
このページでは、エースコックのカップ麺、「スーパーカップ1.5倍 ペパペパペッパー コショウ塩そば」を食べてレビューしていきます。
「スーパーカップ1.5倍 ペパペパペッパー コショウ塩そば」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、エースコックの「スーパーカップ1.5倍 ペパペパペッパー コショウ塩そば」。2019年6月24日発売の、「スーパーカップ」シリーズの新商品です。「ペパペパペッパー」という面白い商品名がつけられた、胡椒を強く効かせたカップ麺です。

「スーパーカップ ペパペパペッパー」は胡椒を効かせたしおラーメン
「スーパーカップ ペパペパペッパー」は、後がけの別添ペッパーによって、刺激的な味わいに仕上げたしおラーメンです。ちょっとふざけた商品名だからこそ、メーカーの本気を感じなくもないですよね。なんだか「パラッパラッパー」っぽいので、リズム取りながら食べるのが良いかもしれません。誰かに食べているところ見られちゃったら変な人認定されちゃうので、1人で食べる時に踊ってみましょう。
胡椒を効かせたラーメンと言えば真っ先に思い浮かぶのは、「富山ブラック」なのではないかと思います。富山ブラックはしょうゆ味なので、今回のしおラーメンは富山ブラックを再現したわけではなさそうですが、以前、2019年5月には、「スーパーカップ1.5倍 ブタキムラーメン スパイシーBLACK」という、胡椒を効かせた商品が発売されていました。「BLACK」なので富山ブラックと思いきや、焦がしにんにくだったんですよね。富山ブラックのような胡椒の強さもなく、ちょっと拍子抜けした一杯でした。
ブラックブタキム登場! 「スーパーカップ1.5倍 ブタキムラーメン スパイシーBLACK」
このページでは、エースコックのカップ麺、「スーパーカップ1.5倍 ブタキムラーメン スパイシーBLACK」を食べてレビューしていきます。「スーパーカップ1.5倍 ブタキムラーメン スパイシーBLACK」はどんな商品?今回のカップ麺は、エースコックの「スーパーカップ1.5倍 ブタキムラーメン スパイシーBLACK」。2019年5月13日発売の、大盛カップ麺の定番「スーパーカップ」シリーズの新商品です。「スーパーカップ...
「スーパーカップ」シリーズのライバルである東洋水産の「でかまる」シリーズからは、2017年8月に「マルちゃん でかまる BLACK黒胡椒醤油ラーメン」という商品が発売されていました。こちらは紛うことなき「富山ブラック」を再現した一杯で、濃いしょうゆ味の強い胡椒を効かせて刺激が強かったです。
東洋水産 「マルちゃん でかまる BLACK黒胡椒醤油ラーメン」
でかまるBLACKシリーズ第2弾商品今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん でかまる BLACK黒胡椒醤油ラーメン」。先週発売された「マルちゃん でかまる BLACK黒胡椒焼そば」と同じ、でかまるBLACKシリーズの商品です。今回はしょうゆラーメン。黒胡椒の効いたしょうゆラーメンということは、富山ブラックってことでしょうかね。敢えて「富山」を付けないことに意味があるのかはわかりませんが、先週の焼そばがかなりおいしかっ...
内容物、価格、購入額など

別添袋は、「粉末スープ」、「かやく」、「スパイス」の3袋。

先入れの「粉末スープ」と「かやく」を開けた状態。「スパイス」が別添されていますが、粉末スープからもスパイスの香りが漂っていました。かやくとして3個のワンタンが入っていました。
品名 | スーパーカップ1.5倍 ペパペパペッパー コショウ塩そば |
---|---|
メーカー | エースコック |
発売日 | 2019年6月24日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 3袋(粉末スープ・かやく・スパイス) |
定価 | 税別220円 |
取得価格 | 税込232円(ローソン) |
栄養成分表、原材料
1食105g(めん90g)あたり
エネルギー | 444kcal |
---|---|
∟めん・かやく | 407kcal |
∟スープ | 37kcal |
たん白質 | 8.9g |
脂質 | 14.4g |
炭水化物 | 69.6g |
食塩相当量 | 6.9g |
∟めん・かやく | 2.3g |
∟スープ | 4.6g |
ビタミンB1 | 0.51mg |
ビタミンB2 | 0.45mg |
カルシウム | 309mg |

スープ
チキンベースのしお味スープに、別添のスパイスで刺激を加えています。

ペッパーによって鶏の甘みを強く感じるしお味スープ
- 鶏を強く効かせたしお味
「チキン調味料」に「チキンパウダー」という鶏由来の材料が入っていて、実際に鶏ガラや鶏肉が使われている味がしています。しお味以外があっさりなことも相まって、鶏の旨み、甘みがかなり太く感じられました。今回、商品名に「コショウ」や「塩そば」が入っていますが、これが「チキン」でもまったく問題なく受け入れらるレベルです。主役を張っている印象でした。

- 大量のペッパーで強い刺激
- ペッパーとチキンの対比が面白い
映画のシリアス展開の中でのび太くんがやたらかっこよく見える感じですかね。この甘みがだんだんクセになってきて、富山ブラックの濃いしょうゆと胡椒の組み合わせとはまた違う魅力がありました。
麺
湯戻し時間4分の、太い油揚げ麺です。縮れのついた丸麺です。麺量は1.5倍の90g。

がっしり噛み応えの太い油揚げ麺
スーパーカップらしい太い油揚げ麺です。レギュラースーパーカップのリニューアル後はなかなかお目にかかれない、がっしりした噛み応えのある麺となっています。カドメンではないですが、この噛み応えはまさしくカドメンのDNAを引き継いでいます。スーパーカップファンの方にとってはちょっとうれしくなる麺なのではないかと思います。
太くて主張の強い麺なので、麺の味が今回のあっさりスープの味をぶち壊すのではないかと心配しましたが、大丈夫です。大量のペッパーによってうまく油揚げ麺臭を消しており、鶏の旨み、甘みもしっかり感じられました。スープの鶏と胡椒のバランスといい、スープと麺のバランスといい、よく練られていると感じました。
具
3個入っているワンタンをメインに、他にメンマとねぎが入っています。

ワンタン3個とメンマ、ねぎの組み合わせ
- ワンタン3個
- メンマとねぎ
オススメ度(標準は3です)
- エースコック 「スーパーカップ1.5倍 ペパペパペッパー コショウ塩そば」
鶏ベースのしお味スープにペッパーを組み合わせ、具としてワンタン3個入った一杯でした。商品名は「コショウ塩そば」ですが、甘みのある鶏のベースとワンタン3個という、隠れた特徴があり、よくできています。特に、強いペッパーの中で対比として感じられる鶏の甘みが印象的でした。これはなかなかおいしい一杯です。
2019年4月に寿がきや食品から発売された「富山ブラック風まぜそば」。富山ブラックをまぜそばに落とし込んだ面白い発想の一杯でした。ガッツリ黒胡椒が効いていておいしかったです。
富山ブラックがカップまぜそばに! 「富山ブラック風まぜそば」
このページでは、寿がきや食品のカップ麺、「富山ブラック風まぜそば」を食べてレビューしていきます。「富山ブラック風まぜそば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、寿がきや食品の「富山ブラック風まぜそば」。製造は加ト吉水産。2019年4月15日発売の新商品です。富山県富山市を中心に供されているご当地ラーメン、「富山ブラック」をまぜそばで再現した商品です。「富山ブラック」をまぜそば...