
このページでは、エースコックのカップ麺、「塩レモン焼そばモッチッチ 瀬戸内レモン仕立て」を食べてレビューしていきます。
「塩レモン焼そばモッチッチ 瀬戸内レモン仕立て」はどんな商品?
今回のカップ麺は、エースコックの「塩レモン焼そばモッチッチ 瀬戸内レモン仕立て」。2019年6月3日発売の、「焼そばモッチッチ」シリーズの新商品です。今年流行りのフレーバー「瀬戸内レモン」を使用したカップ焼そばです。

- 今年人気の「瀬戸内レオン」仕立てのカップ焼そば
- 過去に発売されてきたレモンを使用したカップ麺
パクチーペヤング再び!!「ペヤング パクチーレモンやきそば」
このページでは、まるか食品のカップ焼そば、「ペヤング パクチーレモンやきそば」を食べてレビューしていきます。「ペヤング パクチーレモンやきそば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング パクチーレモンやきそば」。2019年2月25日発売の、「ペヤング」シリーズの新商品です。同じく「パクチーレモン」味の「ペヤング パクチーレモンラーメン」と同時発売です。こちらも後日レビュー...
やきそばと同時発売の「ペヤング パクチーレモンラーメン」もおいしい!
このページでは、まるか食品のカップ麺、「ペヤング パクチーレモンラーメン」を食べてレビューしていきます。「ペヤング パクチーレモンラーメン」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング パクチーレモンラーメン」。2019年2月25日発売の、「ペヤング」シリーズの新商品です。先日レビューした「ペヤング パクチーレモンやきそば」と同時発売されたカップ麺です。ノンフライ麺が使用され...
広島発調味料「レモスコ」味のカップ焼そば! 「サッポロ一番 レモスコ味 塩焼そば」
このページでは、サンヨー食品のカップ焼そば、「サッポロ一番 レモスコ味 塩焼そば」を食べてレビューしていきます。「サッポロ一番 レモスコ味 塩焼そば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、サンヨー食品の「サッポロ一番 レモスコ味 塩焼そば」。2019年5月20日発売の新商品です。広島のレモンを使った調味料「レモスコ」の味をイメージしたカップ焼そばです。「レモスコ」は広島発、広島レモンを使...
内容物、価格、購入額など

別添袋は、「調味たれ」の1袋。

カップには各種野菜が入っています。肉系の具はなさそうです。
品名 | 塩レモン焼そばモッチッチ 瀬戸内レモン仕立て |
---|---|
メーカー | エースコック |
発売日 | 2019年6月3日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 1袋(調味たれ) |
定価 | 税別193円 |
取得価格 | 税込149円(コープ) |
栄養成分表、原材料
1食99g(めん85g)あたり
エネルギー | 402kcal |
---|---|
たん白質 | 8.2g |
脂質 | 13.8g |
炭水化物 | 61.2g |
食塩相当量 | 4.5g |
カルシウム | 259mg |

ソース
やさしい鶏がベースの塩味に、レモンの酸味が強力に効いています。

ガツンと効いたレモンが効いたやさしい鶏しお味のソース
- 鶏ベースのやさしいしお味
- 油で臨場感
- レモンは強烈だが、ベースの味と調和が取れている
麺
湯戻し時間4分の、中細の油揚げ麺です。ソフトな食感の縮れ麺となっています。

油揚げ麺なのにまるで家庭で食べるチルド麺「真空仕立て麺」
中細の油揚げ麺です。やや透き通った色合いの麺で、縮れがあります。ソフトな食感が、家庭で食べるチルド焼そばの麺を忠実に再現しており、これが油揚げ麺かと疑ってしまう麺です。「焼そばモッチッチ」シリーズでしかお目にかかれない麺で、もっと多くの商品で使わないともったいない感じがします。ソースで使われている油と組み合わせることで、家庭で食べる焼そばの雰囲気を強く纏います。
油揚げ麺離れしたまるでチルド麺のような麺ですが、食感のみならず油揚げ麺臭をほとんど感じることなく、ソースの味を一切邪魔しないという特徴も持ち合わせます。そのため、今回のようなベースの鶏や塩味のやさしい部分も余すところなく拾い上げてくれます。カップ焼そばながらあっさり味を実現できるのは、この麺に負うところが大きいのではないかと思います。
カップが小さいので麺が少ないと思ってしまいますが、実際は麺量85gで、一般的なカップ焼そばの麺量90gと比べてそれほど少ないわけではありません。おいしいので少ないと感じる部分も否定できません。このシリーズの麺は一貫して「真空仕立て麺」と称されていますが、果たしてどんな製法なんでしょうね。麺で真空といえば「中村屋」を思い浮かべるのですが、なにか関係があるのでしょうか。
具
野菜のみの具の構成で、肉系の具は入っていません。

大きめチャーシューにメンマ、ねぎ、生姜の組み合わせ
「焼そばモッチッチ」シリーズは一貫してそうですが、肉系の具はまったく入っていません。イメージキャラクターにローラさんを起用していることからも、ある程度女性に向けた商品と思われ、カップ焼そばとしては低カロリーで、そして野菜中心で健康志向に振っているものと思われます。
キャベツ、ニンジン、ねぎが入っていますが、メインとなっているのはキャベツ。キャベツの甘みが鶏のやさしいソースとよく合っていました。キャベツはしっかり量入っていましたが、他のねぎやニンジンはそれほど多いわけではなく、特にニンジンはカップに彩りを添える役目に徹していました。
オススメ度(標準は3です)
- エースコック 「塩レモン焼そばモッチッチ 瀬戸内レモン仕立て」
家庭調理の焼そばの味を追求した「焼そばモッチッチ」の新作でしたが、鶏ベースのやさしい塩味のベースに、しっかり酸味のあるレモンを効かせたソースで、パンチを効かせながらもベースとしっかり調和できているのが素晴らしかったです。なんだか本当よくできたバランス感のソースです。そして家庭で食べるチルド麺の再現性が高い「真空仕立て麺」は、油揚げ麺らしからぬ主張の穏やかさで、やさしい味のソースをまったく邪魔していないのもすごいところでした。今回の「モッチッチ」は地味ながらなかなかの傑作でした。
焼そばモッチッチに使われる「真空仕立て麺」とは?今回のカップ麺は、エースコックの「焼そばモッチッチ」。エースコック久々の大型新商品の登場です。大型と言ってもビッグサイズではないですよw カップの形状はJANJAN焼そばと一緒ですが、「真空仕立て麺」なる新開発の麺が使われていることが大きな特徴のようです。その「真空仕立て麺」とは、「コシと噛みごたえのバランスに加え、多加水麺の技術によるみずみずしさを兼ね...