
このページでは、エースコックのカップ麺、「スーパーカップMIX 豚骨しょうゆラーメン MAXふりかけ仕上げ」を食べてレビューしていきます。
「スーパーカップMIX 豚骨しょうゆラーメン MAXふりかけ仕上げ」はどんな商品?
今回のカップ麺は、エースコックの「スーパーカップMIX 豚骨しょうゆラーメン MAXふりかけ仕上げ」。2019年7月8日発売の、大盛カップ麺の定番商品「スーパーカップ」シリーズの新商品です。「スーパーカップMAX」各品の味を「MIX」した商品で、「スーパーカップMIX スパイシー味噌とんこつラーメン MAXふりかけ仕上げ」との同時発売となっています。こちらも近々レビュー予定です。

「MAX」を「MIX」!
「スーパーカップMIX」は、昨年鳴り物入りで登場した「スーパーカップMAX」の各味を「MIX」した商品です。「豚骨しょうゆ」と「スパイシー味噌とんこつ」が同時発売されています。
今回レビューする「豚骨しょうゆ」は、「スーパーカップMAX」の「鶏ガラ醤油」と「濃コクとんこつ」のスープをかけ合わせ、「太麺濃い旨スパイシー焼そば」の「MAXふりかけ」をベースにしたふりかけを加える一杯となっています。同時発売の「スパイシー味噌とんこつ」は「鶏ガラ醤油」の部分が「熟成味噌」に置き換わります。
今回の構成要素となっている3つの「スーパーカップMAX」
今回の「豚骨しょうゆ」を構成する3つの「スーパーカップMAX」は、いずれもブログでレビュー済です。
2018年9月に発売された「スーパーカップMAX しょうゆラーメン」は、「スーパーカップ1.5倍」から麺量が100gに増えたものの、そのコスト的な影響を軽微に抑え、スープや具のクオリティをそれなりにキープできていた良品でした。
麺量100gで大盛カップ麺新時代へ!!エースコック 「スーパーカップMAX しょうゆラーメン」
麺量が90g→100gになって生まれ変わった「スーパーカップMAX」今回のカップ麺は、エースコックの「スーパーカップMAX しょうゆラーメン」。2018年9月24日発売の、「スーパーカップ」シリーズの新商品です。大盛カップ麺の元祖にしてド定番商品である「スーパーカップ」が、麺量10g増しの100gとなり、「スーパーカップ1.5倍」から「スーパーカップMAX」へと生まれ変わりました。これが先日記事で触れたティザーサイトに書いてあっ...
同じく2018年9月に発売された「スーパーカップMAX とんこつラーメン」は、同時に発売された「しょうゆ」や「みそ」と比べて完成度が一枚上で、麺量増とともに麺を細くしたことで、麺とスープのバランスが取れた一杯でした。
MAXとんこつも1.5倍と比較しました!!エースコック 「スーパーカップMAX とんこつラーメン」
「とんこつラーメン」も「MAX」化で麺量100g!今回のカップ麺は、エースコックの「スーパーカップMAX とんこつラーメン」。2018年9月24日発売の、「スーパーカップ」シリーズの新商品で、麺量が90gから100gに増量した「スーパーカップMAX」3品のうちのひとつです。「MAX」はすでに「しょうゆラーメン」と「みそラーメン」をレポ済で、今回の「とんこつラーメン」が3品のトリを飾ることになります。実はこのブログで「スーパ...
「スーパーカップMAX」から焼そばが登場! 「スーパーカップMAX大盛り 太麺濃い旨スパイシー焼そば」
このページでは、エースコックのカップ麺、「スーパーカップMAX大盛り 太麺濃い旨スパイシー焼そば」を食べてレビューしていきます。「スーパーカップMAX大盛り 太麺濃い旨スパイシー焼そば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、エースコックの「スーパーカップMAX大盛り 太麺濃い旨スパイシー焼そば」。2019年3月11日発売の、「スーパーカップMAX」シリーズの新商品です。ついにMAXシリーズに待望の焼そばが...
内容物、価格、購入額など

別添袋は、「液体スープ」、「かやく入り粉末スープ」、「MAXふりかけ」の3袋。

先入れの「かやく入り粉末スープ」を開けた状態。スープ粉末とともにねぎが入っています。スープ粉末に包まれた別の物体Xも見えますが、この時点では何が入っているのかわかりません。
品名 | スーパーカップMIX 豚骨しょうゆラーメン MAXふりかけ仕上げ |
---|---|
メーカー | エースコック |
発売日 | 2019年7月8日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 3袋(液体スープ・かやく入り粉末スープ・MAXふりかけ) |
定価 | 税別210円 |
取得価格 | 税込224円(セイコーマート) |
栄養成分表、原材料
1食121g(めん100g)あたり
エネルギー | 519kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟420kcal |
∟スープ | ∟99kcal |
たん白質 | 10.5g |
脂質 | 19.7g |
炭水化物 | 75.0g |
食塩相当量 | 7.5g |
∟めん・かやく | ∟2.6g |
∟スープ | ∟4.9g |
ビタミンB1 | 0.57mg |
ビタミンB2 | 0.61mg |
カルシウム | 402mg |

麺量は100gで「スーパーカップMAX」サイズとなっています。商品名は「MIX」だけどしっかり「MAX」です。4人組です。
スープ
とんこつベースの粉末スープに、鶏油や鶏ガラの効いたしょうゆ味の液体スープを加え、別添「MAXふりかけ」をかけて仕上げます。

鶏ガラや鶏油を強く感じるとんこつスープ
- ベースは「粉末スープ」のとんこつ

- 「液体スープ」で鶏ガラしょうゆ味の要素
「しょうゆMAX」では胡椒が入っていて刺激がありましたが、今回その刺激がないため、「しょうゆMAX」よりも鶏ガラの味や鶏油のこってり感が目立っています。「とんこつMAX」要素よりも「しょうゆMAX」要素が強く、商品名は「豚骨しょうゆ」ではあっても、とんこつよりも鶏ガラや鶏油のほうが強いとすら感じました。
- 「MAXふりかけ」はやたらうまい

別添の「MAXふりかけ」は、第3の刺客「焼そばMAX」要素です。「焼そばMAX」のふりかけには揚玉が入っていますが今回はそれがなく、別に具として「紅しょうが入り揚玉」が入っています。今回は「焼そばMAX」のふりかけをベースとした「100種のおいしい素材入りのふりかけ」とのことです。
ふりかけには、魚介パウダーやねぎ、唐辛子、ごまなどが入っているのが確認できますが、正直100種も入っていると、その他に何が入っているんだかよくわかりません。でもこれが香ばしくてやたらおいしいんですよね。具体的にどの部分がおいしいのかもよくわからないのですが、今回のスープととても良くマッチしていました。
「焼そばMAX」の場合だとソースの味が強いのでふりかけがちょっと消されてしまうのに対し、今回は阻害されるものがなく香ばしさが強く感じられました。個人的に今回の一杯で最も気に入った部分です。
麺
湯戻し時間3分の、中太の油揚げ麺です。縮れのついた丸麺となっています。麺量は「スーパーカップMAX」と同じ100g。

「しょうゆMAX」と同じタイプの油揚げ麺
中太程度の太さの縮れのついた油揚げ麺です。今回、「しょうゆMAX」「とんこつMAX」「焼そばMAX」の要素が入った商品ですが、麺は「しょうゆMAX」に近いです。麺量は「スーパーカップMAX」と同じ100gで、「スーパーカップ1.5倍」の90gより10g多く入っています。
麺が太めなのでそれなりに主張がありますが、今回のスープは鶏ガラや鶏油がしっかり感じられるため、バランスはよく取れています。もっと細い方がさらにスープの味をきちんと感じられて良いとは感じましたが、「スーパーカップ」らしさを考えると、これくらい太い方が食べ応えがあって良いと思います。
具
4種類の具が入っていますが、ボリュームはあまりありません。

具のボリュームはあまりない
- 紅しょうが入り揚げ玉は目立っている
- 具は少ないがふりかけも入れるとそれほど物足りなくはない
オススメ度(標準は3です)
- エースコック 「スーパーカップMIX 豚骨しょうゆラーメン MAXふりかけ仕上げ」
「スーパーカップMAX」のうち「しょうゆMAX」「とんこつMAX」「焼そばMAX」の要素をかけ合わせた「MIX」を食べてきました。経験上、いろんな要素を組み合わせた商品というのはあまり良い結果を生まないと勝手に思っていましたが、今回はなかなかおいしい一杯でした。とんこつベースの中で鶏ガラや鶏油をしっかり感じられ、香ばしい「MAXふりかけ」がやたらとスープと好相性でおいしかったです。これは同時発売の「スパイシー味噌とんこつ」も楽しみになりました。
「スーパーカップ」のシリーズ内コラボ商品にはこんなものがありました。「いか焼そば」と「しょうゆ」を組み合わせた「スーパーカップ1.5倍 いか焼そば味ラーメン」と「スーパーカップ1.5倍 いか焼そば味ラーメン」。どちらも今回ほどの完成度にはなかったように思います。
エースコック 「スーパーカップ1.5倍 いか焼そば味ラーメン」
いか焼そば味でラーメンを作るってどんな発想ですかw今回のカップ麺は、エースコックの「スーパーカップ1.5倍 いか焼そば味ラーメン」。スーパーカップいか焼そばの味でラーメンを作ってしまおうというトンデモ商品の登場です。これは面白い発想。最近のスーパーカップはよっちゃんいかとのコラボ商品を出していましたが、今回は同じスーパーカップ内のでコラボ。ラーメンにいか焼そば味ラーメンをコラボさせた今回の商品と、ス...
鶏ガラ醤油焼そばは要するにしょうゆ味の油そばなんですごく普通今回のカップ麺は、エースコックの「スーパーカップ 大盛りしょうゆ焼そば」。前回食べた「スーパーカップ1.5倍 いか焼そば味ラーメン」と同時発売された商品です。いか焼そば味ラーメンがソース味のラーメンで突飛な発想だったのに対し、こちら鶏ガラ醤油焼そばって、要するにしょうゆ味の汁なし麺ってことで、まぁ味的には普通のまぜそば・油そばになっちゃうん...