
このページでは、日清食品のカップ焼そば、「日清焼そばU.F.O.大盛 ホイコーロー味焼そば」を食べてレビューしていきます。
「日清焼そばU.F.O.大盛 ホイコーロー味焼そば」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、日清食品の「日清焼そばU.F.O.大盛 ホイコーロー味焼そば」。2019年3月18日発売の、「日清焼そばUFO」シリーズの新商品です。中華四川料理の定番「回鍋肉」の味をカップ焼そばで再現した商品です。
- 「回鍋肉」のカップ焼そば

回鍋肉といえば豚肉とキャベツですが、今回はキャベツがたくさん入っていることが大きな売りのようです。カップ焼そばとしてもキャベツは定番の具なので、回鍋肉はカップ焼そばで再現するのに適した料理なのかもしれないですね。
- 「回鍋肉」のカップ焼そばは以前にも発売されていた
カップ焼そばの味として相性が良さそうな「回鍋肉風」のペヤング今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング 回鍋肉風やきそば」。2018年5月28日発売の、「ペヤング」シリーズの商品です。3ヶ月近く前に発売された商品なので新商品とは言えませんが、今もまだ発売中の現行品ではあります。今頃になってやっと手に入ったので食べてみることにします。まるか食品が毎週のように新商品を出していた時期の商品です。商品の練り込...
内容物、価格、購入額など

別添袋は「液体ソース」の1袋。カップにはあらかじめ、豚肉チップとキャベツが入っていました。麺はUFOとしては少し細めに見えます。
品名 | 日清焼そばU.F.O.大盛 ホイコーロー味焼そば |
---|---|
メーカー | 日清食品 |
発売日 | 2019年3月18日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 1袋(液体ソース) |
定価 | 税別205円 |
取得価格 | 税込216円(ローソン) |
栄養成分表
1食168g(めん130g)あたり
エネルギー | 746kcal |
---|---|
たん白質 | 11.8g |
脂質 | 35.8g |
炭水化物 | 94.2g |
食塩相当量 | 6.8g |
ビタミンB1 | 0.63mg |
ビタミンB2 | 0.57mg |
カルシウム | 214mg |

ソース
ソースは「みそ、豆鼓醤、豆板醤をベースにニンニクでアクセントを加えた、ホイコーロー味のソース」とのこと。
豆鼓醤や豆板醤で豆の味を強く感じるみそ味ベースのソースです。やや甘めになっていて、回鍋肉らしい味に仕上がっています。

回鍋肉らしさのあるソース
- 豆鼓醤と豆板醤の入ったみそ味
今回、豆板醤に加えて豆鼓醤を使うことで、豆の香りを強く感じることができます。強めの甘みと豆鼓醤のコク、そして豆板醤風味と辛味が合わさることにより、辛味と甘みで後を引く味に仕上がっていました。以前出ていた「ペヤング 回鍋肉風やきそば」に比べると、だいぶ回鍋肉に近い味ですね。
- 重厚濃厚なガッツリ味
麺
麺は「コシのある中太麺」とのこと。
湯戻し時間3分の、中太ストレート油揚げ麺です。いつものUFOに比べてひとまわり細いように見えますが、今回はカップが大きいのでそう見えてしまうだけかもしれません。

UFOらしい中太ストレートの油揚げ麺
中細でストレートな油揚げ麺です。他社のカップ焼そばは縮れ麺が多い中で、UFOシリーズはストレート麺で、カップ焼そばらしからぬ本格感があります。UFOシリーズの大盛には「極太」もありますが、今回は大盛でも太い麺ではありません。
今回、回鍋肉味のソースが濃いので、極太麺のマッチングが良さそうですが、太くない麺を使用していることで、よりソースの味を強く感じられるバランスになっていました。バランスが悪いといえば悪いものの、ソースの味をガッツリ堪能できる点で悪くないのではないかと思います。
具
具は「大切りキャベツ、チャーシュー」とのこと。
多めのキャベツと細切れのチャーシューの組み合わせです。

キャベツとチャーシューの組み合わせ
- キャベツ多め
- チャーシューは少ない
オススメ度(標準は3です)
- 日清食品 「日清焼そばU.F.O.大盛 ホイコーロー味焼そば」
★★★★☆☆☆☆☆☆(4)
豆鼓醤と豆板醤の入ったみそ味のソースは、豆の強さと甘い味付けが大きな特徴で、豚脂も相まってしっかり回鍋肉らしく仕上がっていました。以前の「ペヤング 回鍋肉風やきそば」に比べて再現性は高いように思います。また、濃厚でガッツリ系の味なので、大盛麺との相性も良かったです。回鍋肉だと考えると肉の量が物足りなかったですが、キャベツは多めに入っていたのは良かったです。
豆鼓醤と豆板醤の入ったみそ味のソースは、豆の強さと甘い味付けが大きな特徴で、豚脂も相まってしっかり回鍋肉らしく仕上がっていました。以前の「ペヤング 回鍋肉風やきそば」に比べて再現性は高いように思います。また、濃厚でガッツリ系の味なので、大盛麺との相性も良かったです。回鍋肉だと考えると肉の量が物足りなかったですが、キャベツは多めに入っていたのは良かったです。
【カップ麺ランキング2018】汁なし麺・焼そばカップ麺ランキング【Road to カップ麺アワード2018】
このページでは、2018年に発売されたカップ麺のうち、汁なし麺と焼そばのカップ麺についてランキング形式で紹介していきます。汁なし麺・焼そばカップ麺ランキング20182018年に発売されたカップ麺を以下の部門ごとにランキング形式で紹介していきます。【激辛カップ麺】【そば・うどんカップ麺】【汁なし麺・焼そばカップ麺】【油揚げ麺カップ麺】【ノンフライ麺カップ麺】【変わり種カップ麺】今回は、...
カテゴリ