
このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん 本気盛 花椒香る煮干醤油」を食べてレビューしていきます。
「マルちゃん 本気盛 花椒香る煮干醤油」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん 本気盛 花椒香る煮干醤油」。2019年2月4日発売の、「本気盛」シリーズの新商品です。毎年恒例の「第10回 最強の次世代ラーメン決定戦!」の「次世代部門」にて、準優勝に輝いたラーメンをカップ麺化したものです。優勝したラーメンも「本気盛 スパイシー赤味噌」として同時発売されており、近日中にレビュー予定です。

- 「麺処 若武者」は福島県二本松市の人気ラーメン店
「麺処 若武者」は、「第7回 最強の次世代ラーメン決定戦」にて準優勝となり、また、第8回では優勝し、いずれもカップ麺化されています。このブログでは第8回優勝分のカップ麺は残念ながら食べ損ねてしまっていますが、第7回の「マルちゃん 本気盛 合わせ味噌ど豚骨」は食べてレビューしていました。
どうもオサーンです。今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん 本気盛 合わせ味噌ど豚骨」。昨日に引き続き、最強の次世代ラーメン決定戦にて準優勝だったお店のカップ麺です。「麺処 若武者」は福島県二本松の人気店だそうです。昨日の煮干しラーメンはなかなかおいしかったですが、今回は果たしてどうでしょうか。 スープは、「赤白の合わせ味噌と濃厚な豚骨スープをベースに、煮干粉末を合わせた濃厚な味噌豚骨スー...
台湾ラーメンと鶏白湯の合体!!東洋水産 「麺処若武者 特濃旨辛鶏台湾」 (ローソン先行発売)
福島県二本松市の有名店「麺処若武者」の「福島鶏台湾」を再現!! 今回のカップ麺は、東洋水産の「麺処若武者 特濃旨辛鶏台湾」。2018年7月24日にローソンで先行発売された新商品で、福島二本松市の「麺処若武者」の味を再現したカップ麺です。 「麺処若武者」は、福島県二本松市にある有名ラーメン店で、鶏ベースのラーメンを供しています。今回の商品は、お店のメニューのひとつである「特濃旨辛福島鶏台湾」を再現していま...
- 花椒と煮干しという珍しい組み合わせ
内容物、価格、購入額など

別添袋は「後入れ特製スープ」1つ。
品名 | マルちゃん 本気盛 花椒香る煮干醤油 |
---|---|
メーカー | 東洋水産 |
発売日 | 2019年2月4日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 1袋(後入れ特製スープ) |
定価 | 税別210円 |
取得価格 | 税込225円(ローソン) |
栄養成分表、原材料
1食108g(めん80g)あたり
エネルギー | 472kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟395kcal |
∟スープ | ∟77kcal |
たん白質 | 10.3g |
脂質 | 19.9g |
炭水化物 | 62.8g |
食塩相当量 | 6.3g |
∟めん・かやく | ∟2.0g |
∟スープ | ∟4.3g |
ビタミンB1 | 0.37mg |
ビタミンB2 | 0.41mg |
カルシウム | 194mg |

スープ
スープは「煮干しの旨味をベースに、淡口醤油を加え、花椒でアクセントを付けたスープ」で、「隠し味に赤味噌とごま油を使用し、コクをだし」たとのこと。「粗引き唐辛子入り」
煮干しの香るしょうゆ味のスープに、花椒の香りと刺激が感じられます。

煮干しと花椒のバランスを重視したスープ
- 淡口しょうゆを使用した煮干ししょうゆ味
煮干しもガツンと香る感じではなく、おとなしめです。もうちょっと強くても良かったかなとは思いますが、バランス重視の配分となっているようです。しっかり香ってはいますが、魚介がメインのスープという印象は持ちませんでした。

- 花椒はピリッと効いている
- ごま油が効果的
麺
麺は「食べごたえのある角麺」とのこと。
湯戻し時間4分の、中細の油揚げ麺です。いつもの「本気盛」シリーズの比べて細い麺となっています。

いつもの「本気盛」より細めの油揚げ麺
いつもの「本気盛」シリーズの太い麺に比べ、主張がだいぶおとなしい細めの麺です。「食べごたえのある角麺」とのことですが、いつものガッツリ系の麺とはだいぶ印象の異なる麺となっています。
今回は、煮干し、花椒、ごま油など、香り重視のスープのため、主張の強いいつもの「本気盛」の太い麺よりも、今回の細めの麺の方がスープの邪魔をせずしっかりバランスが取れています。いつもの太い麺が出てきちゃったらどうしようと思っていましたが、良い意味で本気盛らしからぬ麺で安心しました。良いバランスです。
麺は細いですが、麺量はいつもの本気盛の80gをキープしています。このあたりが商品説明の「食べごたえ」につながる部分かと思います。同じ麺量でも、太いより細い方が多く感じるんですよね。量はしっかりガッツリ系でした。
具
具は「味付鶏挽肉、にら、ねぎ」とのこと。
多めに入った鶏挽肉とニラをメインに、ねぎや赤唐辛子が加わった構成です。

ニラと鶏挽肉の組み合わせ
鶏挽肉とニラが多めに入っています。ちょっと台湾ラーメンっぽいでしょうか。いつもの「本気盛」シリーズの商品に比べるとボリュームは多少物足りないものの、ニラの緑で見た目は鮮やかです。ニラの風味は感じ取れますが、花椒や煮干しの効いたスープの中ではその影響は限定的だったように思います。
鶏挽肉は細かめのものが入っていて、挽肉らしい形状になっています。今回のニラと挽肉の組み合わせは、以前の「麺処若武者 特濃旨辛鶏台湾」と同じでした。
オススメ度(標準は3です)
- 東洋水産 「マルちゃん 本気盛 花椒香る煮干醤油」
★★★★☆☆☆☆☆☆(4)
「第10回 最強の次世代ラーメン決定戦!」の「次世代部門」にて準優勝に輝いた、福島二本松の人気店「麺処 若武者」の味を再現したカップ麺でした。煮干しと花椒という珍しい組み合わせで、どちらもほどほどに効かせたバランス重視の構成の中で、ごま油をほんのり効かせ、一本筋の通った味になっていたことが印象的でした。繊細な部分のある味なので、ノンフライ麺商品として本格的に作ったらもっとおいしそうだと思いました。いつかよろしくお願いします!
「第10回 最強の次世代ラーメン決定戦!」の「次世代部門」にて準優勝に輝いた、福島二本松の人気店「麺処 若武者」の味を再現したカップ麺でした。煮干しと花椒という珍しい組み合わせで、どちらもほどほどに効かせたバランス重視の構成の中で、ごま油をほんのり効かせ、一本筋の通った味になっていたことが印象的でした。繊細な部分のある味なので、ノンフライ麺商品として本格的に作ったらもっとおいしそうだと思いました。いつかよろしくお願いします!
カテゴリ