
このページでは、東洋水産のカップ焼そば、「マルちゃん 俺の塩 濃厚たらこ味 大盛」を食べてレビューしていきます。
「マルちゃん 俺の塩 濃厚たらこ味 大盛」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん 俺の塩 濃厚たらこ味 大盛」。2019年5月27日発売の、「俺の塩」シリーズの新商品です。年2ペースで発売されている「俺の塩 たらこ味」のアレンジ商品で、今回はたらこ加工品が2倍になっているとのこと。

- 「俺の塩 たらこ味」から派生した商品
現在は、年に2回、「たらこ味」に何かしらのアレンジを加えた商品が発売されています。最初は「たらこバター味」とか「辛子明太子味」といったゆるいアレンジでしたが、2017年10月に発売された「マルちゃん 俺の塩 たらぺぺ味 大盛」あたりから思い切ったアレンジを加えてきています。たらこにガーリックを効かせたペペロンチーノ風の味で、ガーリックとたらことの相性抜群でした。
「たらこ」と「ペペロンチーノ」をあわせた「たらぺぺ味」今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん 俺の塩 たらぺぺ味 大盛」。東洋水産のしお焼そばシリーズの定番「俺の塩」シリーズの新作です。今回は定番の「たらこ」にペペロンチーノを合わせた「たらぺぺ味」。なかなかふざけたネーミングではあるものの、パスタの定番味である「たらこ」と「ペペロンチーノ」の組み合わせはかなり良さげなイメージが湧きます。おいしい...
東洋水産 「マルちゃん 俺の塩 たらこ味 ラー油仕立て 大盛」
今年も登場「俺の塩 たらこ」の大盛アレンジ商品今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん 俺の塩 たらこ味 ラー油仕立て 大盛」。「俺の塩」シリーズの新商品です。今週は「トリュフ香る」シリーズとして「俺の塩」が出ていましたね。今回の「俺の塩」は、昨年も「マルちゃん 俺の塩 辛口明太子味 大盛 からしマヨ付」として出ていた「俺の塩 たらこ 大盛」のアレンジ商品。昨年は明太子を辛くした辛口明太子でしたが、今年は...
「俺の塩たらこ味」と「アヒージョ」の相性は??東洋水産 「マルちゃん 俺の塩 たらこ味 アヒージョ風 大盛」
たらことアヒージョを組み合わせた「俺の塩」新商品今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん 俺の塩 たらこ味 アヒージョ風 大盛」。2018年9月10日発売の、「俺の塩」シリーズの新商品です。恒例の「俺の塩 たらこ味」の派生商品で、今回は「アヒージョ風」とのこと。「俺の塩 たらこ味」のアレンジ商品はこれまで、2016年に発売された「マルちゃん 俺の塩 たらこ味 大盛 からしマヨ付」に始まり、2017年には「マルちゃん ...
内容物、価格、購入額など

別添袋は「液体ソース」、「粉末ソース」、「きざみのり」の3袋。麺は細麺のようです。
品名 | マルちゃん 俺の塩 濃厚たらこ味 大盛 |
---|---|
メーカー | 東洋水産 |
発売日 | 2019年5月27日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 3袋(液体ソース・粉末ソース・きざみのり) |
定価 | 税別210円 |
取得価格 | 税別188円(ドン・キホーテ) |
栄養成分表、原材料
1食153g(めん130g)あたり
エネルギー | 729kcal |
---|---|
たん白質 | 14.2g |
脂質 | 38.1g |
炭水化物 | 82.3g |
食塩相当量 | 5.0g |
ビタミンB1 | 0.67mg |
ビタミンB2 | 0.65mg |
カルシウム | 260mg |

ソース
チキンベースのやわらかい塩味に、粉末ソースによって大量のたらこが加わります。

液体と粉末のダブルでたらこが濃厚なソース
- たらこや魚介の風味が感じられるしょうゆ味
- パスタを思わせるオイリーなソース

「粉末ソース」を麺と混ぜ合わせる前の状態。大量のたらこ加工品が入っています。一つ上の写真は混ぜ合わせたあとのものなので、順番が前後しています。
- たらこが濃いのに塩辛くない
確かにすごいたらこの量で、濃厚なたらこの味を楽しむことができます。液体ソースにほのかにたらこや魚介を効かせていることで、麺に下味がしっかりつけられている状態になっており、その結果、たらこの粉末が自由に暴れまわっている感じがしました。たらこの濃厚感素晴らしいです。そしてこれだけたらこが濃くありながらも、塩辛さを感じさせないのがお見事。塩辛くないことで、たらこが濃いにもかかわらず上品な味の範疇に収まっていました。
麺
湯戻し時間1分の、細い油揚げ麺です。緩やかに縮れのつけられた丸麺となっています。

「俺の塩」のいつもの細い油揚げ麺を使用
カップ焼そばの麺としてはかなり細い部類の油揚げ麺が使用されています。これまで「俺の塩」シリーズで使われていた麺と同じタイプかと思われます。湯戻し時間が1分なので、かための食感で麺を楽しむことができ、このあたりもパスタっぽさを少し感じる部分です。
麺が細いため主張があまりなく、ソースのたらこ味を阻害していません。また、塩けの強いソースに仕上げる必要がないもの、主張が小さい細麺を使っているがゆえかと思われます。麺が太いとどうしてもソースの味を濃くしないとバランスが取れないですからね。ソースと麺の好バランスが光っていました。
麺量は130gで、一般的な大盛カップ焼そばサイズの量となっています。太い麺に比べて細麺の方が量が多く感じられ、実際の麺量以上に食べ応えを感じます。ただ、たらこスパゲティは(俺の塩はカップ焼そばですが)老若男女問わずに人気のメニューなので、サイズのバリエーションが大盛だけというのは、消費者のニーズに応えられていない印象を受けます。「俺の塩 たらこ味」といえば、カップ焼そば界では結構なビッグネームなので、量が少なければ、もしくはもっと安ければ買いたいと思う人が多いのではないかと思います。
結局のところなにが言いたいのかというと、「俺の塩たらこ味」おいしいのでレギュラー商品としてノーマルサイズを常に売ってくださいよろしくお願いします!ってことです。ノーマルサイズがレギュラー商品として存在していれば、今回のような大盛商品の存在も活きてくるのではないでしょうか。ほんと、どうしてレギュラー商品にたらこ味がないんでしょうね。
具
具として入っているのはきざみのりのみです。

具は豚肉、たまねぎ、ねぎの構成
- きざみのりのみ
- キャベツを入れないのはファインプレー
オススメ度(標準は3です)
- 東洋水産 「マルちゃん 俺の塩 濃厚たらこ味 大盛」
「俺の塩 たらこ味」を大盛サイズ且つたらこ加工品を2倍の量入れたたリッチな一杯でした。粉末たらこ2倍の濃厚さをしっかり実感でき、それに加え、液体ソースが麺にたらこや魚介の下味をしっかりつけているため、粉末たらこの多さがより活きる形になっていました。安定したおいしさの一杯だったので、改めてノーマルサイズの「俺の塩 たらこ味」をレギュラー商品としていつも食べられるようにして欲しいと思いました。よろしくお願いします!
東洋水産のしお焼そば3種「俺の塩」「やきそば弁当 旨塩」「焼そばバゴォーン 塩味」を食べ比べました!
東洋水産のしお焼そば3種「俺の塩」「やきそば弁当 旨塩」「焼そばバゴォーン 塩味」を比較今回は、東洋水産製のカップ焼そばのうち、しお焼そばの代表的な商品である、全国展開の名作「俺の塩」、北海道限定の「やきそば弁当 旨塩」、そして東北・信越地域限定の「焼そばバゴォーン 塩味」の3種を食べ比べていこうと思います。はい、今週発売の新商品が少なくて、残念ながら在庫が底をついてしまいました。3種とも同じカップサ...