
このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん やみつき旨辛 辛黒 富山ブラックラーメン」を食べてレビューしていきます。
「マルちゃん やみつき旨辛 辛黒 富山ブラックラーメン」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん やみつき旨辛 辛黒 富山ブラックラーメン」。2019年2月18日発売の、「やみつき旨辛」シリーズの新商品です。先日レビューした「マルちゃん やみつき旨辛 辛赤 担担麺」と同時発売の商品です。富山県富山市のご当地ラーメン「富山ブラック」の味をタテ型カップ麺で再現しています。
「マルちゃん やみつき旨辛 辛赤 担担麺」は辛味とシビレに傾斜した担々麺カップ麺!
このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん やみつき旨辛 辛赤 担担麺」を食べてレビューしていきます。「マルちゃん やみつき旨辛 辛赤 担担麺」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん やみつき旨辛 辛赤 担担麺」。2019年2月18日発売の、「やみつき旨辛」シリーズの新商品です。「マルちゃん やみつき旨辛 辛黒 富山ブラックラーメン」との同時発売となっています。今回の「旨...
- 「辛黒」は引き続き「富山ブラック」
東洋水産 「マルちゃん やみつき旨辛 辛黒富山ブラックラーメン」
「やみつき旨辛」の富山ブラック今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん やみつき旨辛 辛黒富山ブラックラーメン」。前々回の「台湾ラーメン」と同時発売の「やみつき旨辛」シリーズの新商品です。こちらは「富山ブラック」。台湾ラーメンが思いのほか本格感があったのでこちらも期待できそうです。それでは今回も出張中で手抜き気味の記事になりますがよろしくお願いします。商品概要品名:マルちゃん やみつ...
東洋水産 「マルちゃん やみつき旨辛 辛黒 富山ブラック風焼そば」 (2018 2回目)
昨年も出ていた「富山ブラック風焼そば」今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん やみつき旨辛 辛黒 富山ブラック風焼そば」。4月23日発売の、「やみつき旨辛」シリーズの新商品で、同名商品が昨年も発売されていました。今回は「マルちゃん やみつき旨辛 辛赤 名古屋台湾まぜそば」との同時発売となっています。富山ブラックをカップ焼そばに落とし込んだ商品で、昨年発売されていたものは強い黒胡椒としょうゆの濃い味が特...
内容物、価格、購入額など

別添袋は「後入れ特製スープ」の1袋。かやくには豚肉、メンマ、ねぎがたくさん入っています。
品名 | マルちゃん やみつき旨辛 辛黒 富山ブラックラーメン |
---|---|
メーカー | 東洋水産 |
発売日 | 2019年2月18日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 1袋(後入れ特製スープ) |
定価 | 税別180円 |
取得価格 | 税込184円(セイコーマート) |
栄養成分表、原材料
1食75g(めん55g)あたり
エネルギー | 295kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟264kcal |
∟スープ | ∟31kcal |
たん白質 | 7.4g |
脂質 | 10.6g |
炭水化物 | 42.4g |
食塩相当量 | 4.1g |
∟めん・かやく | ∟1.5g |
∟スープ | ∟2.6g |
ビタミンB1 | 0.38mg |
ビタミンB2 | 0.32mg |
カルシウム | 112mg |

スープ
濃いめのしょうゆ味のスープに、黒胡椒のパンチを強く効かせています。

黒胡椒のパンチとしょうゆの香りが強い「富山ブラック」のスープ
- 真っ黒でしょうゆの香りが強い
しょうゆが濃厚な一方で、油脂の量は少なく、後味がさっぱりしています。油がたくさん入ったしょうゆラーメンも魅力ですが、今回は油がさほど入っていないことで、しょうゆ味にキレを感じることができました。スープ表面に多少浮いている油脂は、もっぱら油揚げ麺から溶け出した油分かと思われます。

- 強烈な黒胡椒
香辛料が強く効いていると、実際の塩分以上に塩辛く感じてしまうことが多く、「富山ブラック」を再現したカップ麺でもそういうものが多いのですが、今回はしょうゆ味のスープ自体はそれほど塩けが強くないことに加え、チキンの丸みもあることで、それほど塩辛く感じなくて良かったです。

ちょっと汚い写真で申し訳ないですが、食後にカップの底に残った香辛料。結構すごいですよね。これが今回の強力なスパイス感の源泉です。
麺
湯戻し時間4分の、中太の油揚げ麺です。多少縮れがついています。

スパイスの強いスープとマッチしたしっとり質感の油揚げ麺
中太の油揚げ麺で、油揚げ麺ながら少ししっとりした生麺食感があります。太めなので主張は強めですが、油揚げ麺臭はそれほど前に出てこない麺で、またスープのスパイス感が非常に強いため、この太さでも十分にバランスが取れていました。強いスパイスの中で麺の甘みが感じられて、なかなか相性の良い組み合わせでした。
麺量は55g。普通サイズのカップ麺としてはやや少なめの量ですが、カップが小さいので、麺が太めなこともあってぎっしり入っている感があります。また、お湯を310mlしか入れないスープの少ない構成なので、麺量55gでも山盛な錯覚に陥りました。
具
豚肉、メンマ、ねぎが入っていて、なかなかボリュームがあります。

豚肉、メンマ、ねぎの組み合わせ
豚肉は、脂身が少なくてかためですが、肉感はしっかりあるタイプ。結構たくさん入っていて食べ応えも十分です。メンマはしょうゆ味のスープと相性が良く、こちらもしっかり量入っていました。コリコリ食感が良かったです。ねぎもたくさん入っています。
シンプルな具の構成で、昔ながらの中華そばって感じがします。実際の富山ブラックのお店でもこの組み合わせが多いようです。小さいカップの中に具がたくさん入っていることで、具だくさんぶりがより強調されている印象を受けました。
オススメ度(標準は3です)
- 東洋水産 「マルちゃん やみつき旨辛 辛黒 富山ブラックラーメン」
富山ブラックを再現した「辛黒」の「富山ブラック」でしたが、丸みのある鶏をベースにしょうゆの香りと黒胡椒の刺激が特徴の一杯でした。黒胡椒で体が熱くなってくる感覚で、唐辛子で辛いスープとはまた違った魅力があります。タテ型の小さいカップですが具がたくさん入っていたのもうれしいところ。なかなか良くできた商品でした。
コンビニ激辛カップ麺対決!!「蒙古タンメン中本」vs「トナリ辛激タンメン」
このページでは、セブンプレミアムのカップ麺、「蒙古タンメン中本 辛旨味噌」(日清食品が製造)とローソン限定のカップ麺、「明星 東京タンメントナリ監修 辛激タンメン」(明星食品が販売)の、両社コンビニの誇る激辛カップ麺を食べ比べてレビューしていきます。セブンとローソンの激辛カップ麺対決!!今回のカップ麺は、セブンプレミアムの「蒙古タンメン中本 辛旨味噌」と、ローソン限定で明星食品の「明星 東京タ...