
このページでは、エースコックのカップ麺、「一度は食べたい名店の味 伊吹監修の一杯 煮干しまぜソバ」を食べてレビューしていきます。
「一度は食べたい名店の味 伊吹監修の一杯 煮干しまぜソバ」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、エースコックの「一度は食べたい名店の味 伊吹監修の一杯 煮干しまぜソバ」。2019年6月10日発売の、「一度は食べたい名店の味」シリーズの新商品です。東京板橋の煮干しラーメンの人気店「中華ソバ 伊吹」監修によるカップ麺オリジナルのまぜそば「煮干しまぜソバ」です。

「中華ソバ 伊吹」は煮干しラーメンの人気店
「中華ソバ 伊吹」は、東京板橋、志村坂上にある煮干しラーメンで有名なラーメン店です。駅から少し遠いのですが、それでも行列が絶えない人気店となっています。ダントツの煮干しの濃さが特徴で、私も一度行ってみたいと思っているのですが、残念ながら今のところ未食です。濃厚な煮干しラーメンって本当おいしいですよね。
「煮干しソバ 伊吹」は過去にも2度、今回と同じ「一度は食べたい名店の味」シリーズで再現されています。いずれもタテ型油揚げ麺商品でした。一度目は2017年4月に発売された「一度は食べたい名店の味 伊吹監修の一杯 行列必至の中華ソバ」で、かなり煮干しの濃いスープが特徴の一杯でした。
エースコック 「一度は食べたい名店の味 伊吹監修の一杯 行列必至の中華ソバ」
今回のカップ麺は、エースコックの「一度は食べたい名店の味 伊吹監修の一杯 行列必至の中華ソバ」。東京の煮干しラーメンの超有名店、「中華ソバ 伊吹」の再現商品です。いや~いつか行ってみたいと思っていたんですが、カップ麺で先に食べることになりましたか。他店と比べても圧倒的な煮干しの量らしいですね。私はとんこつベースの煮干しが大好きなので、今回の商品とても楽しみです。商品概要品名:一度は食べ...
エースコック 「一度は食べたい名店の味 伊吹監修の一杯 ニボニボ中華ソバ」
東京板橋にある煮干しラーメンの行列店今回のカップ麺は、エースコックの「一度は食べたい名店の味 伊吹監修の一杯 ニボニボ中華ソバ」。2018年5月7日発売の、「一度は食べたい名店の味」シリーズの新商品です。「中華ソバ 伊吹」は東京板橋にある煮干しラーメンの名店で、連日長蛇の行列ができる人気店です。「一度は食べたい名店の味」シリーズで登場するのは2回目で、前回は昨年4月に「一度は食べたい名店の味 伊吹監修の一杯...
内容物、価格、購入額など

別添袋は、「調味たれ」と「かやく」の2袋。

先入れの「かやく」を開けた状態。麺量に比してかやくは少なめ。肉そぼろ、玉ねぎ、ねぎが入っています。
品名 | 一度は食べたい名店の味 伊吹監修の一杯 煮干しまぜソバ |
---|---|
メーカー | エースコック |
発売日 | 2019年6月10日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 2袋(調味たれ・かやく) |
定価 | 税別240円 |
取得価格 | 税込257円(ローソン) |
栄養成分表、原材料
1食160g(めん130g)あたり
エネルギー | 697kcal |
---|---|
たん白質 | 13.6g |
脂質 | 28.6g |
炭水化物 | 96.2g |
食塩相当量 | 6.9g |
ビタミンB1 | 0.56mg |
ビタミンB2 | 0.81mg |
カルシウム | 560mg |
麺量は130gで大盛サイズ。ガッツリ食べられそう。

たれ
煮干しやとんこつをベースにしたしょうゆ味のまぜそばだれで、油脂によってこってり感を演出しています。

ダブルで煮干しを効かせたしょうゆ味のたれ
- 油脂を効かせたしょうゆ味
- ダブルで煮干しを効かせている
- もっと突き抜けた煮干しが欲しかった
いやーほんと、調味たれは完璧においしかったんですけどね。調味たれだけごはんにかけて食べたいくらい。
麺
湯戻し時間3分の、太めの油揚げ麺です。縮れのついた角麺となっています。麺量は130gで大盛サイズ。

油揚げ麺臭が気になる
太めで縮れのついた油揚げ麺です。カップ麺のまぜそば・油そばといえば極太の多加水麺食感のものが多いですが、今回の麺は太さの割にはやわらかめの低加水麺食感で、弾力よりも歯切れの良さが目立ちました。実際の「伊吹」で使用されている麺も低加水麺のようなので、それに合わせた麺になっているものと思われます。油揚げ麺ながら中華そば感のしっかりある麺でした。
一方で、麺から立ち上る油揚げ麺臭が気になりました。調味たれとの相性が良くないのか、油揚げ麺臭がかなり目立ってしまっており、たれの魚介の風味を阻害しているように感じました。強力な煮干しの味が油揚げ麺臭とバッティングしてしまっています。これ油揚げ麺ではなくノンフライ麺を使っていたらだいぶ印象は違ってくるんだろうなと思います。
具
肉そぼろ、玉ねぎ、ねぎが入っていますが、麺量に比して物足りないボリュームとなっています。

肉そぼろ、玉ねぎ、ねぎの組み合わせ
肉そぼろ、玉ねぎ、ねぎが入っていますが、玉ねぎ以外の肉そぼろとねぎは量が少なく物足りないです。肉そぼろは量が少ない上、肉感もあまりなく、かろうじて肉が入っている程度の存在感しかありませんでした。
最も目立っていたのは玉ねぎでした。こちらも量はそれほど入っていませんが、大きめに四角く切られていて食感がきちんとあり、玉ねぎ独特の風味が煮干しのたれの味の中で映えていました。実際のお店のラーメンでも刻んだ玉ねぎが特徴的な存在となっており、それを今回のまぜそばでも再現できていました。「伊吹」に限りませんが、玉ねぎと魚介は好相性ですね。
オススメ度(標準は3です)
- エースコック 「一度は食べたい名店の味 伊吹監修の一杯 煮干しまぜソバ」
煮干しラーメンで有名な「中華ソバ 伊吹」監修によるカップ麺オリジナルの「煮干しまぜソバ」でしたが、たれの煮干し感はお見事で、粉末とオイルのダブルで煮干しを効かせた煮干しの濃い一杯でした。ただ、「伊吹」の煮干しの評判を考えると、もっと煮干しが突き抜けて欲しいところ。せっかくの調味たれの煮干しの濃厚さが、麺量の多さや油揚げ麺臭によって、だいぶ薄まっている印象でした。油揚げ麺ではなくノンフライ麺だったら、大化けした一杯だったように思います。
煮干しのまぜそばといえばこんな商品も出ていました。2018年9月に発売されていた「明星 ふく流らーめん轍本店監修 濃厚煮干しまぜそば マゼニボジャンキー」。
【煮干し強烈】明星食品 「明星 ふく流らーめん轍本店監修 濃厚煮干しまぜそば マゼニボジャンキー」
ミシュラン掲載店「ふく流らーめん轍」の「マゼニボジャンキー」をカップ麺化今回のカップ麺は、明星食品の「明星 ふく流らーめん轍本店監修 濃厚煮干しまぜそば マゼニボジャンキー」。2018年9月10日発売の商品です。大阪天王寺にある人気ラーメン店「ふく流らーめん 轍 総本家」の人気メニュー「マゼニボジャンキー」の味を再現したカップ麺です。「ふく流らーめん 轍 総本家」は、大阪天王寺にある人気ラーメン店で、ミシ...