
このページでは、明星食品のカップ麺、「明星 ティーヌン監修 トムヤムまぜそば」を食べてレビューしていきます。
「明星 ティーヌン監修 トムヤムまぜそば」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、明星食品の「明星 ティーヌン監修 トムヤムまぜそば」。2019年5月20日発売の新商品で、東京西早稲田に本店があり、東京都内に多くのお店お構えるトムヤムラーメンの人気店「タイ料理 ティーヌン」監修のトムヤムまぜそばです。

- 「ティーヌン」はトムヤムラーメンの有名店
私オサーン、まだティーヌンが西早稲田の1店舗しかない頃によく通ってたことがあり、ちょっと思い入れがあります。当時は、近隣にティーヌンの他にもタイカレーの「メーヤウ」もあり、まだ全国的な広がりは見せていなかったタイ料理が手軽に楽しめる環境にありました。私は「メーヤウ」派だったので、そこまで通い詰めることはなかったですが、知り合いに何人か、ティーヌン好きが講じて、大学に通ってるんだかティーヌンに通ってるんだかよくわからない人もいました。
私がティーヌンに通っていた当時は、まぜそばはメニューになかったですが、ティーヌンの味はまぜそばとしてもおいしそうだと確信を持ちながら食べてみたいと思います。全然関係ないですけど、ティーヌンのキックボクサーのお兄さん、グリコっぽいですよね。

- 辛さレベル「3」
- 過去に発売されていた「ティーヌン」のカップ麺
どうもオサーンです。最近私の生活圏でセブンドーナツが販売開始になったので、早速食べました。ミスドに比べると甘さがかなり控えめで、セブンのはどちらかと言うとパン食べる感覚に近いというか。ミスドのドーナツはパンとは違う特別感があるんですよね。もちろんセブンドーナツの影響でミスドの売上は落ちるでしょうが、むしろセブンの菓子パンの売上が一番落ちるような気がしないでもないです。オールドファッションはちょっと...
内容物、価格、購入額など

別添袋は、「液体ソース」、「かやく」の2袋。

先入れの「かやく」を開けた状態。マッシュルームやニラなどが入っています。麺の下に隠れてしまっていますが、カップの中にはたくさんのキャベツや鶏肉も入っていました。まさか麺の下に隠れていたとは。
品名 | 明星 ティーヌン監修 トムヤムまぜそば |
---|---|
メーカー | 明星食品 |
発売日 | 2019年5月20日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 2袋(液体ソース・かやく) |
定価 | 税別225円 |
取得価格 | 税込243円(ローソン) |
栄養成分表
1食163g(めん130g)あたり
エネルギー | 753kcal |
---|---|
たん白質 | 15.8g |
脂質 | 34.2g |
炭水化物 | 95.6g |
食塩相当量 | 6.1g |
ビタミンB1 | 0.46mg |
ビタミンB2 | 0.36mg |
カルシウム | 212mg |

ソース
ソースは「チキン、ポーク、ビーフエキスに、魚醤 (ぎょしょう) で複雑な旨みを加え、唐辛子、レモングラス、カフィルライムでパンチを付けたソース」とのこと
トムヤムペーストをベースに、強い酸味を効かせたトムヤムクン風のソースです。

「ストロングホット&サワー」のトムヤムソース
- クセのないトムヤム味
- 酸味が強烈
- スパイス感があって辛さレベル「3」以上の体感
麺
麺は「しなやかで適度な弾力がある中細麺」とのこと。
湯戻し時間3分の、中細の油揚げ麺です。縮れのついた角麺となっています。

麺量130gで大盛サイズの油揚げ麺
中細で縮れのついた油揚げ麺です。角麺です。お店の「トムヤムまぜそば」で使われている麺は丸麺且つストレート形状のようなので、今回の麺は特にこの商品用に用意されたものではなく、汎用的な麺だと思われます。特にこれといった特徴は感じられませんでした。
油揚げ麺臭がそれなりに感じられるものの、今回は合わせるソースの酸味やスパイス感が強いため、油揚げ麺臭が前に出てくることなく、しっかりソースと馴染んでいました。ソースの味の邪魔をしない、良い組み合わせなのではないかと思います。また、麺量130gで一般的なカップ汁なし麺の大盛サイズと同量で食べ応えがあり、酸味やスパイスの強いまぜそばを130g分食べ続けられるのはうれしいところです。
具
具は「キャベツ、鶏肉ダイス、マッシュルームスライス、ニラ、パプリカを組み合わせ」たとのこと。
別添の「かやく」の中にマッシュルームスライス、ニラ、パプリカが、カップに最初からキャベツと鶏肉ダイスが入っています。

キャベツやニラなどで具は多め
最もたくさん入っていたのはキャベツで、結構たくさん入っていました。酸味や辛味があるソースの中でキャベツのみずみずしさが清涼剤的な役目を果たしています。ただ、キャベツはお店のまぜそばには入っていないので、カップ焼そば的なオリジナル要素ですね。
鶏肉ダイスは、パッケージに描かれているほどは入っておらず、それほど存在感はありませんでした。税別225円という結構高額な商品なので、もうちょっと入っていて欲しかったところ。他には、マッシュルームやニラなどが入って脇を固めています。湯気から立ち上るニラの風味がソースにアクセントを加えています。鶏肉は少なかったですが、具は汁なしカップ麺としては多く入っていました。
オススメ度(標準は3です)
- 明星食品 「明星 ティーヌン監修 トムヤムまぜそば」
★★★★★☆☆☆☆☆(5)
トムヤムラーメンでお馴染みの「ティーヌン」のまぜそばを再現した商品でした。強い酸味が最大の特徴となっており、酸味とスパイス感の織りなす「ストロングホット&サワー」の味わいはオリジナリティがあります。酸味とスパイス感がありながら、タイ料理特有のクセはそれほど強くなく、比較的食べやすい味に仕上がっていました。大盛の麺量で食べ応えがあるとともに、具もそれなりに充実しており、定価税別225円という高額でもそれに十分見合う一杯でした。おいしかったです。
トムヤムラーメンでお馴染みの「ティーヌン」のまぜそばを再現した商品でした。強い酸味が最大の特徴となっており、酸味とスパイス感の織りなす「ストロングホット&サワー」の味わいはオリジナリティがあります。酸味とスパイス感がありながら、タイ料理特有のクセはそれほど強くなく、比較的食べやすい味に仕上がっていました。大盛の麺量で食べ応えがあるとともに、具もそれなりに充実しており、定価税別225円という高額でもそれに十分見合う一杯でした。おいしかったです。
【カップ麺ランキング2018】汁なし麺・焼そばカップ麺ランキング【Road to カップ麺アワード2018】
このページでは、2018年に発売されたカップ麺のうち、汁なし麺と焼そばのカップ麺についてランキング形式で紹介していきます。汁なし麺・焼そばカップ麺ランキング20182018年に発売されたカップ麺を以下の部門ごとにランキング形式で紹介していきます。【激辛カップ麺】【そば・うどんカップ麺】【汁なし麺・焼そばカップ麺】【油揚げ麺カップ麺】【ノンフライ麺カップ麺】【変わり種カップ麺】今回は、...
カテゴリ