
このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん 謹製 山椒香る塩そば」を食べてレビューしていきます。
「マルちゃん 謹製 山椒香る塩そば」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん 謹製 山椒香る塩そば」。2019年4月15日発売の、「マルちゃん 謹製」シリーズの新商品です。スープのおいしさにこだわったタテ型「謹製」シリーズの、久々に登場した新商品です。

- 山椒を利かせた淡麗塩ラーメン
- 過去に発売されていた「謹製」シリーズのカップ麺
どうもー、ハンサムです。先日、知人のお子とアリの巣(出入口ですね)を観察していた時の話なんですが。お子と一緒に巣穴に小さい砂を2,3粒入れてはアリがそれを運び出す、というのをずっと眺めていたんですけどw アリの巣穴近くに小さい1mmぐらいの茶色い虫がいまして、生きてるやつ。その虫をお子が巣穴に入れちゃったんです。「あぁーアリの食料になっちゃうじゃんかー」「だってー」なんてやり取りしてたんですが、3分後ぐら...
どうもー、ハンサムです。最近、つい何か食べてしまう癖がついてしまって参ってます。食べないようにしようとしても、禁煙した時のように落ち着かなくうろうろしてしまう。こういう時は減らすよりすぱっと何も食べないでいる方が効き目があるんだろうか。それともガムやスルメなどで気を紛らわすのがいいのか。身の回りに食べ物を常備しないのがまずやるべき事ですかね…(苦笑)さて、今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん 謹...
内容物、価格、購入額など

別添袋は「特製油」の1袋。カップには、鶏団子、メンマ、ねぎといった面々が入っています。
品名 | マルちゃん 謹製 山椒香る塩そば |
---|---|
メーカー | 東洋水産 |
発売日 | 2019年4月15日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 1袋(後入れ特製油) |
定価 | 税別220円 |
取得価格 | 税込232円(ローソン) |
栄養成分表、原材料
1食89g(めん70g)あたり
エネルギー | 429kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟314kcal |
∟スープ | ∟106kcal |
たん白質 | 9.4g |
脂質 | 21.7g |
炭水化物 | 46.7g |
食塩相当量 | 6.4g |
∟めん・かやく | ∟1.7g |
∟スープ | ∟4.7g |
ビタミンB1 | 0.36mg |
ビタミンB2 | 0.39mg |
カルシウム | 151mg |

スープ
鶏豚ベースのしお味スープに、魚介や山椒の香りを効かせています。

山椒を効かせた鶏主体のスープ
- 鶏ベースに鶏油を浮かせ骨太感
- 魚介や昆布の風味もしっかり

- 山椒はスープに調和できている
麺
湯戻し時間3分の、中細やや平打ちの油揚げ麺です。縮れのついた角麺となっています。

中細の角麺を使用
中細程度の縮れのついた油揚げ麺です。東洋水産のタテ型カップ麺といえば、「本気盛」シリーズの太い縮れ麺が思い浮かびますが、本気盛で使われている麺に比べて厚みがだいぶ抑えられていて、主張が強くないためスープとしっかり馴染んでいます。今回のスープは鶏が太いとはいえ繊細なので、今回の麺くらいの主張で良かったと思います。
油揚げ麺臭はそれほど強くはないものの、それでもやはりスープに溶け出した成分がやや雑味として感じられ、今回のスープならば油揚げ麺よりもノンフライ麺で合わせた方が、より良さが発揮できるんだろうなとも感じました。タテ型の方が売れ線なのでしょうがないのでしょうが、スープにこだわる「謹製」シリーズならば、タテ型からどんぶり型ノンフライ麺、もしくはタテ型のままでもノンフライ麺に鞍替えする方がスープの真価が発揮できるのではないかと思います。
具
鶏団子をメインに、メンマやねぎを加えたオーソドックスな構成です。

鶏団子、メンマ、ねぎの構成
- 鶏団子は文句なくおいしい
- メンマ、ねぎ
オススメ度(標準は3です)
- 東洋水産 「マルちゃん 謹製 山椒香る塩そば」
「謹製」シリーズ久々の新商品でしたが、鶏主体のスープに魚介や昆布を効かせ、山椒は強すぎない程度にアクセントを加えていました。タテ型カップ麺ながら複雑な味を感じられるスープに仕上がっていましたが、合わせる麺がノンフライ麺ならさらにスープの良さが発揮されるだろうとも感じられました。具として入っていた鶏団子がおいしかったです。
カップ麺ブロガーなのに袋麺「東京拉麺」4種類を食べ比べてみました!
このページでは、袋麺「東京拉麺」シリーズのうち、「東京拉麺 チキン味」、「東京拉麺 マイルドカレー味」、「東京拉麺 エビ塩トンコツ味」、「東京拉麺 ピリ辛にんにくラーメン」を食べてレビューしていきます。目次1. 「東京拉麺」はどんな商品?2. 東京拉麺 チキン味3. 東京拉麺 マイルドカレー味4. 東京拉麺 エビ塩トンコツ味5. 東京拉麺 ピリ辛にんにくラーメン6. オススメ度 「東京拉麺」はどん...