
このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん正麺 カップ うま辛辛辛担担麺 STRONG」を食べてレビューしていきます。
「マルちゃん正麺 カップ うま辛辛辛担担麺 STRONG」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん正麺 カップ うま辛辛辛担担麺 STRONG」。2019年1月14日発売の、「マルちゃん 正麺カップ」シリーズの新商品です。レギュラー商品の「うま辛担担麺」のリニューアルと合わせて発売された、唐辛子と花椒を増量した担々麺カップ麺です。商品名に「STRONG」と入っていますが、アルコール度の高いストロング系缶チューハイをイメージしているのでしょうか。

- 「うま『辛辛辛』担担麺」で唐辛子3倍!花椒2倍!
- 昨年は辛くない担々麺が発売されていた
ごまの強さに焦点を当てた「正麺カップ」の新しい担々麺 今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん正麺 カップ 濃ごま担担麺」。先日レポした「正麺カップ うま辛担担麺」のリニューアル商品と同時に発売された「マルちゃん 正麺カップ」シリーズの新商品です。「うま辛担担麺」が辛さにシフトしたのに対し、こちらは新たにごまの強さを売りとしてリリースされました。練りごまの強いカップ担々麺と言えば、エースコックや日清食...
内容物、価格、購入額など

別添袋は、「液体スープ」、「後入れ粉末スープ」、「かやく」の3袋。具はそれほど多くなさそうです。

先入れの「かやく」を開けた状態。挽肉、チンゲン菜に加え、粒ごまがたくさん入っています。麺はいつもの「正麺カップ」で使われているものと同じなようです。
品名 | マルちゃん正麺 カップ うま辛辛辛担担麺 STRONG |
---|---|
メーカー | 東洋水産 |
発売日 | 2019年1月14日(月) |
麺種別 | ノンフライ麺 |
かやく・スープ | 3袋(液体スープ・後入れ粉末スープ・かやく) |
定価 | 税別205円 |
取得価格 | 税込221円(セイコーマート) |
栄養成分表、原材料
1食124g(めん65g)あたり
エネルギー | 473kcal |
---|---|
∟めん・かやく | 285kcal |
∟スープ | 188kcal |
たん白質 | 13.4g |
脂質 | 20.0g |
炭水化物 | 59.8g |
食塩相当量 | 6.8g |
∟めん・かやく | 2.2g |
∟スープ | 4.6g |
ビタミンB1 | 0.66mg |
ビタミンB2 | 0.38mg |
カルシウム | 273mg |

ノーマルの「うま辛担担麺」に比べると、栄養成分の概ねすべての数値で今回の「STRONG」が上回っていました。
スープ
スープは「ポークの旨味に、白味噌・ねりごま等を加えた、濃厚でコクのあるごま味噌ベースの担担スープ」で、「通常のうま辛担担麺よりも唐辛子と花椒、オイルも辛くし、見た目にも赤く、仕上げ」たとのこと。
スープ表面が真っ赤な担々スープです。みそ味ベースで、練りごまと共に辛味とシビレが強く効いています。

練りごまの厚みと辛味、シビレが共存する担々麺要素全部入りスープ
- みそ味ベースで練りごまがしっかり効いている
練りごまとともに豚脂の風味が感じられ、両者が相まってこってり感、濃厚感を演出しています。税別205円の商品とは思えない、高価格帯商品並の分厚いスープに仕上がっていました。さすが「正麺カップ」ですね。だてに金色カップじゃないです。今回ちょっと黒いですが。同じ東洋水産の「マルちゃん 麺づくり」の担々麺とは価格差が25円ありますが、スープのクオリティはそれ以上に差があります。

- 辛さは激辛には満たず「STRONG」と称するほど辛くない
ただ、他社の激辛カップ麺に比べると辛さは物足りない印象で、「STRONG」と名乗るからには、もっと辛くしても良かったのではないかと思います。十分辛いものの「STRONG」としては中途半端で、もっと突き抜ける辛さがあっても良いように感じました。なんなら、練りごまと辛味の両立は通常の「うま辛担担麺」に任せてしまって、そのコストを犠牲にしてでももっと辛くすべきだったと思います。
缶チューハイのように、そのうち「ストロングゼロ」とか、続けてもっと辛いものが出てくるなら話は別なんですけどね。その場合、ゼロってなんだよという話になってしまいますがw 唐辛子が通常の3倍でも、赤い彗星ほどの凄みはなかったです。ランバ・ラルが乗ってないグフくらいですかね。
麺
麺は「生麺のようななめらかな口当たりと、粘りのある食感が特長の、透明感のある麺」とのこと。
湯戻し時間5分の、中太のノンフライ麺です。「正麺カップ」でいつも使われている麺と同じタイプで、表面のつるみと弾力が特徴の多加水麺です。

いつもの「正麺カップ」で使われている弾力の強い多加水ノンフライ麺
いつもの「正麺カップ」シリーズの麺と同じと思われる、多加水ノンフライ麺です。強い弾力と表面のつるみが大きな特徴の麺で、主張はとても強いです。同じ東洋水産の「本気盛」シリーズで使われる太い油揚げ麺ほどではないにせよ、正麺カップの麺も濃厚スープが相手じゃなければバランスを取るのが難しい麺だと感じています。
一方で、担々麺と言えば低加水麺というイメージが強く、「正麺カップ」の弾力の強い多加水麺はそのイメージとはだいぶ異なっているように思います。しかし、今回の担々麺スープはかなり濃厚且つパンチが強いため、スープと麺のバランスはしっかり取れており、相性はとても良く感じられました。担々麺スープと多加水麺の組み合わせも決して悪くないと思わせてくれます。
具
具は「味付挽肉、チンゲン菜、いりごま」とのこと。
粒が大きい挽肉に、チンゲン菜、いりごまは多めに入っています。

具のボリュームはそれほどない
カップの大きさに比して具の量は少なめですが、味付挽肉はそれなりに入っています。担々麺なので「挽肉」なんでしょうが、どちらかというとダイス肉と呼ぶ方が実態を表せるサイズ感だと思います。あんまり担々麺らしくはない粒の大きさですが、大きめなので食べ応えがあり、これはこれで悪くないです。
チンゲン菜もそれなりに入っています。昨年の「うま辛担担麺」に入っていたものよりはカットが大きくなっており、食感が良くなっていますが、それでもそんな大きいわけではないので、さらにカットが大きい方がよりスープの中で存在感を出せて良かったかなと思います。
いりごまは多めに入っていて、噛んだ時に、スープの練りごまとはまた違うごまの風味を漂わせていました。
オススメ度(標準は3です)
- 東洋水産 「マルちゃん正麺 カップ うま辛辛辛担担麺 STRONG」
★★★★★☆☆☆☆☆(5)
「STRONG」と商品名に入った、唐辛子3倍、花椒2倍を謳ったインパクトの強い一杯でしたが、確かに既存の商品に比べて辛かったものの、他社の激辛レベルのスープに比べると辛いわけではなく、激辛レベルには至っていない印象でした。シビレも強いですが、強烈というほどではなかったです。ただ、濃厚な練りごまと唐辛子の辛さ、花椒のシビレですべて揃った全部入りの担々麺スープはレベルが高く、激辛スープを期待しなければ十分満足できるおいしい一杯でした。
「STRONG」と商品名に入った、唐辛子3倍、花椒2倍を謳ったインパクトの強い一杯でしたが、確かに既存の商品に比べて辛かったものの、他社の激辛レベルのスープに比べると辛いわけではなく、激辛レベルには至っていない印象でした。シビレも強いですが、強烈というほどではなかったです。ただ、濃厚な練りごまと唐辛子の辛さ、花椒のシビレですべて揃った全部入りの担々麺スープはレベルが高く、激辛スープを期待しなければ十分満足できるおいしい一杯でした。
【カップ麺ランキング2018】激辛カップ麺ランキング【Road to カップ麺アワード2018】
このページでは、2018年に発売されたカップ麺のうち、激辛カップ麺についてランキング形式で紹介していきます。 激辛カップ麺ランキング2018 さて唐突に始まりました、【カップ麺ランキング2018】。 【激辛カップ麺】 【そば・うどんカップ麺】 【汁なし麺・焼そばカップ麺】 【油揚げ麺カップ麺】 【ノンフライ麺カップ麺】 【変わり種カップ麺】 それぞれの部門ごとにランキング形式で紹介していき、最終的に各...
カテゴリ