
このページでは、エースコックのカップ麺、「EDGE×わかめラーメン ごま・しょうゆ 帰ってきたわかめ3.5倍」を食べてレビューしていきます。
「EDGE×わかめラーメン ごま・しょうゆ 帰ってきたわかめ3.5倍」はどんな商品?
今回のカップ麺は、エースコックの「EDGE×わかめラーメン ごま・しょうゆ 帰ってきたわかめ3.5倍」。2019年6月17日発売の、「EDGE」シリーズの新商品です。昨年も発売されていた「わかめラーメン」のわかめを3.5倍にアップしたカップ麺です。

昨年も発売されていた3.5倍わかめラーメン
もともとわかめたっぷりの「わかめラーメン」ですが、今回の商品はそれの3.5倍のわかめ。昨年も発売されていたのでインパクトはないですが、それでもわかめが多いこと自体はとてもうれしいことで、カップ麺なのに健康食品を食べているような気分になります。昨年2018年6月に発売されていたのは「EDGE×わかめラーメン ごま・しょうゆ 35周年なのでわかめ3.5倍」。当時のレビューではノーマルサイズのわかめラーメンと比較を行っていました。すごいわかめの量です。
衝撃のわかめ3.5倍「EDGE わかめラーメン」とノーマル「わかめラーメン」のわかめの量を比較してみました!
ついに製品化されたわかめ3.5倍の驚き&やりすぎ「EDGE」×「わかめラーメン」今回のカップ麺は、エースコックの「EDGE×わかめラーメン ごま・しょうゆ 35周年なのでわかめ3.5倍」。2018年6月11日発売の「EGGE」シリーズの新商品です。「驚き&やりすぎ」がテーマ「EDGE」シリーズですが、今回はなんと「わかめラーメン」とタッグを組み、わかめを入れすぎた商品となっています!このブログでも以前から何度か「わかめラーメン」の...
なんとわかめ7倍!!セブン限定の 「わかめラーメン ごましょうゆ 超大盛りでわかめ7倍」を通常わかめラーメンと比べてみました!
超絶わかめ7倍のわかめラーメン登場!!今回のカップ麺は、エースコックの「わかめラーメン ごま・しょうゆ 超大盛りでわかめ7倍」。メーカーサイトやセブンのサイトに記載がないので定かではないですが、おそらく今週9月10日発売の商品で、おそらくセブンイレブンなどセブン&アイグループ各店のみで手に入れられる限定商品かと思われます。「わかめラーメン」シリーズの新商品ですパッケージフタには「わかめが多すぎる...
内容物、価格、購入額など

別添袋は、「液体スープ」、「かやく」、「スパイス」の3袋。

先入れの「かやく」を入れた状態。7倍のこと書いてしまっているのでアレですが、3.5倍でもやっぱりすごい量です。大量のわかめの他に、粒ごま、コーンが入っています。
品名 | EDGE×わかめラーメン ごま・しょうゆ 帰ってきたわかめ3.5倍 |
---|---|
メーカー | エースコック |
発売日 | 2019年6月17日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 3袋(液体スープ・かやく・スパイス) |
定価 | 税別210円 |
取得価格 | 税込138円(コープ) |
栄養成分表、原材料
1食95g(めん60g)あたり
エネルギー | 326kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟295kcal |
∟スープ | ∟31kcal |
たん白質 | 10.1g |
脂質 | 11.7g |
炭水化物 | 47.8g |
∟糖質 | ∟42.2g |
∟食物繊維 | ∟5.6g |
食塩相当量 | 7.7g |
∟めん・かやく | ∟3.0g |
∟スープ | ∟4.7g |
ビタミンB1 | 0.31mg |
ビタミンB2 | 0.39mg |
カルシウム | 356mg |

カップサイズはスーパーカップなどと同じ大盛サイズですが、麺量は60gで普通サイズです。同時発売の「ワンタンメン」は大盛サイズです。
具
通常わかめラーメンの3.5倍の量のわかめに、粒ごま、コーンの構成です。

3.5倍わかめはやっぱりすごい
- 3.5倍わかめでお腹いっぱい
- 脇役の粒ごまもしっかり
スープ
ほんのりと魚介を効かせたしょうゆ味のスープに、別添の「スパイス」を加えることでパンチの効いた味に仕上がります。

魚介がほんのり効いた脇役に徹したスープ
- 魚介がほんのり

- わかめや粒ごまと合わせてこそ

- スパイスでパンチが加わる
麺
湯戻し時間3分の、中細の油揚げ麺です。いつものわかめラーメンの麺です。

いつものわかめラーメンの油揚げ麺
中細で緩やかに縮れのある油揚げ麺です。いつものわかめラーメンの麺と同じですが、麺量は60gで大盛サイズではないどころか、通常サイズよりもちょっと少ないです。カップが大きいのは麺量が多いからではなく、わかめがスープを吸って膨れ上がる体と思われます。実際、今回のわかめの量を見ると、普通サイズのカップだったら溢れ出てしまうと思われます。
今回はわかめの量が多くカップ一面を覆うため、通常サイズに比べて麺は目立たないですが、それでも長年練られたわかめやスープとの組み合わせで、この麺はまったく違和感なくカップの中で馴染んでいます。あまり油揚げ麺臭が目立たないため、わかめの風味を邪魔していないのが良いところでした。
オススメ度(標準は3です)
- エースコック 「EDGE×わかめラーメン ごま・しょうゆ 帰ってきたわかめ3.5倍」
以前に3.5倍がすでに出ており、しかも7倍まで出ていて、これも今年そのうち出るんでしょ?と思うと私の気持ちがいまいち盛り上がらなかったのですが、それでも実際食べるとやっぱり3.5倍わかめの威力は凄まじく、満足感の大きい一杯でした。麺量が少なめでもわかめだけでお腹いっぱいになれます。なんかちょっとフワッとした記事になってしまい申し訳ありませんが、価値ある商品なのは間違いありません。