
このページでは、日清食品のカップ麺、「日清焼そばU.F.O.大盛 追いトッピング油そば」を食べてレビューしていきます。
「日清焼そばU.F.O.大盛 追いトッピング油そば」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、日清食品の「日清焼そばU.F.O.大盛 追いトッピング油そば」。2019年1月14日発売の、「日清焼そばUFO」シリーズの新商品です。「UFO」はカップ焼そばの定番シリーズですが、以前から何度かまぜそば・油そばの商品も出ていました。
昨年7月に発売されていた「日清焼そばU.F.O.大盛 炙りチャーシュー油そば」は、今回の商品とパッケージデザインが酷似していますが、今回、具の「炙りチャーシュー」が「追いトッピング」に置き換わっています。
UFOが送る王道油そば!!日清食品 「日清焼そばU.F.O.大盛 炙りチャーシュー油そば」
日清焼そばUFOの王道油そば 今回のカップ麺は、日清食品の「日清焼そばU.F.O.大盛 炙りチャーシュー油そば」。2018年7月9日発売の、「日清焼そばUFO」シリーズの新商品です。 最近の「日清焼そばUFO」は大盛サイズを「極太」として出すことが多いですが、今回は「極太」シリーズとはなっていません。「炙りチャーシュー油そば」なので、王道オーソドックスな油そば商品なのではないかと思います。UFOは本来ならカップ焼そばな...

- 「追いトッピング」で2度おいしい

- 追いトッピング作法
「濃厚醤油ダレ」単体でもとても自信のある味なので、最初はそのまま食べて欲しいと解釈できる半面、「追いトッピング」の量が少ないので、麺を半分減らしてから入れないとバランスが取れないと意訳できなくもないです。果たしてどちらなのでしょうか。トッピングがなくても十分に成り立つ味に期待したいところ。
- 日清食品からは★8をつけた油そばが出ていた。
最強「油そば」カップ麺の誕生!!日清食品 「東京油組総本店 油そば」 (ファミリーマート限定商品)
ノンフライ麺で「東京油組総本店」の味を再現した汁なしカップ麺 今回のカップ麺は、日清食品の「東京油組総本店 油そば」。ファミリーマート、サークルK、サンクス限定の商品です。油そばの有名店「油そば 東京油組総本店」の味を再現したカップ麺です。 「東京油組総本店」は、東京とその近郊や台湾などに多店舗展開している油そばのお店です。東京都心のお店では行列必至の人気のようです。パッケージ見る限り確かにインパ...
内容物、価格、購入額など

別添袋は、「油そばのタレ」、「追いトッピング」の2袋。カップには細切れチャーシューとキャベツが最初から入っていました。
品名 | 日清焼そばU.F.O.大盛 追いトッピング油そば |
---|---|
メーカー | 日清食品 |
発売日 | 2019年1月14日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 2袋(油そばのタレ・追いトッピング) |
定価 | 税別205円 |
取得価格 | 税別168円(ドン・キホーテ) |
栄養成分表
1食167g(めん130g)あたり
エネルギー | 784kcal |
---|---|
たん白質 | 12.6g |
脂質 | 39.6g |
炭水化物 | 94.3g |
食塩相当量 | 6.7g |
ビタミンB1 | 0.59mg |
ビタミンB2 | 0.70mg |
カルシウム | 207mg |

昨年発売されていた「日清焼そばU.F.O.大盛 炙りチャーシュー油そば」よりも、カロリーや脂質が少し高くなっています。具が「炙りチャーシュー」から、魚粉やきざみのりの「追いトッピング」に変更されているので、普通に考えると今回の方がカロリーや脂質が低くなりそうなところなので、タレのパワーアップが期待できるということなのかもしれません。
タレ
豚脂を強く効かせた、濃いしょうゆ味のタレです。ニンニクやお酢の風味もしっかり感じられます。

王道油そばの味に仕上がった濃厚タレ
- 大量豚脂と濃いしょうゆ味
カップ麺のまぜそば・油そば商品では、創作的な味のものも多く出ている中で、まったく奇をてらっていない王道ど真ん中の油そばの味に仕上がっています。細々したステータスは全部無視して火力に全振りしています的な味ですね。なんか爆裂魔法みたいな雰囲気があります。「このすば」映画化楽しみにしています!
- ニンニクやお酢の風味もしっかり効いている

- 前半戦はタレ単体でもおいしく食べられる
麺
中太よりは太いと感じられる、縮れのついた油揚げ麺です。昨年出ていた「日清焼そばU.F.O.大盛 炙りチャーシュー油そば」と同じタイプの麺かと思われます。

太めの油揚げ麺でタレとの絡みが良い
「中太ちぢれ麺」と説明されていますが、中太よりは太めに感じられる油揚げ麺です。先週発売された「明星一平ちゃん 夜店の焼そば」2品の麺も「中太」と説明されつつもちょっと太めに見える麺で、今回の商品の製造所固有記号を見ると東日本明星が製造に関わっているようなので、何かしら共通する麺なのかもしれません。
縮れているためタレとの絡みが良く、タレとしっかり一体化しています。今回のタレはかなり濃いので、これくらい太い方がバランスがきちんと取れて良いと感じました。タレと同様、しっかり油そばらしく仕上がっています。
麺量は130gで、汁なしカップ麺の大盛サイズの一般的な量となっています。かなり量が多いため、タレ単体との組み合わせだと後半に少し飽きがきてしまいそうなボリュームですが、今回は「追いトッピング」があるのでその心配はありません。最後までおいしく味わえました。
具
細切れのチャーシューとキャベツに加え、後半戦に投入する「追いトッピング」の構成です。
先入れの細切れチャーシューとキャベツに、後入れの「追いトッピング」

- 細切れチャーシューとキャベツは物足りない
昨年発売されていた「日清焼そばU.F.O.大盛 炙りチャーシュー油そば」では「炙りチャーシュー」が入っていましたが、それに比べると当然ながらだいぶ弱いです。キャベツは「大切りキャベツ」と説明されていますが、大切りかは少し疑問な感じがしました。

- 魚粉の香りが際立つ「追いトッピング」
メーカーの推奨どおり、麺を半分食べてから入れるのが良いです。というのも、今回の麺量に合わせるにはちょっとトッピングの量が少ないので、最初から入れてしまうと効果が薄くなってしまいそうです。タレ単体でもおいしいのですが、「追いトッピング」を入れる方が間違いなくおいしいので、本当は「追い」にする必要がない量が欲しかったですかね。「追いトッピング」は面白い発想だと思いますが、できるなら最初から入れて食べたかったです。
オススメ度(標準は3です)
- 日清食品 「日清焼そばU.F.O.大盛 追いトッピング油そば」
前半戦はタレ単体で、麺を半分食べてから「追いトッピング」を入れる、1つで2度おいしい油そばでした。前半戦のタレ単体でも、豚脂が強く効いた濃いしょうゆ味の王道油そばの味でしっかりおいしかったですが、魚粉やきざみのりの入った「追いトッピング」を入れた後半戦の方が断然おいしかったので、「追い」の発想は面白いですが、最初から入れても問題ない量のトッピングが欲しかったです。こってり濃厚味の油そばを大盛サイズで楽しめる、味もコスパも優れた商品でした。
【カップ麺ランキング2018】汁なし麺・焼そばカップ麺ランキング【Road to カップ麺アワード2018】
このページでは、2018年に発売されたカップ麺のうち、汁なし麺と焼そばのカップ麺についてランキング形式で紹介していきます。 汁なし麺・焼そばカップ麺ランキング2018 2018年に発売されたカップ麺を以下の部門ごとにランキング形式で紹介していきます。 【激辛カップ麺】 【そば・うどんカップ麺】 【汁なし麺・焼そばカップ麺】 【油揚げ麺カップ麺】 【ノンフライ麺カップ麺】 【変わり種カップ麺】 今回は、...