
このページでは、日清食品のカップ麺、「チキンラーメンの油そば」を食べてレビューしていきます。
「チキンラーメンの油そば」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、日清食品の「チキンラーメンの油そば」。2019年3月25日発売の、「チキンラーメン」シリーズの新商品です。チキンラーメン発売61年を迎える今年は、湯切りタイプの新ジャンル「汁なしチキンラーメン」シリーズを発売していくとのことで、今回はその第1弾商品となります。

- 「汁なしチキンラーメン」シリーズ第1弾商品!
汁なし麺を新ジャルと説明されていましたが、チキンラーメンシリーズでは現在も袋麺のレギュラー商品として「焼チキン」がラインナップされていて、「焼チキン」は何度かカップ麺としても発売されています。
どうもー、ハンサムです。今回のカップ麺は、日清食品の「日清焼チキンカップ」です。ソースは、「チキンラーメンと相性の良い、しょうゆベースの特製ソース」だそうです。しょうゆベースのソースは、柔らかいしょうゆって感じでチキンラーメンの風味とよく合っていたと思います。特に何か主張がある味ではないですが、誰が食べても普通に美味しいと思える味って感じですかね。濃くないので優しい感じです。麺は、...

- 麺を戻した後のお湯はスープに

- たまごを入れることが推奨されている
内容物、価格、購入額など

別添袋は「濃厚醤油だれ」と「きざみのり」の2袋。カップにはひよこちゃんのナルトとネギがたくさん入っています。
品名 | チキンラーメンの油そば |
---|---|
メーカー | 日清食品 |
発売日 | 2019年3月25日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 2袋(濃厚醤油だれ・きざみのり) |
定価 | 税別180円 |
取得価格 | 税込184円(ローソン) |
栄養成分表
1食102g(めん80g)あたり
エネルギー | 486kcal |
---|---|
たん白質 | 9.0g |
脂質 | 25.7g |
炭水化物 | 54.7g |
食塩相当量 | 5.7g |
ビタミンB1 | 0.14mg |
ビタミンB2 | 0.18mg |
カルシウム | 141mg |

たれ
たれは「鶏油とラー油ベースにネギ油でアクセントを付けた濃厚しょうゆだれ」とのこと。
鶏油、ラー油、ネギ油で風味が豊かなしょうゆ味のたれです。

香ばしさ際立つたれはおいしいが、ちょっと塩辛い
- 鶏油の強く効いたしょうゆ味
- ラー油とネギ油もしっかり香る
- ちょっと塩辛い
鶏油、ラー油、ネギ油の風味がとても良く、いつものチキンラーメンとは違ったジャンキーな魅力に溢れていたので、塩辛いのはちょっともったいなかったです。ごはん片手に食べるか、たまごを用意できる状況ならばメーカー推奨通りたまごを落として食べた方が楽しめるのではないかと思います。私はごはん片手に食べたいですかね。
麺
麺は「しょうゆベースのチキンスープで味付けした、香ばしい『チキンラーメン』の麺」とのこと。
湯戻し時間3分の、中太で縮れの強い油揚げ麺です。

鶏ガラしょうゆ味のつけられた油揚げ麺
縮れの強くつけられた中細よりちょっと太めの油揚げ麺です。いつものチキンラーメンと同じく鶏ガラしょうゆ味がつけられていますが、通常のチキンラーメンに比べると少し太いように見えます。カップ「焼チキン」の時は専用麺だったようで、今回も汁なし商品専用麺なのかもしれません。
たれのところでも触れましたが、麺につけられているしょうゆ味とたれの味がバッティングし、やや塩辛く感じられたのは残念でした。太めとはいえ食感はチキンラーメンの麺そのもので、味わうとほんのり鶏ガラも感じられるため、汁なし麺でもチキンラーメンらしさはきちんと出ています。
具
具は「ひよこちゃんナルト、ネギ、きざみのり」とのこと。
チキンラーメンのキャラクター「ひよこちゃん」の絵が描かれたナルト4枚にネギがたくさん入り、別添できざみのりが加わります。

ネギときざみのりで風味豊か
- 先入れのひよこちゃんナルトとネギ
- 後入れのきざみのり
オススメ度(標準は3です)
- 日清食品 「チキンラーメンの油そば」
★★★★☆☆☆☆☆☆(4)
「汁なしチキンラーメン」シリーズの第1弾商品「油そば」でしたが、分厚い鶏油にラー油とネギ油が香ばしいしょうゆ味のたれで、いつものチキンラーメンとはまったく別物の味に仕上がっていました。本当とても香ばしい風味が漂い、このフレーバーの可能性の広がりを感じます。反面、チキンラーメンの特徴である鶏ガラしょうゆ味のつけられた麺とたれがバッティングし、やや塩辛く感じられてしまったのが残念でした。ごはん片手に食べたり、メーカー推奨のたまごを落とすと良さそうです。
「汁なしチキンラーメン」シリーズの第1弾商品「油そば」でしたが、分厚い鶏油にラー油とネギ油が香ばしいしょうゆ味のたれで、いつものチキンラーメンとはまったく別物の味に仕上がっていました。本当とても香ばしい風味が漂い、このフレーバーの可能性の広がりを感じます。反面、チキンラーメンの特徴である鶏ガラしょうゆ味のつけられた麺とたれがバッティングし、やや塩辛く感じられてしまったのが残念でした。ごはん片手に食べたり、メーカー推奨のたまごを落とすと良さそうです。
【カップ麺ランキング2018】汁なし麺・焼そばカップ麺ランキング【Road to カップ麺アワード2018】
このページでは、2018年に発売されたカップ麺のうち、汁なし麺と焼そばのカップ麺についてランキング形式で紹介していきます。汁なし麺・焼そばカップ麺ランキング20182018年に発売されたカップ麺を以下の部門ごとにランキング形式で紹介していきます。【激辛カップ麺】【そば・うどんカップ麺】【汁なし麺・焼そばカップ麺】【油揚げ麺カップ麺】【ノンフライ麺カップ麺】【変わり種カップ麺】今回は、...
カテゴリ