
このページでは、まるか食品のカップ焼そば、「ペヤング きつねやきそば」を食べてレビューしていきます。
「ペヤング きつねやきそば」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング きつねやきそば」。2019年6月3日発売の、「ペヤング」シリーズの新商品です。今回は「ペヤング たぬきやきそば」と「ペヤング カレー南蛮やきそば」とともに、3品のペヤングが同時発売となっています。

- 迫撃! トリプル・ペヤング
そしてもう一つ驚くポイントがあって、それはペヤングなのにオープン価格設定なことです。通常のペヤングは6月1日の価格設定で税別193円になりましたが、今回の3商品はいずれもオープン価格。オープン価格は弟分の「ペヨング」じゃなかったんですかね。「ペヤング」ブランドで出すからには、麺量や具の充実に妥協は許されませんが、果たして今回の商品はどんな感じに仕上がっているのでしょうか。
内容物、価格、購入額など

別添袋は、「ソース」と「かやく」の2袋。

先入れの「かやく」を開けた状態。きざみ揚げとねぎが入っています。具のボリュームにオープン価格らしからぬボリュームがあります。
品名 | ペヤング きつねやきそば |
---|---|
メーカー | まるか食品 |
発売日 | 2019年6月3日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 2袋(ソース・かやく) |
定価 | オープン価格 |
取得価格 | 税別98円(ドン・キホーテ) |
栄養成分表
1食115g(めん90g)あたり
エネルギー | 528kcal |
---|---|
たん白質 | 10.8g |
脂質 | 25.5g |
炭水化物 | 63.7g |
食塩相当量 | 3.8g |

麺量は90gで「ペヤング」サイズ。「ペヨング」サイズの80gではありません。
ソース
ソースは「めんつゆベースのソース」とのこと。
和風だしを効かせたしょうゆ味のソースです。

甘みを強く効かせためんつゆ味のソース
- 関東風のめんつゆ味
- 甘みが強い
以前発売されていた和風味のペヤングとまったく同じソースなのではないかと思います。最近だと、2019年3月に発売された「ペヤング かきあげ味やきそば」でも使われています。ソースを流用することで開発費を抑え、今回の廉価販売につなげているのかもしれませんね。
「ペヤング かきあげ味やきそば」はめんつゆ味のペヤング だった!!
このページでは、まるか食品のカップ焼そば、「ペヤング かきあげ味やきそば」を食べてレビューしていきます。「ペヤング かきあげ味やきそば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング かきあげ味やきそば」。2019年3月4日発売の、「ペヤング」シリーズの新商品です。カップ焼そばながら、めんつゆベースの「かきあげ味」とのことで、まるでお蕎麦のような商品です。めんつゆ...
麺
麺は、湯戻し時間3分の中細で縮れのついた油揚げ麺です。

廉価でもいつものペヤングの麺で量もまったく同じ
中細で縮れのついた油揚げ麺です。ソフトな食感が特徴で、いつものペヤングの麺と同じものが使われているようです。今回はオープン価格の廉価商品ですが、質も量も通常通りのペヤング仕様なのはちょっとビックリしました。麺量の少ないペヨング仕様にしなかったのが不思議なんですが、ソースを流用しているのであれば、麺量合わせないとバランスが取れなくなるので、そういう理由なんでしょうかね。
ペヤングの麺は油揚げ麺臭が強めですが、ソースの味がかなり濃いのでそれほど目立っておらず良かったです。いつものペヤングのソースと毛色の異なる和風味でも、麺はまったく違和感なくソースと馴染めていました。良い組み合わせだと思います。
具
具は、きざみ揚げとねぎが入っています。

- きざみ揚げとねぎの構成
ねぎも思いのほか量がしっかり入っていて、ほのかに感じられるねぎの風味が和風味とマッチし、食感でもアクセントを加えていました。廉価商品としては出色の具のボリュームで素晴らしかったです。
オススメ度(標準は3です)
- まるか食品 「ペヤング きつねやきそば」
★★★★☆☆☆☆☆☆(4)
和風だしを効かせたしょうゆ味の、めんつゆ味のペヤングでした。以前にも食べたことのある味だったので、焼き増し感は否めないですが、オープン価格の廉価商品と考えれば文句は言えません。この価格でしっかり麺量を維持し、具のボリュームもしっかりあって、廉価でも「ペヤング」を冠することに何ら問題ない商品でした。同時発売の「たぬきやきそば」や「カレー南蛮やきそば」がどんな味なのか気になるところです。近いうちにレビューしたいと思います。
和風だしを効かせたしょうゆ味の、めんつゆ味のペヤングでした。以前にも食べたことのある味だったので、焼き増し感は否めないですが、オープン価格の廉価商品と考えれば文句は言えません。この価格でしっかり麺量を維持し、具のボリュームもしっかりあって、廉価でも「ペヤング」を冠することに何ら問題ない商品でした。同時発売の「たぬきやきそば」や「カレー南蛮やきそば」がどんな味なのか気になるところです。近いうちにレビューしたいと思います。
このページでは、「ペヤングやきそば」がこれまでに発売してきた歴代の個性的、変わり種の商品を紹介していきます。 目次 1. はじめに 2. 【変わり種食材】を使用したペヤングやきそば ペヤング イカスミやきそば ペヤング チョコレートやきそば ギリ ペヤング ソースやきそば プラス納豆 ペヤング カレーやきそば プラス納豆 夜のペヤング やきそば 夜食ver. 3. 激辛のペヤングやきそば ペ...
カテゴリ