
このページでは、日清食品のカップスープ、「麻婆豆腐 シビ辛スープ」を食べてレビューしていきます。
「麻婆豆腐 シビ辛スープ」はどんなカップ麺?
今回の商品は、日清食品の「麻婆豆腐 シビ辛スープ」。2019年2月18日発売の、「純豆腐」シリーズの新商品です。今回はカップ麺ではありませんが、豆腐メインのスープ商品で、シビ辛スープが特徴の麻婆豆腐となっています。

- 「純豆腐」シリーズの「麻婆豆腐」

また「純豆腐」シリーズは、「大きく滑らかな絶品豆腐」を大きな特徴としており、今回は「うれしい糖質量」とのことで、糖質5.7g、カロリー56kcalに抑えられていることを大きな売りとしています。シビ辛の刺激と、低糖質低カロリーが前面に押し出された商品です。
このブログでは「純豆腐」シリーズのレビューはしたことありませんが、「純豆腐」シリーズと同じ豆腐を使用した「日清麺なしどん兵衛」という商品を食べてレビューしていました。豆腐は文句なくおいしいんですよね。
「日清麺なしどん兵衛」の2品、「鴨だし豆腐スープ」と「肉だし豆腐スープ」を食べてみました!!
「麺なし」シリーズ第2弾商品は「麺なしどん兵衛」!!今回は「日清のどん兵衛」シリーズの豆腐入りスープ商品、「日清麺なしどん兵衛 鴨だし豆腐スープ」と「日清麺なしどん兵衛 肉だし豆腐スープ」を食べます。2017年8月に発売された「日清麺なしラーメン」2品に続く、「麺なし」シリーズ第2弾商品とのこと。世の中のヘルシー志向、糖質制限の流れの中で注目されてきた「麺なしラーメン」を、日清流に麺を豆腐に代用するこ...
「平昌2018冬季オリンピック日本代表選手団応援 旨辛トリオ」のカップヌードル今回のカップ麺は、日清食品の「カップヌードル 旨辛チーズスンドゥブ味」。定番「カップヌードル」シリーズの新商品で、「平昌2018冬季オリンピック日本代表選手団応援 旨辛トリオ」の3品のうちの1品。2018年1月22日(月)発売の商品なので、ちょっとだけフライングのレポとなります。韓国で開催されるオリンピックということで、「オリンピックトリ...
内容物、価格、購入額など

別添袋は「かやく入り粉末スープ」と「なめらかとうふ」の2袋。

両袋をカップに開けた状態。豆腐は大きいものが一塊入っていますが、崩すことが前提の非常に崩れやすいものになっています。スープ粉末は多めで、開けた時から花椒の香りが漂っています。
品名 | 麻婆豆腐 シビ辛スープ |
---|---|
メーカー | 日清食品 |
発売日 | 2019年2月18日(月) |
麺種別 | 豆腐 |
かやく・スープ | 2袋(かやく入り粉末スープ・なめらかとうふ) |
定価 | 税別170円 |
取得価格 | 税込184円(ファミリーマート) |
栄養成分表
1食15gあたり
エネルギー | 56kcal |
---|---|
たん白質 | 3.5g |
脂質 | 1.9g |
炭水化物 | 6.6g |
∟糖質 | ∟5.7g |
∟食物繊維 | ∟0.9g |
食塩相当量 | 2.4g |

カロリー56kcalで脂質1.9g、そして糖質5.7gの非常にヘルシーな一杯となっています。「シビ辛」で汗かいてカロリー消費が大きそうなので、これならどれだけ食べてもカロリーゼロですね。うマーベラスならなお良し。あ、カロリーゼロは当然ウソですからね。
スープ
唐辛子と花椒を強く効かせたみそ味ベースのスープです。

辛味とシビレを効かせた麻婆「風」スープ
- みそ味ベースの麻婆味スープ

- 辛味とシビレは強烈
辛味とシビレの強い「シビ辛スープ」の売り文句にしっかり応える味になっているので、麻辣味が好きならばオススメできる味に仕上がっています。その一方、麻辣味に豆腐を合わせているので「麻婆豆腐」なのでしょうが、麻婆豆腐には必須となる挽肉の旨みや肉感、そして豆板醤のコクには欠けるため、麻婆らしさは限定的でした。麻婆風ってところですかね。
具
大きな「なめらかとうふ」に加え、肉そぼろ、ネギ、赤唐辛子の入った構成です。

「なめらかとうふ」はさすが
袋に入っている段階では豆腐はひとつの塊ですが、お湯を入れたりかき混ぜたりするうちにほろほろと崩れていきます。きめの細かいなめらかな食感が大きな特徴で、ある意味で豆腐以上に豆腐というか、高級な豆腐を食べている感覚になります。今回、スープがシビ辛ですが、そんなスープの中に入ってもなめらかさと豆腐らしい甘みが光っていました。
麻婆豆腐らしさを演出する豆腐以外の具
他に入っている挽肉やネギなどは、麻婆豆腐らしさを演出する構成となっていますが、特に挽肉は麻婆豆腐としては量があまり入っていないため、その効果は限定的です。もっと具だくさんじゃないと麻婆豆腐らしさは出ないと思われますが、スープ商品なのでこれくらいが限界のようにも思います。
オススメ度(標準は3です)
- 日清食品 「麻婆豆腐 シビ辛スープ」
「純豆腐」シリーズのスープ商品、「麻婆豆腐」のレビューでした。唐辛子の辛味と花椒のシビレを強く効かせたスープは触れ込み通りの「シビ辛」に仕上がってた一方で、肉感や豆板醤のコクがあまりないため、麻婆豆腐らしさはあまり感じられませんでした。あっさり麻婆「風」シビ辛スープです。豆腐のおいしさはさすがで、なめらかな口当たりはとても良かったです。
コンビニ激辛カップ麺対決!!「蒙古タンメン中本」vs「トナリ辛激タンメン」
このページでは、セブンプレミアムのカップ麺、「蒙古タンメン中本 辛旨味噌」(日清食品が製造)とローソン限定のカップ麺、「明星 東京タンメントナリ監修 辛激タンメン」(明星食品が販売)の、両社コンビニの誇る激辛カップ麺を食べ比べてレビューしていきます。セブンとローソンの激辛カップ麺対決!!今回のカップ麺は、セブンプレミアムの「蒙古タンメン中本 辛旨味噌」と、ローソン限定で明星食品の「明星 東京タ...