
このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん縦型ビッグ あつあつ豚汁うどん」を食べてレビューしていきます。
「マルちゃん縦型ビッグ あつあつ豚汁うどん」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん縦型ビッグ あつあつ豚汁うどん」。2019年1月14日発売の、「赤いきつねと緑のたぬき」シリーズの新商品です。秋冬限定の定番商品「あつあつ豚汁うどん」のタテ型ビッグサイズバージョンです。タテ型ビッグサイズの商品は昨年1月にも発売されていました。

- 秋冬定番商品「あつあつ豚汁うどん」のタテ型ビッグサイズバージョン
秋冬定番商品「あつあつ豚汁うどん」をタテ型で再現した商品 今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん 縦型ビッグ あつあつ豚汁うどん」。東洋水産の秋冬人気商品「あつあつ豚汁うどん」をタテ型カップで再現した商品です。あつあつ豚汁うどんはホントおいし商品ですよね。濃いみそ味と強く効いた豚の味で、寒い季節に体が温まる一杯。タテ型にすることで、コンビニ等スペースの狭いお店にも置けるようになり、より身近な存在に...

- 生姜の効いた豚汁に期待!
「日清のどん兵衛 豚汁うどん」と「マルちゃん あつあつ豚汁うどん」を食べ比べました!
このページでは、日清食品の「日清のどん兵衛 豚汁うどん」と、東洋水産の「マルちゃん あつあつ豚汁うどん」を食べ比べて、味の違いをレビューしていきます。 「日清のどん兵衛 豚汁うどん」と「マルちゃん あつあつ豚汁うどん」を比較 今回は、これから寒くなる季節にうれしいカップ麺の豚汁うどん対決!!日清食品の「日清のどん兵衛 豚汁うどん」と、東洋水産の「マルちゃん あつあつ豚汁うどん」を食べ比べ、両者の味や中...
内容物、価格、購入額など

別添袋は、「特製スープ」の1袋。具はそれほど多くなさそうです。昨年バージョンは野菜のFDブロックが入っていましたが、今年は通常の具となっています。
品名 | マルちゃん縦型ビッグ あつあつ豚汁うどん |
---|---|
メーカー | 東洋水産 |
発売日 | 2019年1月14日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 1袋(特製スープ) |
定価 | 税別205円 |
取得価格 | 税込170円(イオン) |
栄養成分表、原材料
1食95g(めん70g)あたり
エネルギー | 394kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟314kcal |
∟スープ | ∟80kcal |
たん白質 | 11.0g |
脂質 | 16.2g |
炭水化物 | 51.0g |
食塩相当量 | 6.8g |
∟めん・かやく | ∟1.7g |
∟スープ | ∟5.1g |
ビタミンB1 | 1.40mg |
ビタミンB2 | 0.51mg |
カルシウム | 152mg |

昨年バージョンに比べると、スープカロリーが51kcalから80kcalに大幅に増加しています。それに伴い、全体カロリーも高くなっています。昨年よりだいぶパワーアップした味が期待できそうです。
つゆ
ポークベースの濃いみそ味のつゆで、生姜やごぼうを効かせた豚汁らしい味わいに仕上がっています。

濃いみそ味に生姜とごぼうがしっかり香る豚汁らしいつゆ
- 赤・白合わせみその濃い味

- 生姜やごぼうの味がしっかり出ている
ごぼうの味もしっかりしています。根菜類は生姜とともに体を温める冬にピッタリな食材なので、この時期に発売されることが必然の味と言えるでしょう。みそ味が濃くて生姜とごぼうもしっかり香り、昨年バージョンの味よりだいぶパワーアップしていると感じられました。
麺
湯戻し時間5分の、平打で厚みもある太い油揚げ麺のうどんです。縮れも強めです。
どんぶり型の麺より厚みがあって歯応えのあるうどん
平打ちで厚みもある、歯応えの強いうどん麺です。太くて縮れが強いのが特徴です。どんぶり型の通常商品に比べると厚みがあり、噛み応えに大きな違いがありました。昨年発売されていたタテ型商品と同じ麺が使用されているものと思われます。
今回、つゆがかなり濃いため、この太い麺でもバランスがしっかり取れていました。太い麺でも縮れがあることでつゆののりは悪くありません。麺量は70gで大盛としては少ないのですが、濃いつゆに太い麺で食べ応えはバッチリです。
具
豚汁らしく、豚肉やきざみ揚げがたくさん入っていて、ポテトやごぼうもしっかり入っています。かなり具だくさんです。

豚肉やきざみ揚げに加え、ポテトやごぼうもたくさん
豚肉がたくさん入っています。脂身もそれなりにあって、脂の旨みが感じられます。豚汁らしくて良いですね。昨年バージョンより豚肉たくさん入っていました。きざみ揚げもたくさん入っていて、かなり具だくさんです。どちらもみそ味のつゆと相性が良いです。
昨年はFDブロックでごぼうとさといもが入っていましたが、今年はブロックではない形状でごぼうとポテトの構成です。全国的に豚汁に使われるいもはさといもの方が多いそうですが、今回はそれ以前にどんぶり型で使われていたポテトに戻りました。私としては豚汁にはポテトの方が親しみがあるのですが、御覧の皆様はどうなのでしょうか。ごぼうもじゃがいももしっかり量が入っていて良かったです。
オススメ度(標準は3です)
- 東洋水産 「マルちゃん縦型ビッグ あつあつ豚汁うどん」
昨年も発売されていたタテ型ビッグサイズの「あつあつ豚汁うどん」でしたが、今年のつゆは生姜の香りがパワーアップしており、濃いみそ味とごぼうの風味も相まって、体が温まりそうな濃厚な一杯に仕上がっていました。具のさといもがポテトに変更になっていましたが、相変わらずの具だくさんぶりで、豚肉の量が増え、太い麺と合わせてとても食べ応えがありました。今年のタテ型「あつあつ豚汁うどん」はかなり良いデキの一杯でした。
【カップ麺ランキング2018】そば・うどんカップ麺ランキング【Road to カップ麺アワード2018】
このページでは、2018年に発売されたカップ麺のうち、そばとうどんのカップ麺についてランキング形式で紹介していきます。 そば・うどんカップ麺ランキング2018 2018年に発売されたカップ麺を、 【激辛カップ麺】 【そば・うどんカップ麺】 【汁なし麺・焼そばカップ麺】 【油揚げ麺カップ麺】 【ノンフライ麺カップ麺】 【変わり種カップ麺】 の部門ごとにランキングして紹介していく【カップ麺ランキング2018】...