
このページでは、明星食品のカップ麺、「明星 大砲ラーメン とんこつまぜそば」を食べてレビューしていきます。
「明星 大砲ラーメン とんこつまぜそば」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、明星食品の「明星 大砲ラーメン とんこつまぜそば」。2019年7月29日発売の、「大砲ラーメンカップ麺」シリーズの新商品です。以前にも発売されていた大砲ラーメンのまぜそばが今年も登場です。

「明星 一平ちゃん夜店の焼そば ツナマヨ味」の大盛激辛バージョン
「大砲ラーメン」は、とんこつラーメン発祥の地久留米にある名店中の名店として広く知られているお店です。お店の看板メニューである「昔ラーメン」は、「呼び戻し」と呼ばれる製法で、継ぎ足し継ぎ足しでスープが重ねられています。その重厚なとんこつ臭の威力は凄まじいものがあり、私も久留米の本店でその味を体験し、度肝を抜かれました。想像以上においしい一杯でした。
今回はその「大砲ラーメン」のまかない料理として供されているメニュー「とんこつまぜそば」をカップ麺で再現しています。この商品は2018年9月にも商品化されており、お店の特徴である強烈なとんこつ臭はなかったものの、黒マー油の香ばしさとラー油のピリ辛でクセになる一杯でした。
「大砲ラーメン」のまかないメニューをカップ麺化!明星食品 「明星 大砲ラーメン とんこつまぜそば」
「大砲ラーメン」のまかないメニュー「まぜそば」がカップ麺化!今回のカップ麺は、明星食品の「明星 大砲ラーメン とんこつまぜそば」。2018年9月24日発売の、「大砲ラーメン」カップ麺シリーズの新商品です。久留米の名店「大砲ラーメン」で供されているまかないメニューのまぜそばをカップ麺化した商品となっています。「大砲ラーメン」は、とんこつラーメン発祥の地である久留米で、おそらくもっとも知名度の高いとんこ...
「大砲ラーメン」の看板メニューである「昔ラーメン」もカップ麺で再現されており、ロングセラー商品となっています。「明星 大砲ラーメン 昔ラーメン」は、こちらもとんこつ臭がないのはとても残念ですが、お店名物の「カリカリ」と呼ばれる揚げた背脂を再現し、その他スープの骨感や重厚なラードなど、とてもクオリティの高い一杯です。
「明星 大砲ラーメン 昔ラーメン」は濃厚とんこつとこってりラードのヘビー級カップ麺!
このページでは、明星食品のカップ麺、「明星 大砲ラーメン 昔ラーメン」を食べてレビューしていきます。「明星 大砲ラーメン 昔ラーメン」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、明星食品の「明星 大砲ラーメン 昔ラーメン」。2009年4月に発売された商品で、福岡県久留米市に本店のあるとんこつラーメンの名店、「大砲ラーメン」の味を再現したカップ麺です。今週、ローソンで取り扱いが始まったので、食べてみたいと思い...
内容物、価格、購入額など

別添袋は、「液体ソース」と「あとのせかやく」の2袋。カップには太い麺とともにキャベツが入っています。
品名 | 明星 大砲ラーメン とんこつまぜそば |
---|---|
メーカー | 明星食品 |
発売日 | 2019年7月29日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 3袋(液体ソース・あとのせかやく) |
定価 | 税別230円 |
取得価格 | 税込248円(ローソン) |
栄養成分表
1食163g(めん130g)あたり
エネルギー | 749kcal |
---|---|
たん白質 | 11.4g |
脂質 | 35.2g |
炭水化物 | 96.6g |
食塩相当量 | 6.6g |
ビタミンB1 | 0.31mg |
ビタミンB2 | 0.34mg |
カルシウム | 205mg |

昨年2018年発売されていたものと比べ、多少栄養成分に変化が見られます。大きな変化ではないものの、多少手が入っているようです。
ソース
とんこつベースでしょうゆ味のまぜそばだれで、黒マー油とラー油によって強いパンチが加わっています。

黒マー油とラー油を強く効かせたとんこつだれ
- 骨感たっぷりのとんこつベース
- 黒マー油の存在感は主役級
- ラー油の辛さはピリ辛以上
麺
湯戻し時間5分の、太い油揚げ麺です。縮れのついた角麺形状となっています。

細くてかための油揚げ麺
縮れのついた太い油揚げ麺です。お店のとんこつラーメンで使われているストレートの細麺とはまったく形状が異なっています。個人的には細麺のまぜそばが好きですが、麺はまぜそば仕様になっていました。とんこつラーメンの麺とは何から何までまったく違う形状なのは面白いところですね。
今回のソースはしっかりしたとんこつに黒マー油とラー油のパンチが強いかなり主張の強い味なので、これくらい太麺でなければ上手くバランスは取れないと思われます。太麺ですが、黒マー油や豚脂が麺としっかり絡むため一体感があり、ソースの中で太麺が馴染んでいます。麺とソースのバランスが良好でした。
具
カップに最初から入っているキャベツと、「あとのせかやく」に入っているニラや肉ミンチ、紅ショウガなどの組み合わせです。

キャベツとあとのせかやくの組み合わせ
- キャベツ

- あとのせかやく
他に肉ミンチ、紅ショウガ、きざみのりなどが入っていて賑やかで量も十分。特に紅ショウガとブラックペッパーが光っていました。紅ショウガが入ることによってとんこつらしさが増し、ブラックペッパーが味を引き締めるとともにソースの味に強いエッジを立てていました。汁なしカップ麺は具があまり充実していないことが多い中で、これだけ入っていてくれれば、これはもうかなりの具だくさんの部類ではないでしょうか。
オススメ度(標準は3です)
- 明星食品 「明星 大砲ラーメン とんこつまぜそば」
昨年2018年バージョンの「とんこつまぜそば」もなかなかおいしかったのですが、ブラッシュアップされた今年バージョンはさらにおいしくなっていました。しょうひん説明に書いてある通り、とんこつ感のアップが実際食べてもしっかり感じられるとともに、ラー油の辛味がパワーアップしているようにも感じられました。黒マー油とラー油が主役で、「大砲ラーメン」らしいとんこつ臭がないのは残念ですが、それでもとんこつの旨味が強くなったことにより、とんこつラーメン店のまぜそばという雰囲気が強くなって良かったです。おいしい一杯でした。
カップ麺で「とんこつまぜそば」といえば「一風堂」が有名で、つい先日も発売されていたが、実は「UFO焼そば」や「一平ちゃん夜店の焼そば」からもとんこつまぜそばが発売されていたことがあります。
日清食品 「日清焼そばU.F.O.ビッグ極太 黒胡椒豚骨まぜそば」
「日清焼そばU.F.O.ビッグ極太」の第4弾商品は「黒胡椒豚骨まぜそば」今回のカップ麺は、日清食品の「日清焼そばU.F.O.ビッグ極太 黒胡椒豚骨まぜそば」。「日清焼そばUFO」シリーズの新商品で、ガッツリ系商品の「日清焼そばU.F.O.ビッグ極太」の第4弾商品となります。今回は「黒胡椒豚骨まぜそば」で、「黒胡椒」と「豚骨」という2つの要素を合わせてきました。いかにもガッツリ系商品という感じの味ですね。パッケージにはま...
「とんこつ味」の「明星一平ちゃん夜店の焼そば」今回のカップ麺は、明星食品の「明星 一平ちゃん夜店の焼そば とんこつ味」。「明星一平ちゃん 夜店の焼そば」シリーズの新商品です。今回は「とんこつ味」。まぜそばと考える方がしっくりイメージが浮かびますが、それとも焼ラーメンみたいな感じなのでしょうか。とんこつ味のカップ焼そばと言えば、日清食品から「日清焼そばU.F.O.ビッグ極太 黒胡椒豚骨まぜそば」だったり、ま...