
このページでは、ファミリーマート限定商品で、サンヨー食品製造のカップ麺、「沖縄そばの名店 楚辺」を食べてレビューしていきます。
「沖縄そばの名店 楚辺」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、ファミリーマート限定商品で、サンヨー食品の「沖縄そばの名店 楚辺」。2019年2月19日発売の新商品で、沖縄県那覇市にある沖縄そばの人気店、「楚辺」の味を再現したカップ麺です。
- 「楚辺」は沖縄県那覇市にある沖縄そばの人気店
カップ麺では、2016年7月に今回と同じくファミリーマート限定商品として1度発売されていましたが、このブログでは残念ながらレビューしていませんでした。今回が初食となります。
内容物、価格、購入額など

別添袋は「調味油」の1袋。かやくには豚肉、ねぎ、かまぼこなどが入っているようです。
品名 | 沖縄そばの名店 楚辺 |
---|---|
メーカー | サンヨー食品(ファミリーマート限定商品) |
発売日 | 2019年2月19日(火) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 1袋(調味油) |
定価 | 税別216円 |
取得価格 | 税込216円(ファミリーマート) |
栄養成分表、原材料
1食93g(めん70g)あたり
エネルギー | 406kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟325kcal |
∟スープ | ∟81kcal |
たん白質 | 8.9g |
脂質 | 15.2g |
炭水化物 | 58.3g |
食塩相当量 | 6.6g |
∟めん・かやく | ∟1.8g |
∟スープ | ∟4.8g |
ビタミンB1 | 0.33mg |
ビタミンB2 | 0.58mg |
カルシウム | 226mg |

スープ
スープは「豚と鰹のだしに、煮干しエキスを加えたあっさりスープが特徴」とのこと。
かつおと豚の強く感じられるしお味のスープです。

かつおと豚の旨みが強いしお味のスープ
- 鼻に抜けるかつおの風味
話は逸れるが(司馬遼太郎気取りすいません)、かつお節の1人あたりの消費量は、全国で沖縄県がトップなんだそうです。それも結構なぶっちぎり。2位以下にダブルスコアをつける圧倒的なかつお節消費県です。そういえば、沖縄そばに限らず沖縄の料理にはかつお節がかかっていることが多いですよね。

- 豚の旨みが太い
特に表面に浮いた豚脂由来の豚の旨みを強く感じることにより、あっさりながら太い味になっているところが印象的。カップ麺でたまに登場する他の沖縄そばに比べると、豚の存在感が強かったです。豚が太いことにより、かつお一辺倒にはならず、むしろかつおの香ばしさが活きているように感じました。
麺
麺は、太くて縮れのしっかりついた油揚げ麺で、白っぽい色をしています

太くて弾力のある油揚げ麺
太くて厚みもしっかりある、縮れの強い油揚げ麺です。色味が白く、見た目も沖縄そばらしくなっています。カップ麺(油揚げ麺)の沖縄そばだと、(油揚げ麺の)うどんと区別がつかない食感のものが多いのですが、今回の麺は厚みをしっかり持たせることで弾力が強く、ちょっと違う食感になっていました。
太くて厚みもあるため主張は強めですが、今回のスープはかつおや豚の旨みがしっかりしているため、両者合わせると麺がやや前に出るくらいのバランスに収まっています。個人的な好みだともうちょっとスープが強いとうれしいのですが、今回のバランスも悪くありません。太い麺の割に油揚げ麺臭が出張ってこないところも良かったです。
具
具は、味付豚肉、ねぎ、かまぼこが入っています。

豚肉、ねぎ、かまぼこの組み合わせ
豚肉は、細切れチップ状で、甘めの味がつけられています。沖縄そばといえばでっかい肉をどうしても想像してしまいますが、単に沖縄そばとソーキそばを混同しているだけで、お店で供される沖縄そばは、単品だとかまぼことねぎのみの具のようです。軟骨ソーキや三枚肉などが入ったメニューもあります。豚肉はそこそこの枚数入っていました。
ねぎは細かいものが結構たくさん入っていて、かまぼこも枚数入っています。具の総量は、具が少ないことの多いお店再現商品としてはまずまずではないかと思います。
オススメ度(標準は3です)
- ファミマ限定 「沖縄そばの名店 楚辺」
★★★★☆☆☆☆☆☆(4)
ファミリーマート限定の、沖縄そばのお店「楚辺」の味を再現したカップ麺でした。基本あっさりスープですが、その中でかつおの風味と豚の旨みがしっかり効いており、あっさりな割に太く感じられるスープに仕上がっていました。沖縄そばカップ麺としてはこってり系の味なのではないかと思います。味がしっかりしているので、紅生姜と合わせたり、もしくはごはんと一緒に食べても良さそうです。
ファミリーマート限定の、沖縄そばのお店「楚辺」の味を再現したカップ麺でした。基本あっさりスープですが、その中でかつおの風味と豚の旨みがしっかり効いており、あっさりな割に太く感じられるスープに仕上がっていました。沖縄そばカップ麺としてはこってり系の味なのではないかと思います。味がしっかりしているので、紅生姜と合わせたり、もしくはごはんと一緒に食べても良さそうです。
このページでは、おやつカンパニーのミニカップラーメン(駄菓子)、「ブタメン」シリーズのうち、100円ショップダイソーで買える5種類の商品、「ブタメン とんこつ味」、「ブタメン しょうゆ味」、「ブタメン タンしお味」、「ブタメン カレー味」、「ブタメン 和風らーめん味」を食べてレビューしていきます。目次1. 「ブタメン」はどんなカップラーメン(駄菓子)?2. ブタメン とんこつ味3. ブタメン しょうゆ味...
カテゴリ