
このページでは、明星食品のカップそば、「明星 馳走麺 狸穴監修 ラー油肉蕎麦」を食べてレビューしていきます。
「明星 馳走麺 狸穴監修 ラー油肉蕎麦」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、明星食品の「明星 馳走麺 狸穴監修 ラー油肉蕎麦」。2019年1月21日に発売の新商品です。東京池袋にあるつけ麺とつけ蕎麦の有名店「馳走麺 狸穴」監修によるカップそばです。今回で3回目の発売となります。
- 「馳走麺 狸穴」はつけ麺とつけ蕎麦の専門店

- 「温玉」推奨
- 過去に発売されていた「馳走麺 狸穴」のカップ麺
明星食品 「明星 馳走麺 狸穴監修 ラー油肉蕎麦」 (2回目 2017)
池袋のつけ麺とつけ蕎麦の有名店「馳走麺 狸穴」の再現商品 今回のカップ麺は、明星食品の「明星 馳走麺 狸穴監修 ラー油肉蕎麦」。東京池袋にあるつけ麺とつけ蕎麦の専門店「馳走麺 狸穴(まみあな)」監修による一杯です。お店の人気メニューである「つけ蕎麦」をアレンジした商品です。昨年2016年11月にも同じ商品が出ていましたが、今回は当時から味が見直されているようです。どう変わっているのか楽しみです。しかしこのお...
明星食品 「明星 馳走麺 狸穴 (まみあな) 監修 ラー油肉蕎麦」
今回のカップ麺は、明星食品の「明星 馳走麺 狸穴 (まみあな) 監修 ラー油肉蕎麦」。「馳走麺 狸穴(まみあな)」は池袋にあるつけ麺とつけ蕎麦のお店です。今回はお店のつけ蕎麦をアレンジして考案されたメニューとのこと。結構いろんなコンビニで見かけたので、気合が入っている商品と思われます。楽しみです。 商品概要 品名:明星 馳走麺 狸穴 (まみあな) 監修 ラー油肉蕎麦 メーカー:明星食品 発売日:2016年1...
内容物、価格、購入額など

別添袋は、「液体スープ」1袋。
品名 | 明星 馳走麺 狸穴監修 ラー油肉蕎麦 |
---|---|
メーカー | 明星食品 |
発売日 | 2019年1月14日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 1袋(後入れ液体スープ) |
定価 | 税別205円 |
取得価格 | 税別216円(ローソン) |
栄養成分表
1食94g(めん75g)あたり
エネルギー | 416kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟359kcal |
∟スープ | ∟57kcal |
たん白質 | 10.4g |
脂質 | 16.3g |
炭水化物 | 56.8g |
食塩相当量 | 4.6g |
∟めん・かやく | ∟1.3g |
∟スープ | ∟3.3g |
ビタミンB1 | 0.42mg |
ビタミンB2 | 0.37mg |
カルシウム | 111mg |

つゆ
甘みをつけたしょうゆ味のつゆに、かつおだしと焙煎ラー油の香りを効かせています。

ラー油を効かせた甘濃いつゆ
- 濃いしょうゆ味と甘みが特徴の「甘濃いつゆ」
温玉を入れることが推奨されていますが、今回のつゆが甘濃いとは言え、入れると味が薄くなってしまいそうに感じました。味付きのものを入れるとつゆの味が変わっちゃいそうなので、温玉は入れない方が良さそうな気がします。実際試してはいないので、話半分に聞いといてください。
ベースの鶏とともにかつおもしっかり感じられ、お蕎麦らしく和風味に仕上がっています。お蕎麦らしいと言いつつも、つけ麺でもかつおの粉が大量に使われることが多いので、蕎麦とラーメンの境界線がだんだんなくなってきてますよね。そのうち、麺が違うだけでつゆ(スープ)共通なんてことにもなるかもしれませんね。ラーメンにしますか?蕎麦にしますか?みたいな感じで。実際、姫路の「駅そば」は関西風のそばつゆにラーメン入っていますしね。

- 辛さが増したラー油
そして辛さだけではなく、焙煎したラー油の強い香りを楽しむことができます。むしろ辛さよりこの香りの方が目立っていたとすら思います。焙煎した香りと辛さによって、今年の「馳走麺 狸穴」もやっぱりラー油が主役のつゆになっていました。
麺
縮れの強い、中太油揚げ麺のお蕎麦です。前回発売時より太くなったとのこと。

前回発売時よりひとまわり太くなった油揚げ麺の蕎麦
縮れの強い中太油揚げ麺のお蕎麦です。かなり色味の黒い麺となっています。縮れが強くついているためつゆのりが良く、つゆと麺に一体感があります。しょうゆとラー油の濃厚なつゆに対し、お蕎麦の香りが強い麺の組み合わせのため、しっかり麺の存在も感じ取れました。
前回発売時よりも麺が太くなったとのことですが、私の記憶では、少し太くなったかな、いやあんまり変わってないかな、という程度に見えました。お店の麺も太いというほど太いわけではなさそうなので、ある程度太さの再現はできていると思われます。ラー油つけ蕎麦の元祖である「港屋」に比べてお店の麺は細いようです。
具
細切れの豚肉に、たくさんの粒ごまとねぎの組み合わせです。

豚肉はちょっと減ったかな
細切れの豚肉が多めに入っていますが、「肉蕎麦」を名乗るにはちょっと少なめでしょうか。前回発売時よりも減ったように見えますが、個体差もあるかもしれません。小さいカットというか、粒のように小さくなった肉が結構入っていて、これが意図的なのか、輸送中に削れたものなのかはよくわかりませんでした。小さい方がつゆになじんで肉の味が出やすいので、意図的なのかもしれません。
粒ごまの風味がつゆの中で映えている
大量の粒ごまが入っていて、風味の良さが光ります。濃いつゆの中でも存在感が抜群で、よく映えています。これは素晴らしい相性です。お店のつけ蕎麦だと、海苔や揚げ玉も入っているので、これらも入れるとさらにおいしくなりそう。温玉よりもむしろ、刻み海苔や揚げ玉のトッピングを推奨した方が良いように感じました。もちろん最初から入っていてくれるのが希望ですが、揚げ玉をたっぷり入れて食べてみたいです。
オススメ度(標準は3です)
- 明星食品 「明星 馳走麺 狸穴監修 ラー油肉蕎麦」
東京池袋のつけ麺とつけそばの専門店「馳走麺 狸穴」監修のカップそば。一昨年出た前作より辛く、また麺が太くなったとのことでしたが、確かに辛さが増してラー油の存在感がさらに増していました。麺はちょっと太くなったかな程度でしょうか。焙煎ラー油の香りが効いた濃いしょうゆ味のつゆで、具の粒ごまがアクセントとして効いており、今年の「狸穴」もしっかりおいしかったです。メーカー推奨の温玉トッピングよりも、揚げ玉と刻み海苔をたくさん入れて食べたい一杯でした。
【カップ麺ランキング2018】そば・うどんカップ麺ランキング【Road to カップ麺アワード2018】
このページでは、2018年に発売されたカップ麺のうち、そばとうどんのカップ麺についてランキング形式で紹介していきます。 そば・うどんカップ麺ランキング2018 2018年に発売されたカップ麺を、 【激辛カップ麺】 【そば・うどんカップ麺】 【汁なし麺・焼そばカップ麺】 【油揚げ麺カップ麺】 【ノンフライ麺カップ麺】 【変わり種カップ麺】 の部門ごとにランキングして紹介していく【カップ麺ランキング2018】...