
このページでは、明星食品のカップ麺、「明星 極のチャルメラ バリカタ麺 焦がしにんにく濃厚豚骨」を食べてレビューしていきます。
「明星 極のチャルメラ バリカタ麺 焦がしにんにく濃厚豚骨」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、明星食品の「明星 極のチャルメラ バリカタ麺 焦がしにんにく濃厚豚骨」。2019年5月27日発売の、「明星極のチャルメラ」シリーズの新商品です。タテ型カップ麺ながらノンフライ麺を使用した本格派のカップ麺となっています。

- 「極のチャルメラ」は「チャルメラ」の上位バージョン
- 過去に発売されていた「極のチャルメラ」シリーズのカップ麺
明星食品 「明星 極のチャルメラ バリカタ極細麺と濃厚とんこつ」
「チャルメラ」の高級版?「極のチャルメラ」のとんこつラーメン今回のカップ麺は、明星食品の「明星 極のチャルメラ バリカタ極細麺と濃厚とんこつ」。「極のチャルメラ」という「チャルメラ」ブランドの新商品ですが、見た感じ全然「チャルメラ」っぽさがないですね。あのおじさんがパッケージのどこにもいません。どちらかというと、「明星 バリカタ 濃厚とんこつ」とか「明星 ラーメンの底力 バリカタ極細麺と濃厚とんこつ」...
ノンフライ麺を使用したタテ型カップのチャルメラ! 明星食品 「明星 極のチャルメラ バリカタ麺 濃厚とんこつ」
タテ型なのにノンフライ麺を使用したチャルメラのとんこつラーメン今回のカップ麺は、明星食品の「明星 極のチャルメラ バリカタ麺 濃厚とんこつ」。2018年6月4日発売の、「明星チャルメラ」シリーズの新商品です。今週「チャルメラ」シリーズは新商品が3つも出ていますが、このブログではそのうちの2つめのレポとなります。今回は「極のチャルメラ」を冠したちょっと高級バージョン。昨年11月にも「明星 極のチャルメラ バリカ...
内容物、価格、購入額など

別添袋は、「後入れ調味油」の1袋。カップには大量のスープ粉末とともに、チャーシューチップやニラなどが入っていました。
品名 | 明星 極のチャルメラ バリカタ麺 焦がしにんにく濃厚豚骨 |
---|---|
メーカー | 明星食品 |
発売日 | 2019年5月27日(月) |
麺種別 | ノンフライ麺 |
かやく・スープ | 1袋(後入れ調味油) |
定価 | 税別210円 |
取得価格 | 税込227円(ローソン) |
栄養成分表
1食90g(めん65g)あたり
エネルギー | 371kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟288kcal |
∟スープ | ∟83kcal |
たん白質 | 11.9g |
脂質 | 12.1g |
炭水化物 | 53.7g |
食塩相当量 | 6.9g |
∟めん・かやく | ∟2.5g |
∟スープ | ∟4.4g |
ビタミンB1 | 0.59mg |
ビタミンB2 | 0.37mg |
カルシウム | 105mg |

スープ
とろみのついた濃厚なとんこつスープに、別添「調味油」に入っている「焦がしニンニク油」によってアクセントを加えています。

強い鶏ガラ、厚い鶏油のキレのあるしょうゆ味スープ
- 濃厚且つきめの細かいとんこつスープ
- とんこつ臭の類は一切なし

- 大量の焦がしニンニク油が主役として機能し、パンチを加えている
とんこつスープの個性のなさを補うためか、最近の明星食品のとんこつスープは、今回のような焦がしニンニク、もしくは唐辛子やラー油といった辛味とマッチアップしてスープを作る傾向があります。焦がしニンニクにしろ辛味にしろ、明星のとんこつスープにはないパンチがあるため、とんこつスープを下支え的な脇役に追いやることで、没個性をカバーしている印象です。脇役としてなら、これ以上ないくらい優秀なとんこつスープでしょう。たまには強烈なとんこつ臭のスープも食べてみたいところなんですけどね。
麺
湯戻し時間1分の、極細ストレートノンフライ麺です。

スチームノンフライ製法による極細のノンフライ麺
60秒で湯戻し可能な、極細ストレート形状のノンフライ麺です。タテ型カップ麺はノーマルサイズ大盛サイズどちらも油揚げ麺が使用されることが多い中で、「極のチャルメラ」シリーズ含むいくつかの明星食品や日清食品の中にはノンフライ麺を使用して他と差別化しているものがあります。油揚げ麺に比べノンフライ麺は麺自体の味や食感はもちろん、スープに溶け出す油などの成分が少なく、スープの味を阻害せずにストレートに舌に伝える利点があります。
明星食品のタテ型カップ麺で使われるノンフライ麺は、「スチームノンフライ製法」と言われる製法で作られており、明星食品の誇る(と私が勝手に思っている)どんぶり型高価格商品の最強極細麺に比べると、生麺質感や粉っぽさ、麺自体の旨みはかなわらないものの、それでもタテ型カップ麺で一般的な油揚げ麺と比べるとその質の良さは明らかで、揚げ臭によってカップ麺っぽくなってしまうのを排除し、タテ型商品でもしっかり本格的な味わいに仕上げていました。
具
細切れのチャーシューチップに加え、「極のチャルメラ」シリーズ共通で入っているニラ、そしてごまやチリの構成です。

細切れチャーシュ、ニラ、粒ごまなどの構成
- チャーシューチップとネギがメイン
- 粒ごまで風味豊かに
オススメ度(標準は3です)
- 明星食品 「明星 極のチャルメラ バリカタ麺 焦がしにんにく濃厚豚骨」
定価税別210円で、普通サイズのタテ型カップ麺としてはちょっと高めの価格設定ではあるものの、タテ型では珍しいノンフライ麺を使用していることを考えると、この価格設定は理解できる範囲かと思われます。濃厚且つきめ細かいとんこつスープに焦がしニンニクでパンチを付け、上質なノンフライ麺と合わせることで、タテ型としては飛び抜けた本格感を実現していました。とんこつスープのクセのなさが物足りなくはあるものの、広く受け入れられそうな商品でした。
どうもオサーンです。もう4月も後半に入ったのに、札幌では朝に雪が積もっていました。まだ結構寒くて、私が帰宅する夜中なんかは、もう真冬のコートを着たいくらい寒いです。まったく、いつになったら春になるんでしょうかね。今回のカップ麺は、明星食品の「地域の名店シリーズ 博多だるま」。前回に引き続き、セブンプレミアムの商品です。ブログでは3回目となります。当ブログで燦然と最高評価に君臨する商品で、リニュー...