
このページでは、サンヨー食品のカップ麺、「サッポロ一番 札幌ラーメン どさん子 味噌ラーメン」を食べてレビューしていきます。
「サッポロ一番 札幌ラーメン どさん子 味噌ラーメン」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、サンヨー食品の「サッポロ一番 札幌ラーメン どさん子 味噌ラーメン」。2019年2月18日発売の新商品で、みそラーメンの全国チェーン店「札幌ラーメン どさん子」の味を再現したカップ麺です。

- 「どさん子ラーメン」は札幌みそラーメンブームを牽引
1号店は東京両国で、1971年に北海道に逆上陸を果たしています。現在は北海道恵庭市に、「北海道総本店」というお店があるそうですが、お店の知名度は北海道でよりむしろ北海道外の方が高いかもしれません。私オサーンも東京に住んでいる時はよく見かけました。一時期は500店近くのお店を展開し、現在でも姉妹店含め200店近くのお店があります。
- 過去に発売されていた「どさん子ラーメン」のカップ麺
内容物、価格、購入額など

別添袋は「仕上げの小袋」の1袋。かやくには肉そぼろ、もやし、コーンなどが入っているようです。
品名 | サッポロ一番 札幌ラーメン どさん子 味噌ラーメン |
---|---|
メーカー | サンヨー食品 |
発売日 | 2019年2月18日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 1袋(仕上げの小袋) |
定価 | 税別205円 |
取得価格 | 税別168円(ドン・キホーテ) |
栄養成分表、原材料
1食97g(めん70g)あたり
エネルギー | 442kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟334kcal |
∟スープ | ∟108kcal |
たん白質 | 8.3g |
脂質 | 19.2g |
炭水化物 | 59.1g |
食塩相当量 | 5.0g |
∟めん・かやく | ∟1.4g |
∟スープ | ∟3.6g |
ビタミンB1 | 0.38mg |
ビタミンB2 | 0.58mg |
カルシウム | 235mg |

スープ
スープは「ポークのうまみに、数種の味噌をバランスよくブレンドし、野菜の調理感と香味野菜の風味を合わせた味噌ラーメンスープ」で、「山椒の辛みをほんのりときかせることで、札幌味噌ラーメンらしい味わいに仕上げ」たとのこと。
表面に豚脂を浮かせたとんこつベースのみそ味スープです。野菜と山椒の風味が効いています。

野菜や山椒の効いたみそ味スープ
- とんこつや豚脂が太いみそ味
とんこつや豚脂主体のスープに、野菜の風味が付与されています。別添の「仕上げの小袋」に、豚脂などとともに野菜、主にもやしの風味がつけられていて、スープに調理感、臨場感を加えていました。みそがそれほど濃くないことが奏功し、豚や野菜など他の味がしっかり感じられるのがなかなか良かったです。

- 山椒がアクセントとして効いている
みそ味に、とんこつ、豚脂、もやし、山椒がそれぞれにしっかり感じ取れ、賑やかな印象のスープでした。大きな特徴があるわけではないものの、しっかり札幌ラーメンらしくまとまったおいしいスープです。
麺
麺は「スープの絡みをよくするために適度なちぢれをつけ、食べ応えのあるもっちりとした食感の太めんに仕上げ」たとのこと。
縮れの強くつけられた太い油揚げ麺です。

太くて縮れの強い油揚げ麺
縮れの強い太い油揚げ麺です。札幌ラーメンでよく使われている中太麺に比べるとかなり太いですが、ネット上の写真を見る限りはお店の麺も太いようで、今回の麺はある程度再現性があるのではないかと思います。太いので弾力が強く噛み応えがあり、麺の存在感はかなり大きいです。
麺がかなり太いため、食べる前はスープとのバランスを心配しましたが、合わせるスープがそれなりに強い味のため、スープと麺のバランスは悪くありません。麺に縮れが強くつけられていることで、スープをたくさん拾うことも大きく作用しているようです。
具
具は「肉そぼろ、黒いりごま、コーン、もやし、ねぎの組み合わせ」とのこと。
肉そぼろ、ねぎといった具に加え、さっぽろラーメンらしくもやし、コーンが入り、黒いりごまが特徴的です。

具は種類が多くボリュームはまずまず
ひとつひとつの具はそれほどたくさん入っていませんが、種類が多いので、合わせるとそれなりのボリュームになります。お店ではチャーシューが入っていますが、今回は肉そぼろが入っていました。量は多くありません。ねぎは地味に細かいものが結構入っています。
札幌ラーメンらしく、もやしが入っていますが、ちょっとしなっとしていてあまり食感的にはよくありません。今回の商品に限らず、カップ麺でしっかりした食感のもやしはあまりないように思います。コーンは色味で彩りを添えています。
面白かったのは黒ごまで、お店でも入っているようです。みそと白ごまも相性が良いですが、黒ごまもなかなか良いですね。そういえば、「ど・みそ」のカップ麺にも入っていました。
背脂20%増量の「ど・みそ」カップ麺 「一度は食べたい名店の味 ど・みそ 特みそこってりらーめん」
このページでは、エースコックのカップ麺、「一度は食べたい名店の味 ど・みそ 特みそこってりらーめん」(2018年版)を食べてレビューしていきます。 「一度は食べたい名店の味 ど・みそ 特みそこってりらーめん」はどんなカップ麺? 今回のカップ麺は、エースコックの「一度は食べたい名店の味 ど・みそ 特みそこってりらーめん」。2018年12月10日発売の、「一度は食べたい名店の味」シリーズの新商品です。過去数回発売さ...
オススメ度(標準は3です)
- サンヨー食品 「サッポロ一番 札幌ラーメン どさん子 味噌ラーメン」
★★★★☆☆☆☆☆☆(4)
みそラーメンのチェーン店「どさん子」の味を再現したカップ麺でした。これといった大きな特徴があるわけではないですが、とんこつベースに豚脂を効かせたみそ味のスープに、もやしや山椒の風味が加わり、よくまとまっているスープでした。また、スープと太い麺とのバランスもなかなか良かったです。しっかり札幌ラーメンらしい味にしっかり仕上がっていておいしかったです。
みそラーメンのチェーン店「どさん子」の味を再現したカップ麺でした。これといった大きな特徴があるわけではないですが、とんこつベースに豚脂を効かせたみそ味のスープに、もやしや山椒の風味が加わり、よくまとまっているスープでした。また、スープと太い麺とのバランスもなかなか良かったです。しっかり札幌ラーメンらしい味にしっかり仕上がっていておいしかったです。
コンビニ激辛カップ麺対決!!「蒙古タンメン中本」vs「トナリ辛激タンメン」
このページでは、セブンプレミアムのカップ麺、「蒙古タンメン中本 辛旨味噌」(日清食品が製造)とローソン限定のカップ麺、「明星 東京タンメントナリ監修 辛激タンメン」(明星食品が販売)の、両社コンビニの誇る激辛カップ麺を食べ比べてレビューしていきます。 セブンとローソンの激辛カップ麺対決!! 今回のカップ麺は、セブンプレミアムの「蒙古タンメン中本 辛旨味噌」と、ローソン限定で明星食品の「明星 東京タ...
カテゴリ