
このページでは、日清食品のカップ麺、「カップヌードル メキシカンタコス ビッグ」を食べてレビューしていきます。
「カップヌードル メキシカンタコス ビッグ」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、日清食品の「カップヌードル メキシカンタコス ビッグ」。2019年6月3日発売の、「カップヌードル」シリーズの新商品です。メキシコ料理のタコス風に仕上げたトマトサルサ味のカップヌードル新味です。今週発売の商品から、値上げによって価格が変更されています。以前なら定価税別205円だったのが、今回は220円で発売されています。

- メキシカンタコス味
パッケージには「肉の旨みにピリッと辛いハラペーニョ仕立て」と書かれています。辛さレベルは5段階中2なのでそれほど辛いわけではなさそうですが、サルサらしい一杯に期待したいところです。
- 過去に発売されていたサルサなカップ麺
今回もローソン限定商品です。日清食品の「辛口ハラペーニョサルサヌードル」。ビッグサイズカップヌードルの紙じゃない旧カップを掃けさせるためにあるような形状の商品です。以前紹介した「豚しおヌードル ネギしおとんこつ」と同じ感じですね。ではとっとと食べませう。基本的にはトマト味のラーメンで、チリトマトヌードルに比べるとトマト感はないですが、ベーコンがおいしかったです。カップヌードルと同じく四角い...
どうもー、ハンサムです。先日、タイ料理屋さんに行ったんですが、そこのヤムウンセンがめっちゃ激辛でした。タイ料理屋さんは何件か行った事があって、ヤムウンセンはあれば毎回頼むメニューなんですけど、まーハンパなかったです。ペヤング激辛ぐらい。一緒に頼んだえびせんと生ビールだけが頼みの綱状態w 辛くて食べきれないかと思いましたが意外に箸が止まらず無事完食。そこのタイ料理屋さんは他メニューも制覇しに行きたい...
東洋水産 「MARUCHAN QTTA メキシカンタコス味」
「QTTA」シリーズ新商品は「メキシカンタコス味」今回のカップ麺は、東洋水産の「MARUCHAN QTTA メキシカンタコス味」。2018年5月14日発売の、タテ型レギュラーサイズ商品の新定番「QTTA」シリーズの新商品です。「MARUCHAN QTTA スパイシーコンソメ味」も同時発売となっています。今回も「QTTA」シリーズの期間限定新商品は色鮮やかなパッケージでオシャレです。ライバル日清食品のカップヌードルシリーズのパッケージが洗練さ...
内容物、価格、購入額など

別添袋は入っていません。カップにはスープ粉末とともに謎肉やトマトキューブなどが入っていました。
品名 | カップヌードル メキシカンタコス ビッグ |
---|---|
メーカー | 日清食品 |
発売日 | 2019年6月3日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | なし |
定価 | 税別220円 |
取得価格 | 税込232円(セイコーマート) |
栄養成分表
1食100g(めん80g)あたり
エネルギー | 507kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟424kcal |
∟スープ | ∟83kcal |
たん白質 | 10.7g |
脂質 | 22.2g |
炭水化物 | 66.0g |
食塩相当量 | 5.9g |
∟めん・かやく | ∟2.3g |
∟スープ | ∟3.6g |
ビタミンB1 | 1.18mg |
ビタミンB2 | 0.33mg |
カルシウム | 125mg |

スープ
トマトベースのサルサ風スープに、唐辛子の辛味を効かせています。

トマトのパンチが強いタコス風スープ
- パンチのあるトマト味
- ピリ辛でアクセント

- トルティーヤの香りはあまりない
しっかりタコス風の味で、肉の旨みやトルティーヤの香りにはかけるものの、トマト味のスープとしても秀逸でした。
麺
湯戻し時間3分の、中細ヌードルタイプの油揚げ麺です。縮れが強く、カップヌードルならではの食感が楽しめます。

油揚げ麺臭でカップヌードルらしいスナック感
見た目いつものカップヌードルと同じ中細で縮れの強いヌードルタイプの油揚げ麺ですが、いつもよりスープの吸い込みが抑えられているように感じられ、時間経過後も伸びずに食感が維持されていると感じました。いつもより麺が太いのかもしれません。カップヌードルとしては思いのほかかために感じられる麺でした。
トマトの強いスープに対し、麺の油揚げ麺臭がほのかに感じられ、カップヌードルならではのスナック感がありました。パンチの強いスープでもカップヌードルらしさが担保されているのはさすがですね。私は基本的にカップ麺の油揚げ麺臭はあまり好きではないのですが、カップヌードルらしさには欠かせない要素なので、これはこれで良いのではないかと思います。
具
カップヌードルのいつもの謎肉をメインに、トマトキューブ、キャベツ、コーンなどが入った具の構成です。

謎肉はたくさん入っている
味付豚ミンチ(謎肉)は、しっかり多めに入っています。スープに肉の旨みを効かせているとのことでしたが、スープよりも具の謎肉の方が肉の味で目立っており、たくさん入っているメリットが単に肉の多さのみではなく、味への貢献という点でも大きかったです。これさえ入れておけばカップ麺らしさは万全と言って良いでしょう。
トマトキューブ
キューブ状のトマトもたくさん入っており、お湯を入れることでスープに溶け出します。もともとスープにつけられているトマトの味との区別は不可能で、今回のスープのトマとの味の強さは、この具のトマトも大きく影響しているのは間違いありません。キューブ状の姿が残っていたものを食べてみましたが、素晴らしい酸味でした。
キャベツ、コーン
謎肉やトマトに比べると、キャベツやコーンは少なめで脇役です。特にコーンは赤いスープの中で黄色の色味では目立っていましたが、味、食感としてはあまり目立てていなかったです。具のボリュームは、具が充実していることの多いカップヌードルシリーズにあっても、水準以上のレベルにはあるのではないかと思います。
オススメ度(標準は3です)
- 日清食品 「カップヌードル メキシカンタコス ビッグ」
メキシコ料理のタコスの味を再現したカップヌードルの新味でしたが、鮮烈なトマトの酸味と唐辛子のピリ辛が効いた、パンチのあるスープが特徴でした。商品説明で書かれている肉の旨みやトルティーヤの香りはトマトの強さの前では空気でしたが、肉の旨みは謎肉の味によって補えており、総じて、きちんとタコスらしい味に仕上がっていました。おいしさとインパクトをしっかり兼ね備えた良品です。
コンビニ激辛カップ麺対決!!「蒙古タンメン中本」vs「トナリ辛激タンメン」
このページでは、セブンプレミアムのカップ麺、「蒙古タンメン中本 辛旨味噌」(日清食品が製造)とローソン限定のカップ麺、「明星 東京タンメントナリ監修 辛激タンメン」(明星食品が販売)の、両社コンビニの誇る激辛カップ麺を食べ比べてレビューしていきます。セブンとローソンの激辛カップ麺対決!!今回のカップ麺は、セブンプレミアムの「蒙古タンメン中本 辛旨味噌」と、ローソン限定で明星食品の「明星 東京タ...