
このページでは、サンヨー食品のカップ麺、「サッポロ一番 塩らーめん BESTレシピ じゃがいもチーズ仕立て タテビッグ」を食べてレビューしていきます。
「サッポロ一番 塩らーめん BESTレシピ じゃがいもチーズ仕立て タテビッグ」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、サンヨー食品の「サッポロ一番 塩らーめん BESTレシピ じゃがいもチーズ仕立て タテビッグ」。2019年3月18日発売の、「サッポロ一番 BESTレシピ」シリーズの新商品です。今回は袋麺でおなじみの「サッポロ一番 塩らーめん」を「じゃがいもチーズ仕立て」にアレンジしたカップ麺です。

- 定番袋麺をアレンジした「サッポロ一番BESTレシピ」
今回の商品は、「サッポロ一番 塩らーめん」を「じゃがいもチーズ仕立て」にアレンジしています。じゃがいももチーズも「塩らーめん」とかなり相性が良さそうで、もう食べる前から鉄板な味だろうことが容易に想像できますよね。ガンダムにアムロが乗るくらいの安定感がありそう。
これまでの「BESTレシピ」シリーズの「塩らーめん」は、バターの味を基調にアレンジされてきました。2017年3月に発売された「ほたてバター風 タテビッグ」は、そのまんま「塩らーめん」にほたてとバターの味を加えた一杯で、驚きはまったくなかったもののかなり安定感のある味でした。
サンヨー食品 「サッポロ一番 塩らーめん BESTレシピ ほたてバター風 タテビッグ」
今回のカップ麺は、サンヨー食品の「サッポロ一番 塩らーめん BESTレシピ ほたてバター風 タテビッグ」。袋麺に一味加えるレシピをカップ麺で再現する「BESTレシピ」シリーズの新作です。今回はサッポロ一番塩らーめんにほたてバター。なんか食べなくてもおいしいのはわかりきっているような気もしますがw、食べてみたいと思います。商品概要品名:サッポロ一番 塩らーめん BESTレシピ ほたてバター風 タテビッグ...
地味に名作カップ麺だった!!サンヨー食品 「サッポロ一番 塩らーめん BESTレシピ ほたてバター風 タテビッグ」
昨年発売時よりほたて風かまぼこの厚みが増したという「ほたてバター風」今回のカップ麺は、サンヨー食品の「サッポロ一番 塩らーめん BESTレシピ ほたてバター風 タテビッグ」。2018年6月18日発売の「サッポロ一番BESTレシピ」の新商品です。昨年2017年3月にも同名商品が発売されていました。「サッポロ一番BESTレシピ」シリーズは、サッポロ一番袋麺の味をベースにアレンジを加えた商品で、今回で6商品めとなります。ここ...
サンヨー食品 「サッポロ一番 塩らーめん BESTレシピ あさりバター風 タテビッグ」
今回のBESTレシピはサッポロ一番塩らーめんにあさりバターの鉄板の組み合わせ今回のカップ麺は、サンヨー食品の「サッポロ一番 塩らーめん BESTレシピ あさりバター風 タテビッグ」。恒例となってきたサッポロ一番の「BESTレシピ」シリーズの新作です。袋麺サッポロ一番の味わいに一味アレンジを加えることで、よりおいしいサッポロ一番を作るシリーズです。今までにはサッポロ一番みそラーメンをアレンジした、みそバターコーン...
内容物、価格、購入額など

別添袋はありません。大量のスープ粉末に加え、チーズ風ダイス、じゃがいも、ほうれん草が入っています。
品名 | サッポロ一番 塩らーめん BESTレシピ じゃがいもチーズ仕立て タテビッグ |
---|---|
メーカー | サンヨー食品 |
発売日 | 2019年3月11日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | なし |
定価 | 税別205円 |
取得価格 | 税込216円(ファミリーマート) |
栄養成分表、原材料
1食92g(めん72g)あたり
エネルギー | 416kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟343kcal |
∟スープ | ∟73kcal |
たん白質 | 7.3g |
脂質 | 18.3g |
炭水化物 | 55.4g |
食塩相当量 | 5.9g |
∟めん・かやく | ∟2.0g |
∟スープ | ∟3.9g |
ビタミンB1 | 0.33mg |
ビタミンB2 | 0.63mg |
カルシウム | 227mg |

スープ
袋麺でおなじみの鶏ベースのしお味スープに、チーズやクリーム風味が加えられています。

袋麺のイメージを崩さない程度にチーズやクリームの香るスープ
- 袋麺のイメージを忠実に再現したしお味

- チーズ&クリームの風味が広がる
袋麺の味を大事にしているため尖った味にはなりにくいですが、このシリーズに求められているのはおそらく袋麺の味の再現なので、尖った味を求めて買う人はあまりいないのではないかと思います。
チーズ味に加えて、クリーム感の強い味に仕上げられています。クリーミングパウダーが入っており、これまでの「BESTレシピ」の「塩らーめん」で使われていたバター風味と同じような効果がありました。このクリーム感が、スープのオニオン風味ととても相性が良く感じられ、やさしくて心地良い味を演出していました。
麺
湯戻し時間3分の、縮れのついた油揚げ麺です。ソフトな食感の丸麺です。

袋麺を再現できているソフトな食感の油揚げ麺
商品説明では中太とされていますが、それよりは多少細く見える油揚げ麺です。縮れが強くつけられたソフトな食感の丸麺で、袋麺「サッポロ一番 塩らーめん」のイメージをしっかり再現しています。白っぽい色もイメージ通り。袋麺&カップ麺共通で、この麺のソフトな食感は、やまいも粉が使用されているからだと思われます。
油揚げ麺ながら油揚げ麺臭がそれほど強くない麺且つソフトな食感で主張がおとなしいため、今回のやさしい味のスープとバランスがしっかり取れています。定番商品ならではの、さすがの組み合わせの良さです。やさしいスープの中で適度に主張できており、縮れ麺のスープのりの良さもあり、スープの中でしっかり馴染んでいました。
具
じゃがいも、チーズ風味ダイス、ほうれん草がバランス良く入っています。

じゃがいも、チーズ風ダイス、ほうれん草の組み合わせ
- 北海道産じゃがいも
- チーズ風ダイス
- 脇役のはずのほうれん草がたくさん
オススメ度(標準は3です)
- サンヨー食品 「サッポロ一番 塩らーめん BESTレシピ じゃがいもチーズ仕立て タテビッグ」
袋麺の定番「サッポロ一番 塩らーめん」の味を「じゃがいもチーズ仕立て」にアレンジした「BESTレシピ」シリーズの新商品でした。袋麺の味を忠実に再現しており、アレンジ部分はあくまで脇役という印象です。袋麺さながらの安定感がある反面、尖った味やインパクトの強さはなかったものの、チーズやじゃがいもと「塩らーめん」の抜群の相性の良さを感じられる一杯でした。冒険よりも安牌を望むなら、第1候補になるカップ麺かと思います。次こそ「サッポロ一番 しょうゆ味」のアレンジカップ麺を食べてみたいところです。
【食べ比べ】 日清ラ王 vs マルちゃん正麺カップ 【塩味】
今回は、日清食品の「日清ラ王 淡麗鶏だし塩」と東洋水産の「マルちゃん正麺カップ 旨みだし塩」を食べ比べます。最近いろいろ食べ比べていますが、日清ラ王と正麺カップの比較はしょうゆとみそに続いて3つめの味ということになります。私の生活圏ではスーパーに行くと日清ラ王と正麺カップのしょうゆ味とみそ味は結構あるんですが、しょうゆとんこつはあったりなかったり、しお、とんこつ、担々麺あたりはだいたい置いてないとい...