...
内容物、価格、購入額など

別添袋は、「特製オイル」の1袋。カップには豆腐がたくさん入っていますが、2019年1月に発売されていたものに比べると量が少なそうです。
品名 | 明星 中華三昧タテ型ビッグ 重慶飯店 麻婆麺 |
---|---|
メーカー | 明星食品 |
発売日 | 2019年8月5日(月) |
麺種別 | ノンフライ麺 |
かやく・スープ | 1袋(特製オイル) |
定価 | 税別223円 |
取得価格 | 税込241円(ローソン) |
栄養成分表
1食97g(めん70g)あたり
エネルギー | 380kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟313kcal |
∟スープ | ∟67kcal |
たん白質 | 10.9g |
脂質 | 8.4g |
炭水化物 | 65.2g |
食塩相当量 | 6.4g |
∟めん・かやく | ∟2.2g |
∟スープ | ∟4.2g |
ビタミンB1 | 0.31mg |
ビタミンB2 | 0.36mg |
カルシウム | 163mg |

2018年12月発売の「重慶飯店」カップ麺と栄養成分を比べると、それほど大きな違いはないものの、全体的に栄養価が多少増しています。食塩相当量は同じですが、「めん・かやく」が減った分、「スープ」が増えています。花椒増しの今回のリニューアルと関係があるのでしょうか。
スープ
スープは「ポークエキスに味噌、香味野菜 (ガーリック、ジンジャー) を加えたとろみのあるスープに、唐辛子の辛味と花椒のしびれを効かせた麻婆味」で、「別添オイルの華やかな花椒の香りを前回品より強くして、さらにお店の麻婆豆腐の味わいに近づけ」たとのこと
ポークベースのみそ味に唐辛子や花椒を加えて麻婆豆腐をイメージしたスープに、別添の「特製オイル」で花椒をさらに加えています。

花椒が増した「麻婆豆腐」をイメージしたスープ
- ポークベースのみそ味であまり麻婆豆腐らしさはない
- スープ単体では辛味はほどほど、花椒はシビレより香り重視

- 別添の「特製オイル」でシビレが増す
- 刺激は足りないが花椒の香りに本格感
麺
麺は「麺の中心がしっかりとしながらも、しなやかでつるみのあるノンフライ麺」で、「最後まで麺の食感を楽しめ」るとのこと。
湯戻し時間4分の、中細でゆるやかに縮れがついた中細ノンフライ麺です。

タテ型カップながらノンフライ麺を使用
油揚げ麺が用いられることの多いタテ型カップ麺ながら、ノンフライ麺が使用されています。ノンフライ袋麺でおなじみの「中華三昧」シリーズらしく、カップ麺でもノンフライ麺は共通の特徴となっています。しっとりしていながらもかための食感に仕上がっており、タテ型ながら本格的な麺を楽しむことができます。
辛味やシビレを効かせたスープに対し、かための食感やノンフライ麺ならではの甘みで存在を主張しており、麺とスープのバランスはよく取れていました。さすがに定評のある袋麺「中華三昧」ほどの本格感はないものの、タテ型カップでこれだけ食感や甘みで楽しめれば十分以上のものがあります。
具
具は「たっぷりの豆腐に、前回品から50%増量したひき肉とネギを合わせ、見栄えを豪華にし」たとのこと。
たくさん入った豆腐をメインに、挽肉とネギが入っています。

具は豆腐、挽肉、ネギの組み合わせ
- 豆腐がたくさん入っているが
もちろん、これだけたくさん入っていると十分満足ではあるのですが、昨年発売されていた「重慶飯店」カップ麺には同じくらいの大きさの豆腐がもう数個多く入っていたので、今回の再発売でややボリュームダウンしていました。
- 50%増量した挽肉
オススメ度(標準は3です)
- 明星食品 「明星 中華三昧タテ型ビッグ 重慶飯店 麻婆麺」
★★★★☆☆☆☆☆☆(4)
横浜中華街の四川料理の名店「重慶飯店」の「麻婆豆腐」の味をカップ麺で再現したカップ麺を食べてきました。昨年発売されたものより花椒の風味が増した一方で、豆腐の量が減ってしまっていました。花椒の香りが強くなったことで本格感が増し、昨年よりもややパワーアップした印象でした。辛味とシビレがガンガンくる一杯を期待しなければ満足できる商品ではないでしょうか。
横浜中華街の四川料理の名店「重慶飯店」の「麻婆豆腐」の味をカップ麺で再現したカップ麺を食べてきました。昨年発売されたものより花椒の風味が増した一方で、豆腐の量が減ってしまっていました。花椒の香りが強くなったことで本格感が増し、昨年よりもややパワーアップした印象でした。辛味とシビレがガンガンくる一杯を期待しなければ満足できる商品ではないでしょうか。
「中華三昧 重慶飯店」は今回レビューしたビッグサイズの商品の他に、ノーマルサイズの商品もラインナップされています。2018年9月に、ノーマルサイズの「中華三昧」カップ麺のうち、お店の味を再現した商品、「重慶飯店」、「四川飯店」、「赤坂榮林」の3品の食べ比べをしています。
「中華三昧」タテ型カップ麺3種「重慶飯店」「赤坂榮林」「四川飯店」を食べ比べてみました!
中華三昧の誇る赤い三連星「重慶飯店」「赤坂榮林」「四川飯店」今回のカップ麺は、明星食品の「明星 中華三昧タテ型 重慶飯店 麻婆麺」。2018年9月17日発売の、「明星中華三昧」シリーズの新商品です。横浜中華街にある中華の名店、「重慶飯店」監修によるカップ麺となっています。「中華三昧」のタテ型カップ麺には今回新発売の「重慶飯店 麻婆麺」の他にも「赤坂榮林 酸辣湯麺」と「四川飯店 担々麺」がラインナップされ...
カテゴリ