このページでは、日清食品のカップ麺、「カップヌードル 激辛味噌 ビッグ」を食べてレビューしていきます。



「カップヌードル 激辛味噌 ビッグ」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、日清食品の「カップヌードル 激辛味噌 ビッグ」。2019年5月13日発売の、「カップヌードル」シリーズの新商品です。先日「カップヌードル 味噌」が新発売されたばかりですが、早速の派生商品の登場。「激辛」を謳う楽しみな商品が発売されました!

  • 販売停止中の「カップヌードル味噌」の派生商品
つい先日、2018年4月に「カップヌードル 味噌」が発売され、もともとあった「味噌ミニ」とともに「カップヌードル」シリーズの拡充が図られましたが、売れ行き好調につき「カップヌードル 味噌」は現在販売休止状態となっています。代わって登場したのが今回の「激辛味噌 ビッグ」。おそらく「カップヌードル 味噌」と共通する原料や生産ラインも多いだろうと推測できるため、今回の商品の登場によって「味噌」の販売再開はさらに遠のきそうですね。生姜とニンニクでパンチを効かせながらも、味噌らしからぬライトな味わいに仕上げた、とてもおいしい一杯でした。

カップヌードル新味の「味噌」を「味噌ミニ」と比較!「カップヌードル 味噌」

このページでは、日清食品のカップ麺、「カップヌードル 味噌」を食べてレビューしていきます。「カップヌードル 味噌」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「カップヌードル 味噌」。2019年4月1日発売の、「カップヌードル」シリーズの新商品です。現行商品の「カップヌードル 味噌 ミニ」の好評を受け、ノーマルサイズ化されたカップ麺です。「カップヌードル」シリーズでは珍しい、「味噌」とい...



  • 辛さレベル「5」の激辛カップ麺
今回の商品、辛さレベルが最高の「5」となっています。「4」の商品でも結構辛いことが多いので、かなり思い切った辛さであることが想像できます。黒字に炎がデザインされたパッケージからも、いかにも辛い商品であることが窺えます。

最近の「カップヌードル」シリーズは、以前に比べて辛味についてかなり思い切ってきており、いくつか激辛と呼べる商品が発売されてきました。2017年11月に発売された「カップヌードル クレイジーチリチリ♪チリトマト ビッグ」は、通常のチリトマトヌードルのなんと18倍の辛さで、文句なく激辛と呼べる一杯でした。2018年10月には、辛さ20倍の「カップヌードル クレイジーチリチリ♪チリトマト ビッグ」も発売されています。

日清食品 「カップヌードル チリチリ♪チリトマトヌードル」

「チリトマトヌードル」35周年の特別限定商品今回のカップ麺は、日清食品の「カップヌードル チリチリ♪チリトマトヌードル」。「カップヌードル」シリーズの新商品です。1982年に発売されてから35周年を迎えた「チリトマトヌードル」の特別限定商品となっています。「チリトマトヌードルにチリソースを加えるとおいしい」というちょい足しレシピに注目し、今回の商品には「激辛チリチリ♪ペースト」が別添されています。激辛チリ...

なんと辛さ20倍の超激辛チリトマトヌードル!!日清食品 「カップヌードル クレイジーチリチリ♪チリトマト ビッグ」

辛さ20倍の激辛チリトマトヌードル今回のカップ麺は、日清食品の「カップヌードル クレイジーチリチリ♪チリトマト ビッグ」。2018年10月22日発売の、「カップヌードル」シリーズの新商品です。「カップヌードル チリトマトヌードル」の派生商品で、激辛に振った一杯となっています。「通常のチリトマトヌードルの20倍の辛さを体感」できるという一杯。昨年2017年に発売されていた「カップヌードル チリチリ♪チリトマトヌード...



内容物、価格、購入額など




別添袋は「液体つゆ」と「かやく」の2袋。

品名カップヌードル 激辛味噌 ビッグ
メーカー日清食品
発売日2019年5月13日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ1袋(辛くて幸せオイル)
定価税別205円
取得価格税込216円(セイコーマート)


栄養成分表


1食108g(めん80g)あたり
エネルギー507kcal
 ∟めん・かやく∟411kcal
 ∟スープ∟96kcal
たん白質12.0g
脂質23.4g
炭水化物62.0g
食塩相当量7.1g
 ∟めん・かやく∟3.5g
 ∟スープ∟3.6g
ビタミンB10.26mg
ビタミンB20.35mg
カルシウム222mg




スープ


スープは「赤味噌をベースに豚肉と鶏肉の旨みと唐辛子をたっぷりきかせ、ジンジャーとガーリックでアクセントを加えた濃厚な辛味噌スープ」に、「唐辛子とゴマ油をきかせた特製『辛くて幸せオイル』」が別添とのこと。

ポークベースのみそ味のスープで、唐辛子と別添オイルによって強い辛味が加わります。



激辛とごまの風味が特徴のみそ味スープ


  • 豆とすりごまの香ばしさが目立つ辛みそ味
とんこつベースのみそ味のスープです。豆の味を感じ取れるアクセントの効いたみそ味で、このあたりは先日の「カップヌードル 味噌」の特徴と共通しています。今回から辛味が強いスープですが、辛味で埋没せずにみそ味がしっかりと感じ取れたのはとても良かったところでした。

一方で、ジンジャーとガーリックは香っているものの、こちらは「カップヌードル味噌」に比べてそれほど存在感はありません。特にガーリックは控えめで、強い辛味の中で埋もれてしまっている印象でした。すりごまは引き続きたくさん入っていて香ばしく、ジンジャーやガーリックよりも存在感がありました。



  • 「辛くて幸せオイル」で辛味は強烈
別添の「辛くて幸せオイル」を入れなくても、スープ粉末にたくさん唐辛子が入っているため、辛口程度の辛さは十分にあります。そして「辛くて幸せオイル」を加えることで、その辛さは激辛レベルに至ります。最強クラスとは言いませんが、それでも結構な辛さ。購入層の広い「カップヌードル」シリーズとしてはかなり思い切っており、辛いものが苦手な方は素直に敬遠しておくべきレベル。辛いものが好きな方は何が何でも手に入れておきたい辛さでしょう。単勝なら1.8倍くらいにはなりそうな、ど本命の激辛レベルです。パッケージに書かれている、辛さレベル「5」は伊達じゃありません。

  • ごま油が香ばしい
「辛くて幸せオイル」にはごま油も入っています。すりごま同様、辛味の中に埋没しておらず、ごまの香ばしい風味を強く放っていました。みそとごまの香ばしさがあることで、単に売りが激辛なだけではない、奥行きのあるスープに仕上がっていました。みそ味のスープに激辛とガーリックなので、セブンの名作「蒙古タンメン中本 北極」的な味かと思っていましたが、ごまの強さがあってまた違う魅力のあるスープです。

激辛カップ麺の最高峰が再登場!!セブンプレミアム 「蒙古タンメン中本 北極ラーメン」

激辛ラーメンの最高峰「蒙古タンメン中本 北極ラーメン」今回のカップ麺は、セブンプレミアムの「蒙古タンメン中本 北極ラーメン」。製造は日清食品。2018年7月10日に再発売された商品です。セブンで売られている「蒙古タンメン中本」シリーズの商品です。このブログで商品単体で扱うのは4回目で、他に食べ比べで1回食べているため、合わせると5回目の登場ということになります。激辛カップ麺最強の一角として君臨する「北極...




麺は「カップヌードルならではのコシとつるみのある麺」とのこと。

湯戻し時間3分の、縮れの強い中細の油揚げ麺です。



スープをよく吸うヌードルタイプの中細油揚げ麺


中細で縮れの強いヌードルタイプの油揚げ麺です。ノーマルのカップヌードルに比べると太く見え、「カップヌードル味噌」や「カレーヌードル」で使われていた麺と同じタイプかと思われます。スープをとても良く吸うため、麺に味が染み込み、麺とスープに一体感がありました。「カップヌードル」シリーズの大きな特徴ですよね。

スープが濃い味で辛味が強いため、とても主張が強いのですが、今回の麺はいつもより太めということもあって油揚げ麺の風味が残っており、スナック感のあるカップヌードルらしさが感じられました。スープ優勢なのは間違いないものの、麺も存在感があってバランスを保っています。わかりやすく例えるなら、悪魔将軍に体を支配されながらも魂は自分を保ち続けたバッファローマンのようでした。



具は「味付豚ミンチ、キャベツ、ニラ、スクランブルエッグ、赤唐辛子」とのこと。

豚ミンチを始めとして多くの種類の具が入っていますが、いつものカップヌードルシリーズに比べるとちょっと少なめでしょうか。



豚ミンチやスクランブルエッグなど種類の多い具の構成


  • 謎肉はいつもよりちょっと少なめ
豚ミンチは、いつものカップヌードルシリーズに比べるとちょっと少なめ。いつもよりスープにコストが割かれていることが窺えますが、カップヌードル以外の商品と比べると少ないわけではなく、まずまずの量かと思います。謎肉はみそ味のスープともしっかり好相性でした。他の具をなくしてでも謎肉がもっと増えてくれると良かったかもしれません。

  • 具の種類が多く色彩豊か
謎肉の他にも、スクランブルエッグ、キャベツ、ニラ、唐辛子といった具が入っています。種類は多いですね。たまごの黄色、キャベツやニラの緑、唐辛子の赤で、色彩豊かに仕上がっていました。カップヌードルシリーズはいつも見た目も重視しているため、謎肉がちょっと少なくなっても具の種類はキープしたかったのだと思われます。強いだけではなく、鎖を振り回してファンサービスにも積極的な不沈艦ハンセン選手みたいな感じでしょうかね。


オススメ度(標準は3です)


  • 日清食品 「カップヌードル 激辛味噌 ビッグ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
カップヌードルとしてはかなり思い切った辛さのスープに仕上がっていました。文句なく激辛です。激辛な上に、みその豆の風味や、すりごま・ごま油の香ばしさがしっかり立っており、単に激辛というだけではないおいしさがありました。激辛カップ麺の名作と言われる、「蒙古タンメン中本 北極」におけるニンニクの強さ、「辛辛魚」における魚介の位置に、今回はごま油などがしっかり収まっていました。激辛カップ麺の名作と言って良いと思います。素晴らしい商品でした。

コンビニ激辛カップ麺対決!!「蒙古タンメン中本」vs「トナリ辛激タンメン」

このページでは、セブンプレミアムのカップ麺、「蒙古タンメン中本 辛旨味噌」(日清食品が製造)とローソン限定のカップ麺、「明星 東京タンメントナリ監修 辛激タンメン」(明星食品が販売)の、両社コンビニの誇る激辛カップ麺を食べ比べてレビューしていきます。セブンとローソンの激辛カップ麺対決!!今回のカップ麺は、セブンプレミアムの「蒙古タンメン中本 辛旨味噌」と、ローソン限定で明星食品の「明星 東京タ...


 カテゴリ
ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加