
このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん正麺 カップ 濃い煮干醤油」を食べてレビューしていきます。
「マルちゃん正麺 カップ 濃い煮干醤油」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん正麺 カップ 濃い煮干醤油」。2019年4月29日発売の、「マルちゃん正麺カップ」シリーズの新商品です。本格派の「正麺カップ」シリーズに新たに「煮干醤油」がラインナップに加わりました。

- 3種の煮干しを使ったカップ麺

パッケージには大胆にもリアルな煮干しが描かれています。これだけ煮干しを強調しているということは、相当濃い煮干しが期待できそうです。
- これまでに発売されてきた煮干しのカップ麺
東洋水産 「マルちゃん 日本うまいもん 青森津軽煮干しラーメン 激にぼ」
青森のご当地ラーメン「津軽煮干しラーメン」を再現したカップ麺今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん 日本うまいもん 青森津軽煮干しラーメン 激にぼ」。2018年6月11日にリニューアル発売された「日本うまいもん」シリーズの商品です。リニューアル発売から時間が経過してしまいましたが、発売中の現行商品なので食べてみたいと思います。「日本うまいもん」シリーズの現行品には、この商品の他に「旭川正油ラーメン」やタ...
どうもオサーンです。今クールのアニメは「がっこうぐらし!」が話題のようですね。1話めでいきなりの超展開、2話めを見た段階だと、いろいろ伏線がありそうな気配ですね。事実が小出しで出てくるのも良いし、伏線の張り方も悪くないです。会社の同僚に薦められてシブシブ見ましたが、毎週楽しみになりそう。あと私は丸戸信者なので、「Classroom☆Crisis」にも期待しています。丸戸氏の脚質は追込ですからね。これから盛り上がるで...
ざらつく煮干しパウダーでパワーアップ!!エースコック 「MEGAニボ ど煮干し中華そば」
「MEGA」シリーズ第7弾商品は、第1弾と同じ「MEGAニボ」!!今回のカップ麺は、エースコックの「MEGAニボ ど煮干し中華そば」。2018年7月23日発売の、「MEGA」シリーズの新商品です。「MEGA」シリーズの第7弾商品として登場した今回の商品は、第1弾の時と同じ「MEGAニボ」です。「MEGA」シリーズは、「メニューの持つおいしさの代表要素をとことん高めた」商品シリーズで、第1弾の「MEGAニボ」を皮切りに、担々麺のゴマ、と...
内容物、価格、購入額など

別添袋は、「液体スープ」、「後入れ粉末スープ」、「かやく」の3袋。

先入れの「かやく」を開けた状態。鶏肉だんごやメンマ、ねぎが入っています。
品名 | マルちゃん正麺 カップ 濃い煮干醤油 |
---|---|
メーカー | 東洋水産 |
発売日 | 2019年4月29日(月) |
麺種別 | ノンフライ麺 |
かやく・スープ | 3袋(液体スープ・後入れ粉末スープ・かやく) |
定価 | 税別205円 |
取得価格 | 税込216円(セイコーマート) |
栄養成分表、原材料
1食103g(めん65g)あたり
エネルギー | 367kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟268kcal |
∟スープ | ∟99kcal |
たん白質 | 11.6g |
脂質 | 12.2g |
炭水化物 | 52.7g |
食塩相当量 | 5.9g |
∟めん・かやく | ∟1.7g |
∟スープ | ∟4.2g |
ビタミンB1 | 0.34mg |
ビタミンB2 | 0.51mg |
カルシウム | 237mg |

スープ
豚鶏ベースに煮干しだしを効かせたしょうゆ味のスープです。

煮干しを効かせたしょうゆ味のスープ
- 豚鶏ベースのしょうゆ味

- 煮干しはガツンとくるほど強くは感じない
思えば、先ほど紹介した「マルちゃん 日本うまいもん 青森津軽煮干しラーメン 激にぼ」でも、「激にぼ」と言いつつも、ガツンとくるほどの煮干しの強さは感じなかったので、こういう形が東洋水産の煮干しスープの味作りなのかもしれませんね。「濃い」と書かれていたり、パッケージにリアルな煮干しまで描かれていることを思うと、もうちょっとガツンとくる煮干しが欲しかったです。
麺
湯戻し時間5分の、中太のノンフライ麺です。緩やかに縮れのついた多加水麺となっています。

「正麺カップ」らしい中太の多加水ノンフライ麺
中太で縮れのついたノンフライ麺です。「正麺カップ」シリーズのこれまでに使われてきた麺と同様に、表面のつるみと強い弾力が特徴の多加水麺食感の麺となっています。「正麺」の麺は、中身の詰まった重量感があり、カップ麺らしからぬ本格的な食感なのは、もう皆様ご存知の通りですよね。
ただ、今回の煮干しのスープと合わせるには、太めの麺のつるみや弾力が強すぎ、香りもののスープと合わせるにはあまり相性が良くないように感じました。「すごい煮干しラーメン凪」のように、煮干しスープでも太い麺を用いる場合もありますが、煮干しのラーメンにはもうちょっと低加水で細い麺というイメージがあります。弾力やつるみで主張の強すぎる麺が、煮干しの風味をストレートに伝えず、せっかくの煮干しの味を多少阻害しているように感じられました。
具
鶏肉だんごをメインに、メンマとねぎが入っています。

鶏肉だんご、メンマ、ねぎの構成
- 食べ応えある鶏肉だんご
- メンマ、ねぎ
オススメ度(標準は3です)
- 東洋水産 「マルちゃん正麺 カップ 濃い煮干醤油」
「正麺カップ」の新フレーバー「濃い煮干醤油」でしたが、商品名に「濃い」と入っていたり、パッケージにリアルな煮干しの絵柄が描かれている割には、ガツンとくる煮干しの風味はなく、穏やかに香っていました。また、煮干しスープと多加水麺の相性もあまり良いとは感じられません。一方で、具の鶏肉だんごは味もボリュームも十分なので、鶏肉だんごを楽しむための一杯と考えれば悪くないのではないでしょうか。
【カップ麺ランキング2018】ノンフライ麺カップ麺ランキング【Road to カップ麺アワード2018】
このページでは、2018年に発売されたカップ麺のうち、ノンフライ麺のカップ麺についてランキング形式で紹介していきます。ノンフライ麺カップ麺ランキング20182018年に発売されたカップ麺を以下の部門ごとにランキング形式で紹介していきます。各部門1位となった商品の中から、【カップ麺アワード2018】を選定します。【激辛カップ麺】【そば・うどんカップ麺】【汁なし麺・焼そばカップ麺】【油揚げ麺カップ麺...