
このページでは、日清食品のカップ麺、「カップヌードル海老の濃厚トマトクリーム」を食べてレビューしていきます。
「カップヌードル海老の濃厚トマトクリーム」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、日清食品の「カップヌードル海老の濃厚トマトクリーム」。2019年2月4日発売の、「カップヌードル」シリーズの新商品です。「カップヌードル」シリーズではよく使われる、トマト、海老、クリームといった食材を使った商品です。

- 「トマトクリーム」を使ったカップヌードル
日清食品 「カップヌードル クリーミートマトヌードル」 (2回目 2018)
昨年最も売れた「カップヌードル」レギュラーサイズ商品が今年も発売 今回のカップ麺は、日清食品の「カップヌードル クリーミートマトヌードル」。カップ麺の大定番「カップヌードル」シリーズの新商品です。昨年2月に初めて発売され、今回また新たに発売されました。内容物に変更があるようなので、今年も改めて食べてみたいと思います。昨年出たものはトマトの酸味とクリーミーな味わいが絶妙な、とてもおいしい一杯でした。実...
日清食品 「カップヌードルライトプラス 蟹のトマトクリーム」
今回のカップ麺は、日清食品の「カップヌードルライトプラス 蟹のトマトクリーム」。メーカーサイトによると、カップヌードルライトプラスは「美食女子グランプリ」においてラタトゥイユでグランプリを、バーニャカウダで銀賞を受賞したそうです。昨年は東洋水産のhanautaシリーズも受賞しているみたいです。個人的にバーニャカウダはこのシリーズ最強だったので、今回もそれ級を期待したいところです。 商品概要 品名...
内容物、価格、購入額など

別添袋はなし。大量のスープ粉末が入っていますが、かやくはカップヌードルとして少なめでしょうか。ブロッコリー、トマトキューブ、海老などが確認できます。
品名 | カップヌードル海老の濃厚トマトクリーム |
---|---|
メーカー | 日清食品 |
発売日 | 2019年2月4日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | なし |
定価 | 税別180円 |
取得価格 | 税込184円(セイコーマート) |
栄養成分表
1食80g(めん60g)あたり
エネルギー | 372kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟316kcal |
∟スープ | ∟56kcal |
たん白質 | 8.3g |
脂質 | 15.9g |
炭水化物 | 48.9g |
食塩相当量 | 4.4g |
∟めん・かやく | ∟2.2g |
∟スープ | ∟2.2g |
ビタミンB1 | 0.21mg |
ビタミンB2 | 0.23mg |
カルシウム | 96mg |

スープ
クリーム感の強いトマトクリームスープで、ほんのりと海老が香ります。

クリームやチーズがトマトや海老より前にでたスープ
- クリーム感が強い
一方で、以前はトマトの酸味が強く感じられたのですが、今回はクリームやチーズに押されてトマトはあまり目立っていない印象でした。単純にトマトの量が減ったからなのか、クリーム要素が増したからなのかは判別できませんが、昨年発売のものと栄養成分を比べると、クリーム部分が増した数値には見えないので、おそらくトマトが減ったのではないかと思われます。

- 海老はそれほど強く香らない
まったりクリームとチーズがメインで、トマトや海老は副次的なものと捉えるならば、それなりにおいしいスープだと思います。ただ、昨年のトマトの酸味が強いスープを知っていると、どうしても物足りなさの方が前に出てしまいます。海老以外で入っているものはそれほど変わらないはずですが、バランスが悪くなった感じがしました。今年のスープもこれはこれでおいしいんですけどね。
麺
おなじみの、中細で縮れの強いヌードルタイプの油揚げ麺です。

麺がとろみのあるスープをごっそり持ち上げる
中細で縮れの強いヌードルタイプの油揚げ麺です。いつものカップヌードルで使用されている麺と同じかと思われます。ラーメンと言うよりはヌードルというのが相応しい麺で、今回のようないかにも洋風なクリームスープとは抜群の相性を見せてくれます。逆に、いかにもラーメンな味のスープとの組み合わせって、カップヌードルではあまりないんですよね。
今回はスープにとろみがついており、麺がごっそりスープと絡んで持ち上げるため、スープとの一体感や重量感があります。まるで「カップヌードルカレー」のようです。「カップヌードル」シリーズは大なり小なりスープを吸ったり持ち上げたりして麺とスープに一体感があるのが大きな特徴のように思います。
具
ブロッコリーと海老が目立っており、他にはキューブ状のトマトやスクランブルエッグが入っています。

ブロッコリー、トマト、海老の組み合わせ
- ブロッコリーはカットが大きくて目立っている
- キューブ状のトマトは量が少し減った
- 海老はそれなりに入っている
オススメ度(標準は3です)
- 日清食品 「カップヌードル海老の濃厚トマトクリーム」
昨年までは「クリーミートマトヌードル」として出ていた商品が、今年は「海老香る」と入って発売されました。昨年に比べるとトマトの酸味が後退し、クリーム感、チーズのまったり感が際立つスープになっていました。また、今回加わった海老は、ほのかに香る程度でそれほど強くはなかったです。クリーム感の強い今年の一杯もおいしいですが、昨年の方がトマトとクリームのバランスが取れていておいしかったと感じました。
コスパ最高!セブンプレミアムの「具材たっぷりヌードル」しょうゆ・カレー・シーフードの3品
このページでは、セブンプレミアムのカップ麺、「たっぷり具材 しょうゆヌードル」、「たっぷり具材 カレーヌードル」、「たっぷり具材 シーフードヌードル」を食べてレビューしていきます。 「たっぷり具材ヌードル」のしょうゆ、カレー、シーフードはどんなカップ麺? 今回のカップ麺は、セブンプレミアムのヌードル系カップ麺、「たっぷり具材 しょうゆヌードル」、「たっぷり具材 カレーヌードル」、「たっぷり具材 シー...