
このページでは、日清食品のカップ麺、「カップヌードル トムヤムシーフード味 ビッグ」を食べてレビューしていきます。
「カップヌードル トムヤムシーフード味 ビッグ」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、日清食品の「カップヌードル トムヤムシーフード味 ビッグ」。2019年7月15日発売の、「カップヌードル」シリーズの新商品です。「カップヌードル」シリーズの中でも人気の「シーフード」と「トムヤムクン」を混ぜ合わせた意欲作です。

カップヌードルの「シーフード」と「トムヤムクン」を混ぜ合わせた一杯
今回の商品は、「カップヌードル」シリーズの中でも人気の「シーフード」と「トムヤムクン」を混ぜ合わせてしまった商品です。海鮮ベースにトムヤムクン要素を加えた一杯という感じでしょうか。想像すると確かにおいしそうですが、両要素がそれぞれ中途半端になってしまう懸念もありそうで、どんなスープになっているのか注目されます。
「シーフードヌードル」35周年記念商品

最近、やたらと「カップヌードル シーフードヌードル」の派生商品が発売されていますが、「シーフード」が1984年7月の発売から35周年を迎えているのが大きな理由です。先日は、「シーフードヌードル」をカップライス化した「カップヌードル シーフードヌードル ぶっこみ飯」が発売されています。「シーフード」の味をよく再現できていました。
「カップヌードル シーフードヌードル ぶっこみ飯」を実食レビュー!シーフードヌードル35周年記念商品
このページでは、日清食品のカップライス、「カップヌードル シーフードヌードル ぶっこみ飯」を食べてレビューしていきます。「カップヌードル シーフードヌードル ぶっこみ飯」はどんな商品?今回のカップ麺は、日清食品の「カップヌードル シーフードヌードル ぶっこみ飯」。2019年7月1日発売の、「日清のごはんシリーズ」、「ぶっこみ飯」シリーズの新商品です。「カップヌードル」、「チキンラーメン」に続...
内容物、価格、購入額など

別添袋は「トムヤムペースト」の1袋。カップにはスープ粉末とともに、イカ、かに風味かまぼこ、たまごなど、シーフードヌードルのものがメインに入っています。。
品名 | カップヌードル トムヤムシーフード味 ビッグ |
---|---|
メーカー | 日清食品 |
発売日 | 2019年7月15日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 1袋(トムヤムペースト) |
定価 | 税別220円 |
取得価格 | 税込232円(セイコーマート) |
栄養成分表
1食98g(めん80g)あたり
エネルギー | 436kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟386kcal |
∟スープ | ∟50kcal |
たん白質 | 11.1g |
脂質 | 16.0g |
炭水化物 | 61.8g |
食塩相当量 | 6.9g |
∟めん・かやく | ∟3.2g |
∟スープ | ∟3.7g |
ビタミンB1 | 1.23mg |
ビタミンB2 | 0.33mg |
カルシウム | 138mg |

「シーフードヌードル ビッグ」と比較すると、麺量が5g少なくなっています。
スープ
スープは「魚介のうまみとポークのコクをきかせたシーフードスープ」に、「レモングラスとライムリーフの香り、"辛うま" な味わいが特長のトムヤムペースト」が別添とのこと。
海鮮風味を効かせた「シーフードヌードル」のスープに、「トムヤムクンヌードル」の「トムヤムペースト」を加えています。

トムヤムが遠慮した「トムヤムシーフード」スープ
- 味の中心はシーフード

- トムヤムペースト
- トムヤムペースト

肝心の「シーフード」と「トムヤム」の相性ですが、シーフードヌードルのクリーミーな部分とトムヤムクンは良い組み合わせだと感じました。というのも、本場タイのトムヤムクンではクリームを入れるのは当たり前で、インスタントでもクリーミートムヤムクンみたいなものはよく見かけます。しかもそのクリームの甘みが、トムヤムクンの辛味や酸味を引き立てて、より強く感じさせるんですよね。
今回のスープでは、本場のインスタントに比べてそこまでの相性はなかったように思います。トムヤムクン要素が結構セーブされてしまっているので、シーフードヌードルの味を強く感じ取ることができるのは美点ですが、相乗効果まではどうだろうという感じでした。今回は「シーフードヌードル」35周年記念商品なのでしょうがないのかもしれませんが、トムヤムクンが遠慮せずにもっとガンガン攻めてくれると良かったと思うんですけどね。
麺
麺は「カップヌードルならではの、しなやかでコシとつるみのある麺」とのこと。
湯戻し時間3分の、ヌードルタイプの中細油揚げ麺です。いつもの「カップヌードル」の麺かと思われます。

いつものカップヌードルの油揚げ麺
中細で縮れのある油揚げ麺です。いつものカップヌードルの麺かと思われます。麺量は80gでビッグサイズですが、「シーフードヌードルビッグ」の85gよりは5g少ないです。ただ、スープをかなり吸うスープのため、最終的なボリュームは90gの大きなサイズのカップ麺と比べてもそれほど遜色はないように思います。
油揚げ麺臭の強い麺ですが、今回はトムヤムペーストが匂いを消すため、あまり目立っていません。シーフードヌードルの味もしっかりあり、スープが強いため、麺よりもスープがやや勝ったバランスになっていると感じました。食感はカップヌードルそのもので、味よりも食感でカップヌードルらしさを出していました。
具
具は「イカ、カニ風味かまぼこ、キャベツ、ネギ、たまご、赤唐辛子、パクチー」とのこと。
イカ、カニ風味かまぼこ、たまごといった「シーフードヌードル」の具をメインに、パクチーや赤唐辛子といった「トムヤムクンヌードル」の具がちょろっと入っています。

具は「シーフード」と「トムヤム」の混合
- 「シーフード」の具が主役
- パクチーは控えめ
オススメ度(標準は3です)
- 日清食品 「カップヌードル トムヤムシーフード味 ビッグ」
★★★☆☆☆☆☆☆☆(3)
カップヌードルの人気フレーバー「シーフード」と「トムヤム」を混ぜ合わせた一杯でした。「トムヤムペースト」が高威力なので一見「トムヤム」要素が頑張っているようにも見えますが、全体的に見ると「トムヤム」が「シーフード」を立てすぎていて、もっと両者がガンガンやりあってもらいたかったなと感じました。大量のペーストを入れ、パクチーももっと存在感が強いスープで、シーフードとの相性を試してもらいたかったです。味的には★4かなとも思いますが、もっと「トムヤム」が強ければと残念な気持ちが大きかったので、今回は★3としました。
カップヌードルの人気フレーバー「シーフード」と「トムヤム」を混ぜ合わせた一杯でした。「トムヤムペースト」が高威力なので一見「トムヤム」要素が頑張っているようにも見えますが、全体的に見ると「トムヤム」が「シーフード」を立てすぎていて、もっと両者がガンガンやりあってもらいたかったなと感じました。大量のペーストを入れ、パクチーももっと存在感が強いスープで、シーフードとの相性を試してもらいたかったです。味的には★4かなとも思いますが、もっと「トムヤム」が強ければと残念な気持ちが大きかったので、今回は★3としました。
カテゴリ