
このページでは、エースコックのカップ麺、「スーパーカップMAX大盛り 太麺濃い旨スパイシー焼そば」を食べてレビューしていきます。
「スーパーカップMAX大盛り 太麺濃い旨スパイシー焼そば」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、エースコックの「スーパーカップMAX大盛り 太麺濃い旨スパイシー焼そば」。2019年3月11日発売の、「スーパーカップMAX」シリーズの新商品です。ついにMAXシリーズに待望の焼そばが登場しました!

- 「スーパーカップMAX」シリーズに待望の焼そばが登場!

- 「スーパーカップMAX」なのに麺量は「いか焼そば」と同じ
では何がMAXなのかというと、まず麺がスーパーカップ焼そば史上最太とのこと。そしてソースの量も最も多いそうです。なるほどなるほど。さらには、「100種類のおいしい素材入りのMAXふりかけ」が入っているとのことで、MAX三連発の焼そばなわけです。果たして麺量MAXではないことを補えるMAXぶりなのか、食べるのが楽しみです。
- 麺量MAXのカップ焼そばといえば・・・
「ペヤング ソースやきそば 超超超大盛 GIGAMAX」の大きさを通常ペヤングと比較してみました!!
2142kcalの超超超大盛ペヤングは通常の約4倍の麺量!!今回は、まるか食品の「ペヤング ソースやきそば 超超超大盛 GIGAMAX」を食べてみたいと思います。2018年6月18日に関東先行で発売された「ペヤング」シリーズの大型新商品で、文字通りノーマル「ペヤング」の約4倍の大きさという大きなカップ麺。まさかの2000kcal超え!「2142kcal」という、もうこれひとつ食べるだけで一般的な1日のカロリー摂取量を超えかねないカップ焼そ...
内容物、価格、購入額など

別添袋は「焼そばソース」、「MAXふりかけ」の2袋。過去最大量のソースとのことですが、袋を持った感じでは明らかに多いという印象は持ちませんでんした。かやくは入っておらず、ふりかけのみのようです。
品名 | スーパーカップMAX大盛り 太麺濃い旨スパイシー焼そば |
---|---|
メーカー | エースコック |
発売日 | 2019年3月4日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 3袋(焼そばソース・MAXふりかけ) |
定価 | 税別200円 |
取得価格 | 税込212円(セイコーマート) |
栄養成分表、原材料
1食176g(めん130g)あたり
エネルギー | 675kcal |
---|---|
たん白質 | 11.1g |
脂質 | 22.5g |
炭水化物 | 107.0g |
食塩相当量 | 7.0g |
ビタミンB1 | 0.77mg |
ビタミンB2 | 0.83mg |
カルシウム | 417mg |

ソース
ソースは「複数種のソースをこだわりのバランスで配合した濃厚感のあるスーパーカップ焼そば史上最大量のソース」で、「100種類のおいしい素材入りのMAXふりかけによって、複雑でスパイシーな繰り返し食べたくなる味わいに仕上げ」たとのこと。
スパイス感のあるピリ辛のソースで、麺量に比してソースの量が多く、ややソースが余る水っぽい構成となっています。

ふりかけに入った魚介やあおさの風味が加わる濃厚なソース
- スパイス感に加え酸味や甘みがある
- MAXふりかけの主体は魚介パウダーやあおさ
- MAXの威力はわかりづらい
麺
麺は「しっかりとしたコシと弾力があるスーパーカップ焼そば史上最太のめん」とのこと。
湯戻し時間5分の、太い油揚げ麺です。縮れのついた角麺です。

スーパーカップ史上最も太い麺を使用
スーパーカップ史上最も太いという、縮れのついた太い油揚げ麺が使用されています。確かに太いです。同じ「スーパーカップ」シリーズの「いか焼そば」よりも間違いなく太いし、全体的に太めの麺が使用されている「スーパーカップ」シリーズの中に入ってもこれだけ太い麺は見たことがありません。
ただ、他社の麺では同等以上の太さの麺がすでにあり(UFO極太など)、これを今回のMAXの強みとするには多少無理があるように感じました。今回の麺の太さによって、濃くて量の多いソースとしっかりバランスが取れていたのは良かったですが、やっぱり10gでも良いので、通常のスーパーカップ焼そば商品より麺量が多い方がアピールポイントになり得たのではないかと思います。
具
具は「風味の良い紅しょうが入り揚げ玉、あおさ、ねぎを入れ」たとのこと。
別添の「MAXふりかけ」の中にふりかけとともに揚げ玉、ねぎ、あおさが入っています。

ふりかけと一緒に入っている揚げ玉やねぎ
魚介パウダーなどのふりかけとともに、揚げ玉、ねぎ、あおさが入っています。最も目立っていたのは揚げ玉で、紅しょうがが入っていて、濃いソースの中に入ってもパンチの効いた風味を放っていました。今回の濃いソースと揚げ玉の相性はかなり良かったです。揚げ玉MAXにすると、インパクトがあって良かったかも。
ねぎやあおさもしっかり入っていました。どちらも濃いソースと合わせてもきちんと風味が感じられ、ソースの味一辺倒にならないように工夫されていました。
オススメ度(標準は3です)
- エースコック 「スーパーカップMAX大盛り 太麺濃い旨スパイシー焼そば」
★★★☆☆☆☆☆☆☆(3)
「スーパーカップMAX」待望のカップ焼そばの登場でしたが、今回のMAXの所以である、大量のソース、「100種類のおいしい素材入り」のふりかけ、そしてスーパーカップ史上最も太い麺、どれもMAXのインパクトとしては弱かったように思います。「ペヤングGIGAMAX」など、他社のカップ焼そばですでに麺量の多い商品が出ているため、通常の「スーパーカップMAX」のように麺量で勝負できなかったのは理解できますが、それでも10gくらいでも麺量を多くしておくと、アピールポイントとして良かったのではないかと思います。スパイス感の強い濃いソースに太い麺を合わせたバランスの良い一杯でしたが、MAXを名乗るからにはさらなるインパクトが必要だと感じました。
「スーパーカップMAX」待望のカップ焼そばの登場でしたが、今回のMAXの所以である、大量のソース、「100種類のおいしい素材入り」のふりかけ、そしてスーパーカップ史上最も太い麺、どれもMAXのインパクトとしては弱かったように思います。「ペヤングGIGAMAX」など、他社のカップ焼そばですでに麺量の多い商品が出ているため、通常の「スーパーカップMAX」のように麺量で勝負できなかったのは理解できますが、それでも10gくらいでも麺量を多くしておくと、アピールポイントとして良かったのではないかと思います。スパイス感の強い濃いソースに太い麺を合わせたバランスの良い一杯でしたが、MAXを名乗るからにはさらなるインパクトが必要だと感じました。
【カップ麺ランキング2018】汁なし麺・焼そばカップ麺ランキング【Road to カップ麺アワード2018】
このページでは、2018年に発売されたカップ麺のうち、汁なし麺と焼そばのカップ麺についてランキング形式で紹介していきます。汁なし麺・焼そばカップ麺ランキング20182018年に発売されたカップ麺を以下の部門ごとにランキング形式で紹介していきます。【激辛カップ麺】【そば・うどんカップ麺】【汁なし麺・焼そばカップ麺】【油揚げ麺カップ麺】【ノンフライ麺カップ麺】【変わり種カップ麺】今回は、...
カテゴリ