
このページでは、明星食品のカップ麺、「明星 大砲ラーメン 昔ラーメン」を食べてレビューしていきます。
「明星 大砲ラーメン 昔ラーメン」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、明星食品の「明星 大砲ラーメン 昔ラーメン」。2009年4月に発売された商品で、福岡県久留米市に本店のあるとんこつラーメンの名店、「大砲ラーメン」の味を再現したカップ麺です。今週、ローソンで取り扱いが始まったので、食べてみたいと思います。この商品、ローソンでは定期的に発売されていますよね。たまに見かける気がします。
- 「大砲ラーメン」は久留米とんこつラーメンの名店中の名店
お店の看板メニューは、今回のカップ麺でも再現している「昔ラーメン」で、「大砲ラーメン」屋台時代の味を再現した一杯です。「呼び戻しスープ」と「カリカリ背脂」は「昔ラーメン」の代名詞です。

私も一昨年、ついに念願の「大砲ラーメン本店」詣でを果たし、とんこつ臭さ、おいしさに感銘を受けました。いや、ホントうまかったです。家の近所にあったら週に3~4回は食べてしまいそうなので、つくづく家のそばになくて良かったような、でももうちょっと頻繁に食べたいような。
- カップ麺「大砲ラーメン」は以前から発売されている
久留米ラーメン名店「大砲ラーメン」の看板メニュー「昔ラーメン」を再現した商品 今回のカップ麺は、明星食品の「明星 大砲ラーメン 昔ラーメン」。福岡久留米にある久留米ラーメンの名店中の名店、「大砲ラーメン」の看板メニューである「昔ラーメン」を再現した商品です。基本的に西日本での地域限定販売のようですが、今回手に入れられたので食べようと思います。最初に発売されたのが2005年で、その後2009年にリニューアルさ...
内容物、価格、購入額など

別添袋は、「液体スープ」、「粉末スープ」、「かやく」、「あとのせかやく」の4袋。さすが高額カップ麺なだけあって、別添袋も充実しています。

先入れの「粉末スープ」と「かやく」を開けた状態。
品名 | 明星 大砲ラーメン 昔ラーメン |
---|---|
メーカー | 明星食品 |
発売日 | 2009年4月 |
麺種別 | ノンフライ麺 |
かやく・スープ | 4袋(液体スープ・粉末スープ・かやく・あとのせかやく) |
定価 | 税別265円 |
取得価格 | 税別286円(ローソン) |
栄養成分表
1食128g(めん65g)あたり
エネルギー | 577kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟312kcal |
∟スープ | ∟265kcal |
たん白質 | 11.8g |
脂質 | 32.1g |
炭水化物 | 60.1g |
食塩相当量 | 8.1g |
∟めん・かやく | ∟2.0g |
∟スープ | ∟6.1g |
ビタミンB1 | 0.17mg |
ビタミンB2 | 0.21mg |
カルシウム | 293mg |

スープカロリー265kcalはなかなかヘビー級です。そして脂質32.1gもすごいです。最強レベルの脂の量ですね。一昨年食べた「大砲ラーメン」カップ麺と栄養成分はまったく同じでした。
スープ
表面に分厚いラードが浮く、こってりで濃厚なとんこつスープです。とんこつ臭はあまりないものの、とんこつの濃さもしっかり感じられます。

濃厚なとんこつとこってりなラードで重厚なスープ
- 骨感たっぷりの濃厚とんこつスープだがとんこつ臭はあまりない
反面、大砲ラーメンの「呼び戻しスープ」と言えば真っ先に思い浮かべる、強烈なとんこつ臭は残念ながらありません。お店だと、ラーメンを前にするどころか店に到着する前から歩いているうちにとんこつ臭が漂っているのですが、今回のスープにはそういった激しい匂いはありませんでした。
この商品に限らず、カップ麺でラーメン店のようなとんこつ臭を再現している商品はほとんどなく、しっかりとんこつ臭があったカップ麺は、セブンで売られていた「地域の名店シリーズ 博多だるま」まで遡らなければなりません。
どうもオサーンです。もう4月も後半に入ったのに、札幌では朝に雪が積もっていました。まだ結構寒くて、私が帰宅する夜中なんかは、もう真冬のコートを着たいくらい寒いです。まったく、いつになったら春になるんでしょうかね。 今回のカップ麺は、明星食品の「地域の名店シリーズ 博多だるま」。前回に引き続き、セブンプレミアムの商品です。ブログでは3回目となります。当ブログで燦然と最高評価に君臨する商品で、リニュー...

- ラードによる濃厚感が分厚い
とんこつ臭以外はほぼ完璧です。
麺
博多麺のような極細ストレート麺ではなく、たまごが入って少し黄色みのある(中)細麺で、少しウェーブがかっています。

とんこつラーメンとしては少し太めのたまご麺
- 少しウェーブがかった(中)細麺を使用
ただ、私が食べた「大砲ラーメン 本店」の「昔ラーメン」で使われていた麺は、ストレートで博多麺に近い食感だったと記憶しています。今回の麺は、久留米ラーメンっぽくはあるものの、大砲ラーメンっぽくはないような気がしたんですが、果たしてどうなのでしょうか。
- 麺とこってりスープとのバランスは良い
通常の極細麺なら濃いスープの中で埋没する可能性もありましたが、今回くらいしっかりした食感の麺ならば、麺がスープの中でそれなりに主張ができ、バランスが取れていました。埋没してしまうのもスープの味が楽しめてそれはそれで良いんですけどね。
具
「カリカリ背脂」をメインに、チャーシュー、ねぎ、メンマといった基本構成をしっかり押さえた具です。
「カリカリ背脂」とチャーシューなどしっかりした具の構成

- チャーシューなどはそれなり
チャーシュー、ねぎ、メンマは特に特徴的な存在ではないものの、お店のラーメンに入っている具のうち卵とのりが入っていない構成になっています。お店の具にはキクラゲは入っていません。

- 「カリカリ背脂」は香ばしくておいしい
「カリカリ背脂」これ単体で売って欲しいくらいうまいです。取り敢えず味の薄っぺらいとんこつカップ麺にも、これ入れとくだけでちょっと化けてくれそうな気がします。
オススメ度(標準は3です)
- 明星食品 「明星 大砲ラーメン 昔ラーメン」
今週、ローソンで取り扱いが始まった「大砲ラーメン」のカップ麺でしたが、2009年リニューアル発売から内容物は変わらないようで、このブログで一昨年レビューしたものとまったく同じかと思われます。「大砲ラーメン」の「昔ラーメン」の最も大きな特徴である、呼び戻しスープによる強烈なとんこつ臭はまったく再現されていないものの、濃厚なとんこつの骨感や、重層なラードのこってり感は素晴らしく、カップ麺としては最高クラスにヘビー級なとんこつスープに仕上がっていました。また、「昔ラーメン」の特徴である「カリカリ背脂」もしっかり再現されており、香ばしくておいしかったです。
とんこつ臭以外は完璧な一杯で、一昨年食べた時の★4から評価を見直し、今回は★5としました。
コスパ最高!セブンプレミアムの「具材たっぷりヌードル」しょうゆ・カレー・シーフードの3品
このページでは、セブンプレミアムのカップ麺、「たっぷり具材 しょうゆヌードル」、「たっぷり具材 カレーヌードル」、「たっぷり具材 シーフードヌードル」を食べてレビューしていきます。 「たっぷり具材ヌードル」のしょうゆ、カレー、シーフードはどんなカップ麺? 今回のカップ麺は、セブンプレミアムのヌードル系カップ麺、「たっぷり具材 しょうゆヌードル」、「たっぷり具材 カレーヌードル」、「たっぷり具材 シー...