このページでは、明星食品のカップ焼そば、「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 旨辛明太子味」を食べてレビューしていきます。



「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 旨辛明太子味」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、明星食品の「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 旨辛明太子味」。2019年5月6日発売の、「明星一平ちゃん 夜店の焼そば」シリーズの新商品です。今回はカップ焼そば定番の明太子味を、旨辛に仕上げた商品とのこと。



  • 「旨辛」な明太子味
今回の「明星一平ちゃん夜店の焼そば」は、「旨辛明太子味」で、唐辛子とかつおだしを効かせた明太子のソースに、明太子マヨを合わせた一杯とのこと。以前発売されていた「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 辛子明太子味」を置き換える商品のようです。変化球な味が多い夜店の焼そばですが、今回はど直球の定番味ですね。あまり失敗が想像できない、安定したおいしさが期待できそうです。

  • たらこを使ったカップ焼そば
たらこを使用したカップ焼そばといえば、まず思い浮かべるのが「俺の塩 たらこ味」。レギュラー商品ではないのですが、定期的に新商品が発売されており、たらこに一味加えた商品も多く発売されています。下の商品は、2017年10月に発売された「俺の塩 たらぺぺ味 大盛」。

東洋水産 「マルちゃん 俺の塩 たらぺぺ味 大盛」

「たらこ」と「ペペロンチーノ」をあわせた「たらぺぺ味」今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん 俺の塩 たらぺぺ味 大盛」。東洋水産のしお焼そばシリーズの定番「俺の塩」シリーズの新作です。今回は定番の「たらこ」にペペロンチーノを合わせた「たらぺぺ味」。なかなかふざけたネーミングではあるものの、パスタの定番味である「たらこ」と「ペペロンチーノ」の組み合わせはかなり良さげなイメージが湧きます。おいしい...

2018年11月には、ペヤングからもたらこ焼そばが発売されていました。こちらも変化球商品の多いペヤングにあって、しっかり真面目にたらこ焼そばを作ってきており、ペヤングらしからぬ?ふつうにおいしい一杯でした。今回の商品にもこんな安定感を期待したいところです。

ソースと具のWで重厚なたらこ味!まるか食品 「ペヤング たらこやきそば」

このページでは、セブンイレブンで購入したまるか食品のカップ麺、「ペヤング たらこやきそば」を食べてレビューしていきます。「ペヤング たらこやきそば」はどんなカップ焼そば?今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング たらこやきそば」。関東ではカップ焼そばの大定番となっている「ペヤング」シリーズの新商品です。おそらく今週(2018年11月26日~)の新商品なんですが、メーカーサイトに記載がなく、セブンでし...



内容物、価格、購入額など




別添袋は、「ソース」、「ふりかけ」、「特製マヨ」の3袋。カップには予めキャベツが入っていました。麺は細めのようです。

品名明星 一平ちゃん夜店の焼そば 旨辛明太子味
メーカー明星食品
発売日2019年5月6日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ3袋(ソース・ふりかけ・特製マヨ)
定価税別180円
取得価格税込127円(コープ)


栄養成分表


1食128g(めん100g)あたり
エネルギー575kcal
たん白質11.2g
脂質25.6g
炭水化物74.9g
食塩相当量5.5g
ビタミンB10.27mg
ビタミンB20.35mg
カルシウム150mg




ソース


ソースは「魚醤、魚介エキス (かつお、さば等) を効かせたポークエキスをベースに、明太子風味のオイルを合わせた液体ソース」で、「明太子の味を生かすため、醤油ベースから塩ベースに変更」し、「明太子感がアップした、一平ちゃん夜店の焼そば特製明太子マヨ」が別添とのこと

魚介の風味を効かせたしお味ベースのソースに明太子味のオイルを合わせ、別添で明太子味のマヨネーズを加えています。



明太子と魚介の調和したしお味のソース


  • 魚介を効かせたしお味
かつおなど、魚介の風味を効かせたしお味ベースのソースです。魚介はしっかり感じ取れ、おそらく明太子の味を抜きにしても十分成立しうる味に仕上がっています。これまでのしょうゆ味からしお味のソースに変更することで、明太子だけではなく魚介の風味も活きるようになっていると感じました。

  • 魚介と調和する明太子オイル
後述する特製マヨやふりかけにも明太子が入っていますが、ソースにも明太子味のオイルが入っています。ガンガンくる明太子ではないものの、ソースの魚介味ときちんと調和できるレベルで明太子が感じられ、なかなか味のあるバランスになっていました。「明星一平ちゃん 夜店の焼そば」の場合、マヨやふりかけが主役というイメージがありますが、今回はソースだけでもしっかり明太子味になっており、おいしいです。辛味はピリ辛程度で、極度に辛いものが苦手じゃなければ大丈夫なレベルかと思われます。



  • 特製マヨはソースの明太子味を下支え
別添の「特製マヨ」は明太子感がアップしているとのことですが、明太子感がアップしたことによってマヨネーズの酸味が抑えられ、ソースの味の邪魔をしていないところが大きな改善点かと思われます。ソースに反目する存在だったものが、ソースを下支えする仲間に加わったことで、明太子感は確かに増した印象でした。敵にすると怖いけど味方にすると頼もしい、まるで呂布のような存在ですね。




麺は「適度な硬さの歯切れのよい細麺」とのこと。

湯戻し時間3分の、細めで縮れのしっかりついた油揚げ麺です。



少しかための中細油揚げ麺


カップ焼そばとしては細めの、中細油揚げ麺が使用されています。しっかりと縮れをつけることで、ソースをよく絡みます。「塩だれ味」で使われている麺と同じタイプかと思われます。細い麺の割には歯応えが残り、少しかための食感です。

合わせる明太子オイル入りの魚介を効かせたしお味ソースは少し繊細な味のイメージですが、麺がそれほど強く主張しないため、ソースの味を邪魔していません。油揚げ麺臭もそれなりに抑えられていました。明太子と魚介を邪魔しない程度に、かための食感で麺が前に出ており、麺とソースのバランスはよく取れていました。


具は「彩りがよく、食感のアクセントになるキャベツ」に加え、「味付け明太子顆粒 (かりゅう)、きざみのり、唐辛子を組み合わせ」たふりかけが別添とのこと。

具として入っているキャベツに加え、明太子の入ったふりかけが別添されています。



明太子などの入ったふりかけ


具はキャベツのみで、量もそれほど多くないため、ああり存在感はありません。主役は、明太子、きざみのり、唐辛子の入ったふりかけでした。

明太子味はソースと特製マヨですでにつけられているので、ふりかけの明太子がなくても十分明太子味ですが、明太子ときざみのりの相性は素晴らしく、さすがの定番の組み合わせです。ふりかけが加わることで明太子の味をストレートに感じられることに加え、見栄えがかなり良くなる効果がありました。


オススメ度(標準は3です)


  • 明星食品 「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 旨辛明太子味」
★★★★☆☆☆☆☆☆(4)
夜店の焼そばの定番味「辛子明太子味」を置き換える今回の商品でしたが、期待通りの安定した味を楽しめる一杯でした。明太子オイルが入ったソースを、明太子マヨとふりかけがしっかり支えています。また、明太子と魚介味の相性が良い上、麺がソースの味を邪魔しておらず、豪快なイメージのある夜店の焼そばにあって、繊細な部分も感じ取れました。レギュラー商品として申し分ない商品です。

【カップ麺ランキング2018】汁なし麺・焼そばカップ麺ランキング【Road to カップ麺アワード2018】

このページでは、2018年に発売されたカップ麺のうち、汁なし麺と焼そばのカップ麺についてランキング形式で紹介していきます。汁なし麺・焼そばカップ麺ランキング20182018年に発売されたカップ麺を以下の部門ごとにランキング形式で紹介していきます。【激辛カップ麺】【そば・うどんカップ麺】【汁なし麺・焼そばカップ麺】【油揚げ麺カップ麺】【ノンフライ麺カップ麺】【変わり種カップ麺】今回は、...


 カテゴリ
ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加